• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

octagonのブログ一覧

2006年10月20日 イイね!

The 27th MG Day レポート その3

The 27th MG Day レポート その3閉会式も無事終了し、18:00からはいよいよお待ちかねのパーティーです。

Japan Centreのコンクールドカルイザワの発表(今年はオリジナル度100%のMGBでした!)も済み、各地区のMGCC特別賞の発表がありました。

広島MGCC賞になんと我等がMGF、それもSFCCの期待の星、MGCC最年少メンバーukawaさんのBRGが選ばれました。
「毎年賞には縁のない、MGFに救いの手を!」というのが受賞理由(笑)しかも参加2台のうちukawa号が1年だけ年式が新しいという理由でした。

賞品はさすが広島ということで「生牡蠣3kg」
賞品届いたらさっそく「ukawa号受賞記念を祝う会」を開きましょうね(爆)

その後、神戸MGCC主催のロッカーカバーレースや豪華賞品多数のくじ引きが行われたり、MG談義に花が咲く宴たけなわのうちに時間も迫り、皆さん名残惜しそうに来年の再会を約束しあいお開きとなりました。

詳しくはフォトギャラリPT3に画像upしました。

今年参加or見学に来れなかった方、来年こそ遊びにいらして見ませんか?
MGの良さがもっと見つかりますよ!

(画像は翌朝のホテル中庭で、皮肉にも見事なお天気になりました。)


Posted at 2006/10/20 21:57:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2006年10月17日 イイね!

The 27th MG Day レポート その2

The 27th MG Day レポート その2実は今日(10/17)より3日間(10/19まで)仕事で展示会に出展しており、皆様からせっかくいただいたコメントになかなか返事が出来ず、ご迷惑をおかけしております m(__)m
(業務連絡:ukawa君へ、池袋サンシャイン文化会館でやってるので遊びに来てね!)

さて、レポートその2です。

お昼過ぎには霧雨もやみ、時々ですが陽も射すようになりました。
お昼にご馳走になったワインが利いてきて、すっかりお疲れモード突入状態でしたが、コンクールドカルイザワの投票をまだしてないのに気づき、あわてて再度全車両の確認に駆けずり回りました。

どの車両も甲乙つけ難く、悩みに悩んだ末これに決めました!

愛車紹介 MG その他 『MGA』に
フォトギャラリーPT1
フォトギャラリーPT2
upしました!


明日も早いので(笑)PT3へ続く・・・

(画像はMG1100とYBのセダンをバックに開会式の会長(左)とMG DayチーフオフィシャルのA松氏)























「これ」クリックしちゃった人ごめんなさい、悪い冗談です。


Posted at 2006/10/17 08:41:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2006年10月16日 イイね!

The 27th MG Day レポート その1

The 27th MG Day レポート その1行って来ましたMG Day、今年も49台の参加で大いに盛り上がりました。

朝5:30三芳PAに役員の4台(MGC-GT、ミジェット、MGF(ukawaさん)そして僕のMGA)が集まり、いざ軽井沢へと予定通りスタートしたのですが・・・

寄居PAあたりで大型トラック2台と乗用車の事故で、約40分くらいのほぼストップ状態。
藤岡ジャンクションからは快調に飛ばすも、碓氷峠(軽井沢出口付近)から霧雨!
天気予報の降水確率0~10%だったんじゃない(怒)

そんなこんなで8:00集合、余裕持って出かけたのに10分ほど遅刻しちゃいました。
(もっとも皆さん同じ事故渋滞にはまってたので、僕達が一番乗りでしたが・・・w)

ホテルの人にお天気の様子聞いてみると、軽井沢ではこういう霧雨or粉糠雨はほぼ一日中続くとのことで、大ショック!
去年に引き続きまたもや雨のMG Dayとなりました。
軽井沢&イギリス関係(English Weatherといえば・・・小雨・小雨・小雨)のイベントなので、それらしいといえばそれらしいのですが・・・

今回のお手伝いは、会場内の芝生に誘導する前(前日からの一般ホテルゲストが宿泊しているため、10:00以前はホテル中庭の芝生には入れません)のエントラントを第二駐車場に誘導する係りでした。
誘導のさい、皆さん口を揃えて「天気予報、晴れると言ってたのにね!」とホントに残念そうでした。

11:00会場内の車種別誘導も終わりいよいよ開会式です。
会長挨拶、コンクールドエレガンス投票の説明、各車の写真撮り説明があり、皆さん楽しそうにMG談義が始まりました。

早々と宴会モードに入る方々が自前のテントを張り、お料理・お酒の用意・・・
ワイン1ダース持参で、終了までに残ったのはわずか2本というベテランMGCCの会員さんもいました。
もっとも僕もワインに自家製持つ煮込み(おいしかった!)ご相伴に預かりましたので、このブログから改めてお礼を「F沼先生、ご馳走様でした!」

続く・・・

(自分の写真が1枚も無かったので、M川さんのHPから拝借しました。M川さんありがとうございます。)


(エントラントの車や会場風景をフォトギャラリーに今夜upします。お楽しみに!)







Posted at 2006/10/16 11:59:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2006年10月13日 イイね!

明日はMG Dayです!

明日はMG Dayです!MGCC Japan Centre 主催のMG Day がいよいよ明日開催です。

全国から新旧MGが50台ほど軽井沢ホテル鹿島ノ森に集まりそれは、それは見事なものです。
MGファンならずとも車好きには一見の価値ありです。

去年MGAで初めて参加しましたが、たまたまMGA生誕50周年(1955年~2005年)のメモリアルイヤーでした。
コンクールドエレガンスもMGA特別賞があり、たくさんのMGAが参加しました。

会場の芝生(ホテルの中庭)にMGが綺麗に似合ってます!
見学だけでも可能ですので遊びに来て見ませんか?

MGF DRIVING FUN CLUB

車のほうはウォターポンプも直り絶好調で問題ないのですが、会場の駐車場整理等があるので明日の朝は4:00起床予定・・・
それだけが唯一の心配です(笑)
Posted at 2006/10/13 14:41:29 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2006年10月11日 イイね!

80年代の東名・川崎料金所とMGB!

80年代の東名・川崎料金所とMGB!先日20年くらい前の懐かしい写真を2002さんからいただいたので、スキャナーで取り込んでみました。

地元の仲間で箱根ツーリングに行ったときの、東名下り・川崎料金所でのスナップです。

若かったなぁ・・・


ちなみに写真のハンティングキャップはいまだに愛用しておりますが、太りすぎで革ジャンは着れなくなりました(自爆)

MGAは無事先週退院できました。
今週末はお天気も良さそうなので、MG Day 軽井沢までの自走も何とかできそうですね!
Posted at 2006/10/11 11:04:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「2/4MG-TF 160 アニバーサリーモデル 購入しました♪」
何シテル?   02/08 15:08
小学生のときに当時大流行だった1/24のスロットカーにはまり、早く16になって本物に乗りたいと夢見ていた「クルマ小僧」でした。 (当時は16で取れる軽4輪の免...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

アウディ A3 スポーツバック e-tron アウディ A3 スポーツバック e-tron
仕事用足クルマ ダウンサイジング(1.4L ターボ)でキビキビ走る、今どきのクルマです。
MG TF MG TF
5年ほど前に乗っていたMGFからMGTFに、遅まきながら2台目会入会しました!(笑) ...
MG その他 MGA 1500 ロードスターMk-1 (MG その他)
週末限定近場専用車 05年春、某オークションにて購入。 あこがれの彼女を嫁さんにもらう心 ...
ジープ チェロキー ジープ チェロキー
2002年7月購入

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation