• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やまちゃん@8148のブログ一覧

2021年01月17日 イイね!

のんほいパーク動物撮影記 2021 その3

のんほいパーク動物撮影記 2021 その3写真技術の向上と日頃の健康維持を兼ねて、またまたまたのんほいパークへ動物撮影に行ってきました。というか、もう気軽に行けて撮影できる場所がのんほいパークしかない、というのが今の状況です。
よくも飽きずに同じ動物ばかり追いかけ、ノーレタッチ&ノートリミングの撮って出しの写真ばかりですが、こうして掲載して世に出すことで写真技術が向上していくとスクールの先生もおっしゃっているので、今回も厳選の写真を掲載したいと思います。

まずは
1.

大人気のレッサーパンダさん。こちらはメスのリーファさん。

2.

愛くるしいお顔で大人気です。

3.


4.


5.


6.

朝ごはんタイムが終わると撮りやすいところへ移動してくれてポーズを取ってくれます(たぶん、リーファさんはそんなことは考えていない)。

7.

真正面からのお顔は本当に癒しそのものです。

8.


9.

こちらはオスのショウショウくん。とにかくよく動くのでなっかなか上手く撮らせてくれません。

10.

ショウショウくんの写真は次回こそは上手く撮りたいですね。

続いて
11.

ニホンザルの子どもちゃん。17日は本当に寒くて動きが鈍く、母ザルにくっついていることが多かったです。

12.

2頭寄り合って寒さをしのいでます。

そしてカメラ技術向上のための
13.

夜行性動物館。サーバルさんです。ISO感度12800設定なので等倍鑑賞は…ですが、縮小すると、まぁ見られる画像かなと。ライブビューでピント合わせする(補助光の出るオートフォーカスは使用禁止)ので、鮮明に撮るのがやっとの状態です(苦笑)。

そして放飼場を飛び回る
14.

ショウガラゴさんも撮影できました。

15.

放飼場を所せましと飛び回るので、ピント合わせ中画面からいなくなるのは当たり前で、何とか写真が撮れた、という感じです。

で、最後は
16.

大好きなキツネさん。こちらはふてぶてしくやんちゃなオアゲさん。

17.

朝はどうもお眠みたいです。

18.

キツネさんらしい表情。

19.

この日はあくびが多かったかな。

そして午後3時近くのおやつタイム。
20.

写真はもう1頭のイナリさん。イモをうまそうに食べてます。

21.


22.

うめぇ~♫

23.

おやつを食べているときのイナリさんはマジ嬉しそうでイイ感じです。

24.

ゲプッ

25.

最後はオアゲさんとイナリさんがじゃれあってる姿を。

しばらくはこののんほいパーク以外へは出かけられそうにないので、望遠レンズを担いでせっせと動物撮影が続きます。
Posted at 2021/01/19 20:39:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 撮影 | 趣味
2021年01月11日 イイね!

スバル XV 1.6i-L Eyesight 試乗記

スバル XV 1.6i-L Eyesight 試乗記本日はディーラーのNEW YEAR FAIRへ行ったついでに、試乗キャンペーンのガチャガチャの景品をもらうため、昨年9月4日にマイナーチェンジが発表され、10月8日から発売が開始されたスバル XVに試乗しました。試乗グレードは1,600CCエンジン搭載の量販グレード 1.6i-L Eyesight(2,332,000円/CVT/AWD)になります。



【エクステリア】

フロント ボディカラーはクールグレーカーキ


サイド

今回のマイナーチェンジはフロントグリル、バンパー、そしてアルミホイールのデザイン変更が行われましたが、全体的にはマイナーチェンジ前と大きく変わらない印象です。

【インテリア】

ダッシュボード

インテリアはステアリングの革の質感が上がったことくらいで特に変更はありません。内装の質感は価格相応に感じ、高級感はライバル車と目されるマツダ CX-30やホンダ ヴェゼルには及ばないものの、トヨタ ヤリスクロスよりはあるかな、という感じです。

【シート】

フロントシート

シートについてはマイナーチェンジ前のモデルと変更はありません。座り心地は少し柔らかめなので、個人的にはもう少し硬めで、レヴォーグのシートくらいの硬さがあってもいいのかなと思いました。

【エンジン・トランスミッション】

トランスミッションはCVTのみの設定

1,600CC水平対向4気筒DOHCエンジン(116PS/15.3kgf.m)とCVTの組み合わせになります。
2,000CC e-BOXERとの重量差が120㎏(車両重量 1,410kg)あるので、試乗コースを運転している限りではこの1,600CCと2,000CC e-BOXERの加速力に差を感じることはなく、むしろこの車両重量を考えると1,600CCにしては良く走るなぁと感じました。
高速走行をEyesight任せにすると割り切れば、30万円以上の価格さを思うとこの1.6i-L Eyesightに必要なオプションを装着して購入したほうが満足度は高く、コストパフォーマンスがいいのかなと。

【サスペンション・乗り心地】

装着されていたタイヤは225/60R17 ヨコハマ ブルーアース E70

フロント・ストラット式/リヤ・ダブルウィッシュボーン式で構成されるサスペンションは、チューニングが変更されたこともあって、走りの質感はライバル車のヤリスクロスやC-HR、ヴェゼル、CX-30を圧倒し、クラス的には格上のCX-5、RAV4、そしてハリアーとも互角以上に渡り合える質感があるかと。
とにかく、乗り心地がいいです。大径タイヤにありがちなタイヤからの突き上げを感じることはなく、それでいて路面の荒れた道路を走行していてもボディが揺さぶられることはありません。そう、目線がブレないんです。
この乗り心地を確保しながら、ハンドリングはステアリング操作に忠実に曲がっていく、まさに理想的なチューニング。自分がこのクラスのSUVを購入するなら迷いなくXVかなと思いました。

【総括】


正直その走りっぷりには驚き、というか試乗が終わるころには同価格帯のライバル車のことが頭から消えてしまうくらい、このクルマはいいです。自信を持っておすすめできるクルマです。この価格帯のSUVを考えている方には是非候補に加えてほしいと思いました。
Posted at 2021/01/11 18:08:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ
2021年01月10日 イイね!

のんほいパーク動物撮影記 2021 その2

のんほいパーク動物撮影記 2021 その2本日はまたまた市内ののんほいパークへ動物撮影に行ってきました。
私は写真撮影を趣味としておりまして、移動が制限されてゆくなかで、市内にこういった施設があるのは大変ありがたいことです。
動物というのは気温や天気で行動が変わってきますので、本当、写真を撮っていて飽きることはありません。
今回も朝9時過ぎから夕方4時過ぎまで撮影に没頭しました(苦笑)。寒さは厚着とホッカイロで何とかなりましたが、背中の痛みというか、凝りが半端ないです。
またまた同じ動物のお出ましになりますが、写真を見ていただければ幸いです。

まずは短期間ですっかりのんほいパークのアイドルとなったレッサーパンダ♀の
1.

リーファさん。

2.

好物のササをムシャムシャ~

3.

立ち姿もカワイイですねぇ。

そしてレッサーパンダ♂の
4.

ショウショウくん。

5.

こちらはムシャムシャというよりはガツガツといった感じですね。

6.

ショウショウくんの目はキリッとしています。

お次は私的アイドルの
7.

ホンドギツネさん。午前中は2頭仲良くおやすみしてます。

8.

いつもは2時30分がごはんの時間ですが、今日は3時から。ごはんを見て興奮状態のイナリさん。

9.

普段は気が弱くおとなしい子ですが、ごはんの時間は目つきが変わります。

10.

ムシャムシャ~♫

11.

ウマーッ♫

12.

たまんね~♫
キツネさんもなかなかの人気者です。

お次はこれまた私的アイドルの
13.

チンパンジーのルイくん。

14.

チンパンジーは寒さが苦手でなかなか放飼場に現れないので、こちらもおやつの時間を狙います。

15.

取られることが心配なのか、ちょっと隠れて食べてます。

お次は
16.

ニホンザルの子どもちゃん。

17.

おやつの入っているポリタンクを揺らします。

18.

(おやつが)出てこないかな~

19.

あらよっと

20.

本当、わんぱく盛りで見ていて飽きないですね。

お次は
21.

視線の鋭いライオンさん。

22.

オスとメスのじゃれあいは正に野生そのものです。

最後はカメラならではの撮影。夜行性動物館で高感度(ISO12800)での撮影。ピントはオートフォーカスが使えないため、ライブビューでのマニュアルフォーカスです。
まずは1度は触ってみたくなる
23.

フェネックさん。

24.

このモフモフ感はたまんないですね。

25.


26.

クリッとしたおめめがマジカワイイッすね。

最後は
27.

スタイル抜群のサーバルさん。

愛知県内の新型コロナ感染状況は非常厳しい状況で、12日には国に緊急事態宣言要請になり、この動物撮影もいつまでできるかわかりませんが、もはや他に撮るものもない季節なので、動物撮影に行けるうちはこれからも行きたいと思ってます。
Posted at 2021/01/11 17:11:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 撮影 | 趣味
2021年01月09日 イイね!

カメラ教室撮影会(太平洋ロングビーチ)

カメラ教室撮影会(太平洋ロングビーチ)本日は今年1番の冷え込みの中、カメラ教室撮影会で田原市の太平洋ロングビーチへ行ってきました。
気温1度、もちろん撮影テンションも低めです。
1.

乾燥した晴天で、空も海も青い!

2.


3.

ヤシの木でちょっと南国風に。

4.


5.

ちょっと朝ドラ「エール」のオープニング風に。

6.

こちらは東映映画のオープニング風。
とにかくヤバい寒さだったので、40分くらい撮影して撮影会は終了。
やっぱりちょっと撮れ高が欲しかったので、近くの菜の花畑をちょっと撮影。
7.


8.


9.

色合いを少し弄っているとはいえ、空が想像以上に青く撮れちゃってマス(苦笑)。

さすがに体が冷え切ったので
10.

ランチは担々麺と
11.

ドーナツのランチタイム。今日も美味しくいただきました(苦笑)。
Posted at 2021/01/09 17:34:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 撮影 | 趣味
2021年01月02日 イイね!

2021年 のんほいパーク撮からスタートです

2021年 のんほいパーク撮からスタートです新年あけましておめでとうございます。
みん友の皆様、そして私のブログをご覧いただいてるフォロワーの皆様、本年もよろしくお願いします。
本年も撮影2/3、試乗1/3くらいの割合でぼちぼち更新していこうと思ってます。

本年のスタートは年末年始の県外移動自粛ということで、年末に続いて地元動物園「のんほいパーク」で朝9時から閉園まで撮影してましたのでその写真をアップしていこうと思ってます。
まずは
1.

のんほいパークのアイドル、レッサーパンダ♀のリーファさん。

2.


3.

この日は朝からよく動き回っていたので、途中で寝てました。

4.

これは寝てから目覚めの1枚。やっぱりカワイイですね。

お次は
5.

レッサーパンダ♂のショウショウさん。

6.


7.


8.

ササをむしゃむしゃ食べる姿が勇ましいです。

お次は
9.

ニホンザルの子どもちゃん。寒いせいか動きは鈍く、お母さんにベッタリでした。

10.

時々おやつを求めて動きます。

11.


12.

最後は家族そろってワンショット。

お次は
13.

私的アイドルのキツネさん。

14.

かゆいかゆい。

15.

なにすんだよぉ~ッ‼

16.

何だかんだで2頭は仲良し。

17.

寒いせいか日向で体寄せあってお昼寝です。

18.

夕方になると活発に動きはじめてました。

そしてアフリカ園
19.


20.

キリンさんたちがのんびりとたたずんでました。

そして
21.

チンパンジーのルイさん。やっぱり寒くてお母さんにベッタリ。

22.


23.

チンパンジーさんたちは寒さが苦手みたいで、閉園間際にお部屋に入りたいと集団で吠えまくってました。

そして
24.


25.

ミーアキャットさん。見張り役の子たち以外は寒さで小屋で固まってました。

そして新しい試み。夜行性動物館の撮影です。ISO感度をギリギリまで上げての撮影です。まずは
26.

サーバルキャットさん。

27.


28.

夜行性動物館ではオートフォーカスが使えないのでライブビューによるマニュアルフォーカス撮影です。スマホで撮ってた方もいましたが、この夜行性動物館がスマホで撮れるようになったらみんなカメラなんか持たなくなるんだろうと思いました。

そしてモフモフな
29.

フェネックさん。

30.

何とも愛らしい。

31.

また撮り方を工夫してもっとクリアに撮りたいと思ってます。

最後は
32.

ライオンさん。やっぱり寒さのせいか動きは今一つ。

次回からはひとつひとつの動物さんたちをもっとじっくり撮っていこうと思います。
最後までご覧いただきありがとうございます。
Posted at 2021/01/03 19:49:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 撮影 | 趣味

プロフィール

「山梨県北杜市明野ひまわり🌻なう👍」
何シテル?   07/29 09:21
やまちゃん@8148です。 フリードハイブリッドModulo XとカローラアクシオハイブリッドW×Bに乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/1 >>

     1 2
345678 9
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホンダ、新型「プレリュード」発表。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 14:14:28
運転席ウィンドウスイッチのリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 22:16:02
CB18で関越ドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 20:53:04

愛車一覧

トヨタ カローラアクシオハイブリッド トヨタ カローラアクシオハイブリッド
2月28日納車。
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
Modulo X再び。完成されたコンプリートカーなので素材を大事にアップデートしていきま ...
スバル R2 スバル R2
運命的に出会い愛車となりました。 ナビもETCも無いどノーマル仕様なので、そういった基本 ...
スバル ステラ スバル ステラ
令和5年7月8日よりインプレッサG4から乗り換えました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation