• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

octagonのブログ一覧

2007年11月05日 イイね!

渋滞なんてダイッ嫌いだ!・・・トホホ

渋滞なんてダイッ嫌いだ!・・・トホホ土曜・日曜と連休のせいか、高速はどこも東京外出組で朝から大渋滞でしたね!
昨日はスキー場で有名な新潟の妙高で英国車だけのヒストリックカーラリー、John Bull in Myoukou に参加しました。

ラリー本番は11/4の日曜日ですが、3日の土曜夜には妙高高原のホテルでパーティーということで1泊の予定。
群馬のお友達(うちのA子ちゃんと同い年の'57 オースチンA35)をお誘いして、同行することになり東部湯の丸SAに13:00待ち合わせでした。
もう一人同級生の'57 MG ZBマグネットもご一緒に誘っていただき
「花の50歳、英国熟女トリオ」(仮称)
でランデブー走行が楽しみでした。

しかし好事魔多しとはよく言ったもんで関越道、朝の7時にすでに
東松山IC先頭に渋滞30km!
これじゃシャレにもならないのでR254(川越からはこっちも渋滞!)ひたすら2時間強走り、下道で東松山ICまでなんとかたどり着き関越乗ったとたん限界(猛烈な尿意w)に我慢できず寄居PAに停め、用も済ませいざ出発、目指せ湯の丸SAと元気よくスターターを引っ張りました。

が、しかし、but、however、
セルモーター無言・・・
うんともすんとも言わず・・・(汗)
見ず知らずの人(その節はありがとうございました)に押しがけ手伝ってもらっても駄目(大汗)
結局ローダーのお世話になり、スタートにも立てずあえなくリタイアとなってしまいました。
ドナドナ状態のA子ちゃん、
さようなら・・・

オースチンさんに携帯で湯の丸SAに行けない旨を伝え、主催者にも連絡を取ったところTカーでもラリー参加は可能とのことなので急遽自宅に引き返し、F男君の登場となりました。(笑)

問題は19:00から始まるパーティーに果たして間に合うか?
(この時点ですでに13:00になっていました。)
ローダーのお兄さんがこれまた親切で、熊谷から新幹線が東京戻るには一番早いとのこと、迷わずJR熊谷駅まで送っていただきました。
わずか5分待ち(14:15)で上り新幹線到着、上野に14:40着、タクシーでそのまま自宅へ速攻でFを引っ張り出し、スタート15:15。

さすがこの時間なら関越道もガラガラで、4時間遅れの19:00湯の丸SA着(もちろん自宅を出てからここまでノンストップ)
3車線はぬおわkm~ぬやわkm、藤岡からの2車線でぬうわkm~ぬえわkmとFにはちょっと過酷なスp・・・dで。
(決して他人にはしゃべらないでくださいね・・・w)
見事18:45、開宴15分前に妙高高原アパホテル到着!! パチパチパチ
自宅玄関ー妙高高原3時間半
という見事な記録でした。

しかし、この無理が翌日の再度訪れた悪夢の序章だったとは、この時点でだれも気づかなかったのでした。(笑)

後半に続く・・・w


写真はラリースタートゲート
関連情報URL : http://www.bcjb.org/
Posted at 2007/11/05 21:09:13 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2007年10月27日 イイね!

うまいぞ!いえそば

うまいぞ!いえそば自宅で簡単に手打ち蕎麦が出来るという最近話題の「いえそば」、数日前ネットでオーダーしていたブツが昨日届いたのでさっそく人生初の蕎麦打ちに挑戦してみました。
そば粉もネットで常陸水府産秋蕎麦(結構有名らしい)と打ち粉、つなぎ(小麦粉)を購入してあり準備万端です。

開封した第一印象は結構いろんなパーツが入っており、プラモの大作を作る感じで自然とワクワクしてきます。
一度に2人前しか出来ないのでレディファースト、先ず嫁さんと娘の分を作ってみました。

でも、いざ作り始めるとこれが結構むずかしい!
マニュアルどおりにやったつもりですがなかなかうまく出来ないし・・・
それでもなんとか苦労していよいよ最後の麺切り!
ここで最大のトラブル発生・・・

麺が途中から出てこないよぉ~ 

ほんの少しの水の入れすぎと打ち粉が充分でなく、麺きりのカッターに詰まっちゃったんですね!
(水の量はかなりシビアで、出来上がりに結構左右されるみたい。)

というわけで、失敗作は女性2人に処分していただき(笑)気を取り直し残りの2人前、息子とご主人様の分を作ります。
計量カップで正確に粉も水も量り、マニュアルも2回読み直し(笑)挑戦してみました。

結果、見事な『手打ち蕎麦』の完成!! パチパチパチ

もちろんお味のほうもホントにおいしかった!

説明書には「20分で簡単に手打ち蕎麦が・・・」とありましたが、1時間近くかかりましたとさ!(爆)

それにしても蕎麦打ちの奥の深さに改めて感服!
いえそば本体もamazonで1万円以下で売ってますので、蕎麦喰いの方にはぜひお勧めです。

食後の台所は見事なまでに粉まみれ、失敗作をあてがわれた嫁さんと娘がぶうぶう言いながらあとかたずけしてくれました。

ごめんね! m(__)m


写真は
左:いえそば
中:1回目の麺切り、このあと詰まりました(笑)
右:成功作 ホントにうまかった!
下:そばがきも作ってみました。(そば粉がいいせいかこちらも旨かった!)
Posted at 2007/10/27 10:22:52 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2007年10月09日 イイね!

追憶・・・ MG Day in Karuizawa

追憶・・・ MG Day in Karuizawa 今週末の10/13(土)に予定されていた MG Day in Karuizawa が6月に中止となり、予定されていた方もさぞかしがっかりだったと思います。

そんな貴方のために去年のMG Day でこんなスライドショーを作ってみました。
参加された方も、されなかった方もしばしの追憶にお付き合いください。

もちろん僕がこんなPCスキルを持ってません。
我がPCお師匠である cocomakoさんのご指導のおかげです。(笑)
改めて、cocomakoさんありがとうございました!

それではちと長いですがごゆっくりお楽しみください。


<embed src="http://widget-64.slide.com/widgets/slideticker.swf" type="application/x-shockwave-flash" quality="high" scale="noscale" salign="l" wmode="transparent" flashvars="cy=un&il=1&channel=432345564245546852&site=widget-64.slide.com" style="width:600px;height:475px" name="flashticker" align="middle">



※ ちなみに「領」ナンバーは領事館ナンバーで、決して「占領軍」ではありません・・・
Posted at 2007/10/09 13:09:32 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2007年09月18日 イイね!

伊香保クラシックカーミーティング

伊香保クラシックカーミーティング9/16(日)今秋初めてのイベント「伊香保クラシックカーミーティング」に参加しました。

春に行われたBMCラリー(群馬BMCオウナーズクラブ主催)のメンバーに誘われ、今回が初参加ですが、毎年200台以上の国産&外車が集まるビッグイベントです。

走行コースも前回 cocomakoさんが企画してくれた、MGFDFCの二度上峠&榛名湖オフのコースを走ったり、地元の方しか絶対知らないような結構タイトで急坂の林道を走ったりとってもご機嫌な約80~90kmのコース設定でした。
ただし、参加車両が古いことと結構高地のせいもあり、キャブの息継ぎで皆さん吹けずに悩んでいましたが・・・w

当日は北関東全域で30℃を越す真夏日になり、車にもドライバーにも結構厳しいコンディションでしたが何とかゴールしてうれしそうな写真です。

表彰式終了後、帰りはBMCのメンバーに誘われ倉渕温泉に行き、心も身体もリフレッシュ!
にごり湯の中身の濃い温泉で、お湯から出て1時間近く経っても汗が引かないほど、芯から温まってきました。

朝5:00に自宅を出発、帰宅が11:00PMという結構ハードな1日でしたが、うちのA子嬢わがまま一つ言わず付き合ってくれました(笑)
翌日はもちろんいたわりの洗車をしたのは言わずもがなですね!
Posted at 2007/09/18 18:08:44 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2007年09月09日 イイね!

久しぶりの更新です・・・(汗)

久しぶりの更新です・・・(汗)榛名湖オフの頃から体調があまり良くなく、とうとう7月末から2週間ばかり入院しちゃいました。
(皆さんの日記にコメント書けずすいませんでした。)

丁度良い機会だったのでDr.にお願いして「長期人間ドック」のつもりで全部調べていただきました結果は、当然といえば当然で絵に描いたような『生活習慣病』そのものでした(爆)

50+?年のつけが一気に出てきて、高脂血症・高コレステロール・高血糖・動脈硬化・高尿酸・肝機能障害・・・etc とメタボリックの典型的な見本でした(苦笑)

以来、一念発起しまして1日1,600kcalの糖尿病食+ダイエット、毎朝の犬の散歩を15分から30分に延長、1日40本吸ってたタバコをやめ、お付き合い以外のお酒もやめました。
来月からは近所のスポーツジムにも再度通うつもりです。

7月から2ヶ月あまりで15kgほど減量しましたので、なんとかもう少し(あと10kg程度)頑張る予定です。



写真は香港島のマカオターミナル(マカオ&大陸行きのフェリー乗り場)
9/5~9/8まで香港経由で中国(広東省中山)出張でした。

Posted at 2007/09/09 15:07:05 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「2/4MG-TF 160 アニバーサリーモデル 購入しました♪」
何シテル?   02/08 15:08
小学生のときに当時大流行だった1/24のスロットカーにはまり、早く16になって本物に乗りたいと夢見ていた「クルマ小僧」でした。 (当時は16で取れる軽4輪の免...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

アウディ A3 スポーツバック e-tron アウディ A3 スポーツバック e-tron
仕事用足クルマ ダウンサイジング(1.4L ターボ)でキビキビ走る、今どきのクルマです。
MG TF MG TF
5年ほど前に乗っていたMGFからMGTFに、遅まきながら2台目会入会しました!(笑) ...
MG その他 MGA 1500 ロードスターMk-1 (MG その他)
週末限定近場専用車 05年春、某オークションにて購入。 あこがれの彼女を嫁さんにもらう心 ...
ジープ チェロキー ジープ チェロキー
2002年7月購入

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation