• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年01月24日

aimデータロガーmxl2 の分解しています。

以前、nsr250に付けていたメーターですが、
事故にあった後に付いていた電源もいつのまにか、電源が入らなくなっていました。


元が高いメーターでなんと30万円近くします。中古で安く手に入れましたが、それでも無駄になるので、もったいないので、分解してみることにしました。
まだ、はんばいされている現行のメーターで正規ルートで買えば、修理に出せるのでしょうが、中古では難しいようで。
しかも、イタリアのメーカーなので修理に出せるところもなさそうなので、パソコンの修理動画をみて自分で直してみることにしました。
ショートしているのはわかったので、一部の部品交換などで直ればと分解してみます。


まずは分解ですが、ここまで分解するのも一苦労でした。



一部日々を発見。





基盤が張り付いてはずせません。
この裏面のカプラーは、特殊です。
調べたところ、オートスポーツ専用カプラーでドイツのドイチェというところで、カプラーで2万円近くします。ハーネスなども特殊工具で組むようです。
外し方が分からず、調べまくりました。












37ピンコネクタのハーネスですが、
ワンタッチで外せ防水なども優れているそうですが、新品で6万円くらいします。
ハーネスがダメになっただけでも6万円。
その場合は見切りをつけるしかありません。



なんとか分解でき、基盤が見えました。

↓これが液晶側


ハーネス側


とりあえず、ハーネス側から短絡しているところがないか、ゆっくり調べていきます。
この下は忘れないように写真を貼り付けておきます。とりあえず、見つかりませんでした。
安定化電源をAmazonで買ったので、次は電源を繋いでショートしているところを探します。
今日はここまで。





























































ブログ一覧
Posted at 2022/01/24 08:53:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

クロスト君は納車から1年と352目 ...
Jimmy’s SUBARUさん

【 臨時収入 】
ステッチ♪さん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

ムーミン ワールドから
RPやまちゃんさん

8月のからあげクン
MLpoloさん

1日早いお盆でお迎えです〜♪
kuta55さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ksr110のキャブをセットしようと朝から走って、
濃かったのでニードルの位置を変えようとしたところ、ニードルとスプリングのガイド部分の樹脂のパーツが滑ってコロコロと転がり、
転がった瞬間予想したように、
奥の排水溝の中に消えて行きました。
😵どうする?⁈」
何シテル?   11/23 09:01
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NSR250RへのigniTech DCCDIP2 raceの取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 18:26:08
NSR50つくれぽその48 配線その2 ギヤポジインジケーター固定 他インジケーター メーター配線 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 01:14:23
NSR50つくれぽその28 全波整流その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 01:09:11

愛車一覧

ヤマハ YZF-R6 BN6 (ヤマハ YZF-R6)
排ガス規制でYZF-R6が2020年で終売になってしまったとのことで、手に入れました。 ...
スズキ RGV-Γ250SP ラッキー (スズキ RGV-Γ250SP)
フレームから組み上げました。 ほとんどのパーツをオークションやフリマアプリで購入しました ...
カワサキ KSR110 カワサキ KSR110
4miniで運転技術を磨きたいと思い、購入しました。 グロムやZ125PROなどを視野に ...
アプリリア RS125 マル(丸目のライトに流線型のフォルムから) (アプリリア RS125)
2004年式RS125 2スト。 アプリリア のRS125は今回の車両で2台目になりま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation