• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tocky3のブログ一覧

2018年06月24日 イイね!

ホイール交換後、初走行。次回作業メモ

先週、ホイールを交換したので、梅雨の合間を見て試走してみました。 タイヤはピレリのスパコルからα13SPに交換しました。 以前のタイヤは前のオーナーがつけてたもので前後120,160サイズでノーマルより大きかったので、110,150とノーマルサイズに戻しました。 ブレーキが抜けている感じ ...
続きを読む
Posted at 2018/06/24 21:43:01 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年04月22日 イイね!

パワーチェック

パワーチェック
サブコンとオートチューンで燃費モードを作成しようとしてたら、全然吹けなくなってしまいました。 マップをネットでみた適当な空燃費の数値を入れて改めてマップを作成しました。 迷宮入りしたので、和光2りんかんにパワーチェックをしにいきました。 和光2りんかんのブログに状態のわからない車 ...
続きを読む
Posted at 2018/04/22 14:42:09 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年09月18日 イイね!

台風一過

整備中のNSR250。 台風前に整備してたけど、終わらず、 仕方なくバイクカバーをかけて、バタつかないようにしばり、 さらに、その上からバイクカバーをかけでゴムでしばり、 前後をフロントとリアスタンドで持ち上げて、 ロックで前後固定し、 さらにロープで固定していたのに。 倒れてた。 アッパーカウル ...
続きを読む
Posted at 2017/09/18 18:48:38 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年07月01日 イイね!

NSR250 倒立化 ステムシャフトベアリング、レース交換

CBR1000RR(sc59)の倒立フォークで倒立化するために SC59のステムを手に入れて、海外よTYGA performanceからステムシャフトを取り寄せてショップに打ち換えを依頼して完成したステムてす。 ベアリングを交換して フレームに組み付けました。 トップブリッジを ...
続きを読む
Posted at 2017/07/01 21:59:18 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年04月30日 イイね!

初レンタルバイク NINJA250SL

始めてレンタルバイクを借りました。 ここのところNSR250 ばかり触ってたので、2stではなく新しいバイクの乗り味を見てみようと思ったのがきっかけでした。 NINJA250 SLの見た目はかっこいいなと感じるとともに小さいなと感じました。 店の人曰く、小さく軽くて取り回しもらくですよとのこ ...
続きを読む
Posted at 2017/04/30 11:31:15 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年11月24日 イイね!

NSR50 フロント周りを組みました。

NSR50 フロント周りを組みました。
グリースは昨日届いたベルハンマーを使い、ステムとホイールベアリングにたっぷり注入しました。 ベアリングも新品にして気持ちよく周りました。 フロントフォークはNSF用のものをつけてます。 ステムのナットがなかったため、発注して今日は終了です。 あとホイールのダストシールもないけど、整備を頻繁にできな ...
続きを読む
Posted at 2016/11/24 11:27:22 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年11月24日 イイね!

NSFのタンクが到着しました。

NSFのタンクが到着しました。
NSR50を一台組むことにしたのですが、タンクの予備がないため、NSF用のものをオークションで購入しました。 昔よりタンク価格があがってます。
続きを読む
Posted at 2016/11/24 05:08:34 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年11月24日 イイね!

フレームから1から組むことにしました。

フレームから1から組むことにしました。
中古 後期フレーム 中古 スイングアーム 中古 後期リアショック 中古 社外トップブリッジ 新品 後期ステム 余っている部品で一台組むことにしました。
続きを読む
Posted at 2016/11/24 05:02:05 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年04月29日 イイね!

ガス欠⁈

ガス欠⁈
先日、ナンバー取ったデルビGPR50を天気がいいので、ナップスまで乗って行って、整備に必要なものを買おうとでかけたのですが、しばらくして、ガス欠の症状。 タンクを見たけど、ガソリンは満タンに近い。 チョークを引き押しかけするものの、掛からず、おそらく、前回、ガソリンタンク外したときのホースが2 ...
続きを読む
Posted at 2016/04/29 13:03:18 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年09月22日 イイね!

盗難後、ボロボロの状態より復活

盗難後、ボロボロの状態より復活
ようやく、部品などを集めて走れる状態まで、修理しました。 (盗難前) 4月に盗難されて約半年。 (盗難後、発見時) この状態から ようやくここまで仕上がりました。 あとは、 ヘッドライト周りの隙間を埋めること。 (もう少しステーなどを改良が必要です。) ...
続きを読む
Posted at 2015/09/22 13:06:49 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「ksr110のキャブをセットしようと朝から走って、
濃かったのでニードルの位置を変えようとしたところ、ニードルとスプリングのガイド部分の樹脂のパーツが滑ってコロコロと転がり、
転がった瞬間予想したように、
奥の排水溝の中に消えて行きました。
😵どうする?⁈」
何シテル?   11/23 09:01
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

NSR250RへのigniTech DCCDIP2 raceの取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 18:26:08
NSR50つくれぽその48 配線その2 ギヤポジインジケーター固定 他インジケーター メーター配線 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 01:14:23
NSR50つくれぽその28 全波整流その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 01:09:11

愛車一覧

ヤマハ YZF-R6 BN6 (ヤマハ YZF-R6)
排ガス規制でYZF-R6が2020年で終売になってしまったとのことで、手に入れました。 ...
スズキ RGV-Γ250SP ラッキー (スズキ RGV-Γ250SP)
フレームから組み上げました。 ほとんどのパーツをオークションやフリマアプリで購入しました ...
カワサキ KSR110 カワサキ KSR110
4miniで運転技術を磨きたいと思い、購入しました。 グロムやZ125PROなどを視野に ...
アプリリア RS125 マル(丸目のライトに流線型のフォルムから) (アプリリア RS125)
2004年式RS125 2スト。 アプリリア のRS125は今回の車両で2台目になりま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation