• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

octagonのブログ一覧

2007年06月26日 イイね!

ん~、塩辛いレモンって・・・?

ん~、塩辛いレモンって・・・?先週1週間は皆さんご存知のように中国出張でした。

初日の杭州で娘とホテルの近くの廣東スタイルの飲茶屋さんで食事をしたのですが、お約束の面白日本語メニューを発見しました!

『塩辛いレモン』ってどんなレモンなんだ・・・?

現場絞りのジュースはおいしそうだけど、塩辛いレモン入りのセボン・アップは頼みにくいよね!(笑)


追記:続きはフォトギャラリーにUPしました。
こちらもご覧ください!
Posted at 2007/06/26 14:54:43 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2007年06月16日 イイね!

初の聖地横浜へ・・・

初の聖地横浜へ・・・白F号今朝9:00AMに出発、聖地横浜アビントン工場(笑)へエアコン修理のためドック入りとなりました。
(大きなMGの看板がかっこいいですね!)

MGFDFCのほとんどの皆様が利用しているこの修理屋さんへ初めていきましたが、噂にたがわずさすがKシリーズエンジンのプロ、同じ心臓を持つロータス・エリーゼが何台か入っておりました。

今回の入院は、みんカラお友達にお譲りいただいたコンプレッサーの移植手術です。
車が変わっても貴重なパーツが流用されます。

大事に使わせてもらいますね!


明日17日(日)より21日(木)まで中国(杭州&中山)出張となります。
お友達、皆さんのブログ日記にコメントやレス付けられないこともありますので、どうぞご容赦ください!

Posted at 2007/06/16 14:51:29 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2007年06月12日 イイね!

こんな旧車も走ってます!

こんな旧車も走ってます!うちの近所には都内で唯一の路面電車、通称「ちんちん電車」がいまだに走っています。

先日何年かぶりに「花電車」があり、この写真の戦前モデルがデビュゥしました。
若い人達は「花電車」って知らないでしょうから少々説明させていただきますと、昔々、小生がまだ洟垂れ小僧時代(3丁目の夕日時代ですね!)は天皇誕生日やお祭りの日となるとこの都電、全面花飾り&全面電飾付き、まさにリオのカーニバルかフィリピンのジプニー状態になり、街なかを堂々と走っていました。
そのあとを僕等洟垂れ小僧が、喜んで追いかけていたんですね!(笑)

当時は都内のメインストリートほとんどすべてにこの都電が網羅しており、さながら現代の地下鉄(メトロ)と同じで、大体この都電で都内は移動しておりました。

やがて東京オリンピックなどの高度経済成長の波に乗り、自家用車がどんどん増えるにつれ、それに反比例するように都電の線路が一つ、一つ間違いなく減っていきました。
そして21世紀の東京で唯一残った「ちんちん電車」が荒川線(三ノ輪から早稲田)なんです。

ちなみにこの pre war model はかっこだけ(外装・内装とも)で、中身は最新式の9000系ということらしいです。
(僕は「てっちゃん」でないので詳細不明)

詳しくは下記の関連情報で・・・
Posted at 2007/06/12 17:11:05 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「2/4MG-TF 160 アニバーサリーモデル 購入しました♪」
何シテル?   02/08 15:08
小学生のときに当時大流行だった1/24のスロットカーにはまり、早く16になって本物に乗りたいと夢見ていた「クルマ小僧」でした。 (当時は16で取れる軽4輪の免...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/6 >>

     12
3456789
1011 12131415 16
17181920212223
2425 2627282930

ブログカテゴリー

愛車一覧

アウディ A3 スポーツバック e-tron アウディ A3 スポーツバック e-tron
仕事用足クルマ ダウンサイジング(1.4L ターボ)でキビキビ走る、今どきのクルマです。
MG TF MG TF
5年ほど前に乗っていたMGFからMGTFに、遅まきながら2台目会入会しました!(笑) ...
MG その他 MGA 1500 ロードスターMk-1 (MG その他)
週末限定近場専用車 05年春、某オークションにて購入。 あこがれの彼女を嫁さんにもらう心 ...
ジープ チェロキー ジープ チェロキー
2002年7月購入

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation