• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tocky3のブログ一覧

2023年01月04日 イイね!

アプリリア RS125 初乗りリベンジ。なんとか初乗りできました。

アプリリア  RS125 初乗りリベンジ。なんとか初乗りできました。

年末に中古で手に入れたアプリリア RS125を試乗しました。

前のオーナーはガス欠で放置したとのことでしたので、簡単に乗り出せるかと思いましたが、
実際は圧縮がなく、エンジンを開けてみると、腰上は焼き付き、ピストン固着などなどあり、腰上はほぼ新品に交換しました。
キャブレターも腐っていたので、新品に交換し、ようやくエンジン始動。
しかし、それに留まらず、
ガソリンキャップが開かず、
鍵屋さんでも開けられなかった。
いろいろあり、
キャップがようやく開いたと思ったら、
ガソリンコックの不具合で、ガソリンが落ちて来ず。
本日、タンクコックをいじってようやく落ちてくるようになりました。




しかし、少し乗ると、ガス欠状態になり、開けて…確認すると、

プラグは薄いわけでない。


プラグホールからまた煙です。
冷めるまで出てきます。

それはさておき、タンクを上げると、ガソリンが出てくるが、タンクをおろすと出てこない。

少し乗っては、プラグをチェック。





慣らしなので回転を上げないので8番でかかりやすくしてます。





ちょっと薄いでしょうか。


プラグを10番にしてチェック



この途中でもガス欠状態になり、止めては開けてを繰り返していたところ、ホースが短かったので、めんどくさくなり、試しにドレインホースをカットして、その分延長してみたところ、




ガソリンが落ちてくるようになりました。
どうもガソリンフィルターが縦になっていると落ちてこず、横向きになるようにすると落ちてきました。(理由はわかりません。フィルターが目詰まりしているのか、見た目は分かりません。ちなみに新品です。)

まあ、ガソリンコックは応急処置で使えるようになりましたが、ガソリンコックの新品が届いたら、ホースも一新します。
とりあえず、5000回転を上限に10キロほど走りました。
瞬間的には7000回転くらい出たこともありますが、概ね慣らしでも問題ない範囲です。

乗り心地については、


車格は大きいのですが、軽い。
5000回転以下は使えないときいていましたが、自分の車両は5000回転縛りですが、普通に2000回転から3000回転で発進でき、5000回転までスムーズに回ります。
街乗りは5000回転以下で走って問題ないです。

6000回転で少し谷があり、そこ以上は本日回しませんでした。

本日のセットは
スローは55番(手持ちの一番濃いヤツ)
メインは138番(購入時についていたもの。)




本日は4分の1からハーフスロットルまでだったので問題ないと思いますが、
慣らし終えたら、全開にしたいので、上のジェットから始めたいと思います。
スロー55番でチョークなしで、セルで普通にかかります。
これ以上濃くできませんが、ボコつく感じもなくスローはいい感じです。

以前、持っていた規制後のノーマルより、明らかに低回転のトルクあるので、街乗りでもこっちの方がいいと思います。

ファーストインプレは、いい感じ。
タイヤが滑るので、新品にしたい。
とりあえず…空気圧を下げてみた。

タイヤをみてみると、ダンロップのタイヤはα14が現在のモデルだと思いますが、α12と書いています。世代がだいぶ古い。
やっぱり、街乗りでも曲がる時にリアが滑るのでコケる前に早めに変えたいと思います。

ようやく、街乗りできるようになりました。
















Posted at 2023/01/04 21:32:32 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「ksr110のキャブをセットしようと朝から走って、
濃かったのでニードルの位置を変えようとしたところ、ニードルとスプリングのガイド部分の樹脂のパーツが滑ってコロコロと転がり、
転がった瞬間予想したように、
奥の排水溝の中に消えて行きました。
😵どうする?⁈」
何シテル?   11/23 09:01
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/1 >>

12 3 4567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

NSR250RへのigniTech DCCDIP2 raceの取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 18:26:08
NSR50つくれぽその48 配線その2 ギヤポジインジケーター固定 他インジケーター メーター配線 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 01:14:23
NSR50つくれぽその28 全波整流その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 01:09:11

愛車一覧

ヤマハ YZF-R6 BN6 (ヤマハ YZF-R6)
排ガス規制でYZF-R6が2020年で終売になってしまったとのことで、手に入れました。 ...
スズキ RGV-Γ250SP ラッキー (スズキ RGV-Γ250SP)
フレームから組み上げました。 ほとんどのパーツをオークションやフリマアプリで購入しました ...
カワサキ KSR110 カワサキ KSR110
4miniで運転技術を磨きたいと思い、購入しました。 グロムやZ125PROなどを視野に ...
アプリリア RS125 マル(丸目のライトに流線型のフォルムから) (アプリリア RS125)
2004年式RS125 2スト。 アプリリア のRS125は今回の車両で2台目になりま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation