• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年03月02日

スバル BRZ GT(MT)試乗記

スバル BRZ GT(MT)試乗記 本日はWRX S4の1か月点検の待ち時間に昨年9月11日に一部改良が発表され、発売が開始されたスバル BRZに試乗しました。試乗グレードはたぶん全国的にも試乗車の配備が珍しい、上級グレードのGT(3,315,600円・MT)になります。

【エクステリア】

フロント ボディカラーはWRブルーパール


リヤ

E型以降はS、STi Sportと2回試乗しているため多くは書きませんが、ロー&ワイドのスタイルにWRブルーパールのボディカラー、そして黒艶が特徴のスーパーブラックハイラスター塗装のアルミホイールの組み合わせは本当にカッコ良くて、見た瞬間から乗りたくなってしまいました。もっとアングルを変えて写真撮影すれば良かったかなと思いましたね。

【インテリア】

ダッシュボード

インテリアはSのアルカンターラ/本革シートの仕様と同様です。
インテリアのクオリティは普通のレベルですが、BRZはほとんどのグレードでステアリングの革が「高触感革」になることが注目すべきポイントです。運転中常に握っているステアリングに上質なものが使われているのは嬉しい配慮で、「分かってるなァ」って感じる部分ですね。

【シート】


普段乗っているWRX S4のシートと比較すると、全体的にサイドサポートの張り出しが大きくて体がよりホールドされる印象があります。掛け心地はやはり少し硬めになりますが、決して不快なものではありません。

【エンジン・トランスミッション】

試乗車は6速MT。6速AT車は59,400円高(税込)。

2,000CC水平対向4気筒DOHC直噴エンジン(207PS/21.6kgf.m)と6速マニュアルの組み合わせになります。
エンジンは20㎞/hを超えたあたりからはその加速力に不満はないものの、発進から20㎞/hまでの低速トルクは不足気味で、クラッチは軽めにもかかわらず発進に気を使いますね。
個人的には200PSのこだわりを捨てて、トヨタ製直噴システムもやめて、ポート噴射の180PSで低速トルクをもうちょっと確保したほうが走りが楽しいだろうなァ、なんて思ってしまいます。直噴やめればエンジンも軽くなりますし。
6速マニュアルも試乗車で距離走ってなかったからか動きが渋かったですね。もう少し滑らかにギア操作ができると、もっとこのクルマの楽しさが増してくるように感じましたね。

【サスペンション・乗り心地】

装着されていたタイヤは215/45R17 ミシュラン PRIMACY HP

フロント・ストラット式/リヤ・ダブルウィッシュボーン式で構成されるサスペンションは当然ながらスポーツ志向の強いものになります。
しかし、ザックス製ショックアブソーバーは素晴らしいですね。乗り心地の硬さはWRX S4 GT-Sよりも硬さを感じるほどで、ザックス製ショックアブソーバーが道路の凸凹にきちんと反応して腰にダメージがくるような衝撃を丸めてくれるので、硬いながらもしっかりと運転を楽しめるようになっていますね。
カーブを曲がる時も、リヤの踏ん張りがしっかりと効いた上でステアリングに反応して「クッ」と曲がってくれるんだけど、この踏ん張りの強さと重めに味付けされた電動パワステによって本当は軽めなクルマなのにちょっと重さを感じてしまうかな。この辺は正直、好みが分かれてしまうところですが。

【総括】


この試乗車ですが、別の営業所との試乗車交換でたまたまディーラーにあったものを試乗しました。本当にWRブルーパールとスーパーブラックハイラスターカラーのアルミホイールの組み合わせはカッコ良かったです。
このGTですが、現時点でのBRZの最終進化型なのかなと感じました。ザックス製ショックアブソーバーの能力を活かしたハンドリングは硬めの乗り心地になるものの、キレの良さを感じるものでした。
次期モデルは噂によればどうも排気量が2,400CCになるとかで、重くなってしまいそうな雰囲気です。できれば1,800CCにダウンサイズして、ボディも小型化して、AE86のようなライトウェイトスポーツとして登場してもらいたいと思いますね。

このブログの撮影機材
カメラ Panasonic LUMIX G9
レンズ Panasonic LEICA DG VARIO-ELMARIT 12-60㎜/F2.8-4.0 ASPH. /POWER O.I.S

ブログ一覧 | 試乗 | クルマ
Posted at 2019/03/06 19:58:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

飯テロ(ↀДↀ)✧
zx11momoさん

第4土曜日なので都筑PAへ
彼ら快さん

最近の生成AIはよく出来てる
Dober.manさん

AKG 北関東TRG 参加してきま ...
RA272さん

なか卯 親子丼‼️
まーぶーさん

その人の「いつか」
F355Jさん

この記事へのコメント

2019年3月6日 23:01
BRZいいですよね。
RA-Rが出なければ、BRZを買っていました。
近所に70代でBRZtSを駈る老紳士がいますがめっちゃカッコいいです。(^^)
コメントへの返答
2019年3月7日 7:48
おはようございます。

WRブルーパールにスーパーブラックハイラスターアルミのBRZ 、めちゃめちゃカッコ良かったです。
今回試乗したGTはかなり走りに振ったグレードで、本当に山道とか走ると本領を発揮しそうです。

老紳士が操るBRZ tSですか。本当にカッコいいですね。憧れちゃいます。

プロフィール

「歩き疲れたのでおやつ🍪タイム」
何シテル?   04/27 12:34
やまちゃん@8148です。 フリードハイブリッドModulo XとカローラアクシオハイブリッドW×Bに乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  1234 5
6789101112
131415 161718 19
202122232425 26
27282930   

リンク・クリップ

イベント:オール5ナンバーセダン&トヨタプログレ オーナーズミーティング 2025 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 00:05:51
イモと2025オフの件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 05:34:03
第6回御前崎カレーラムネオフ告知 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/09 20:37:08

愛車一覧

トヨタ カローラアクシオハイブリッド トヨタ カローラアクシオハイブリッド
2月28日納車。
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
Modulo X再び。完成されたコンプリートカーなので素材を大事にアップデートしていきま ...
スバル R2 スバル R2
運命的に出会い愛車となりました。 ナビもETCも無いどノーマル仕様なので、そういった基本 ...
スバル ステラ スバル ステラ
令和5年7月8日よりインプレッサG4から乗り換えました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation