• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tocky3のブログ一覧

2021年04月17日 イイね!

リアホイール 交換

リアホイール 交換家の前を走ってみたところ、なんかカタカタ音がすると思っていたら、

このホイールに付いてたスプロケを止めるボルトがどんどん緩んでスイングアームに当たってました。
社外品の精度の問題でしょうか。ネジロック材をつけてないのもありますが、不安なので交換することにしました。

前期用ホイールと特注品520スプロケです。


金のアファムの方が高そうに見えますが、こちらの方が高いのです。
交換して家の前を少し走ってみましたが、緩まないみたいです。

ひとまず、ok,

でも、燃調があってないのか、息つぎしてます。アイドリングも不安定です。
空燃比計はほとんど機能していないのか、20近い値しかでません。
薄すぎる。。
これは、サブコン入れるしかないのか。


アクセルの戻りが悪かったのですが、取り回しを調整してなんとか戻るようになりました。

あと、取り回しを調整しているときにインジェクター側の調整をしたときに、マニホールドご緩んでいたようで2次エアをすっていました。

まだまだやることが多そうです。








Posted at 2021/04/19 23:37:02 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年04月03日 イイね!

NSR50 4ストエンジン あと少し



だいぶ完成まで近づいており、あと少しで試走できそうです。

エンジン始動でき、スプロケも特注してチェーンもつけました。

あとはフロントブレーキとシフトレバーを取り付ければひとまず走って止まるようになります。

フロントブレーキは、バンジョーボルトを取り寄せ中。
シフトレバーが問題です。



太さは10.6mm



フレームのステッププレートまでツライチにしようとすると
オフセット82.3mmでした。

Amazonで探してみましたが


47mmオフセットとかで足りない。



手元にあるリンク式のシフトレバーをつけてみるが、フレームとエンジンとチェーン
いろんなところに干渉。













どうやっても無理だ。
Posted at 2021/04/03 14:09:30 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年02月14日 イイね!

YAMAHA R25メーター流用

YAMAHA R25メーター流用メーターが余っていたので、フレームnsr50のYAMAHAエンジン載せに流用を検討してみた





同じヤマハだからなんとかなるか。とりあえず、配線を追いかけてみます。
Bブラック
Brブラウン
Chチョコレート
Dgダークグリーン
Gグリーン
Gyグレイ
Lブルー
Oオレンジ
Pピンク
Rレッド
Sbスカイブルー
Wホワイト
Yイエロー
B / Lブラック/ブルー
B / Rブラック/レッド
B / Wブラック/ホワイト
B / Yブラック/イエロー
Br / Rブラウン/レッド
Br / Wブラウン/ホワイト
G / Bグリーン/ブラック
G / Rグリーン/レッド
G / Wグリーン/ホワイト
G / Yグリーン/イエロー
Gy / Gグレー/グリーン
Gy / Rグレー/レッド
L / Bブルー/ブラック
L / Wブルー/ホワイト
L / Yブルー/イエロー
P / Bピンク/ブラック
P / Lピンク /ブルー
P / Wピンク/ホワイト
R / Bレッド/ブラック
R / Gレッド/グリーン
R / Lレッド/ブルー




ひとまず、赤と黒白と赤黒でメーターの電源は入りました。

黄色と青の配線がポイントっぽい。







Posted at 2021/02/15 21:17:13 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年01月28日 イイね!

新しいバイクの準備

寒い冬の季節、バイクに乗れず、悶々としているとオークションやフリマアプリばかり見てしまいます。
NSR250R〔原型のないくらいいじったmc21 〕もRGV-Γ250SP〔チャンバー交換とラジアルマウントフォークへの変更はくらいのちょいカスタム〕もとりあえず、動くし、多少の手直しする程度になったので、持て余していました。

一方で練習で転けても良いバイクを欲しいなと思いまして、
2台とも希少なバイクになってきたので、GROMとか ksr110とか4st原付を買ってこそっと膝すりやウィリーの練習したでもしようと考えてました。

グロムは人気車種でまだ高い。
ksr110は値段もお手頃になってきていますが、z125 などの後継機の方がかっこいいなと思うようになり、妄想していましたが、
倉庫にあるNSR50をいじればいいのかと考えました。
2stエンジンだと気軽さがないので、4stエンジンを載せようと思いまして、以前、NSR-エイプを作成するために集めた部品を利用して。などと妄想していると知らぬまに落札していました。





こちらはモトクロッサー界のR1と言われているらしいWR250R(x)のパーツです。

ハーネス、など電装部品を競り落としました。

NSRにこちらを利用したエンジンを載せる予定です。

その他メーターなど準備して、ハーネスのチェックを行い、あとは燃料ポンプとエンジンなどの部品が揃えば、エンジン載せる作業を行う予定。

メーターにエラーコードがたくさんでています。




電装系はこれから学びます。



Posted at 2021/01/28 14:40:12 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年12月09日 イイね!

中古相場が高くなっていてオススメしません

中古相場が高くなっていてオススメしませんなんだかんだで、手放しても
また買いたくなります。
取り憑かれていると言えます。
mc18が88 2台、89 2台、89RK 1台、
mc21 が4台です。
その都度、別のバイクに乗り換えてますが、
欲しくなり、現在は1台です。
今後は乗り続けたいと思います。
Posted at 2020/12/09 15:39:20 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

「ksr110のキャブをセットしようと朝から走って、
濃かったのでニードルの位置を変えようとしたところ、ニードルとスプリングのガイド部分の樹脂のパーツが滑ってコロコロと転がり、
転がった瞬間予想したように、
奥の排水溝の中に消えて行きました。
😵どうする?⁈」
何シテル?   11/23 09:01
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

NSR250RへのigniTech DCCDIP2 raceの取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 18:26:08
NSR50つくれぽその48 配線その2 ギヤポジインジケーター固定 他インジケーター メーター配線 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 01:14:23
NSR50つくれぽその28 全波整流その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 01:09:11

愛車一覧

ヤマハ YZF-R6 BN6 (ヤマハ YZF-R6)
排ガス規制でYZF-R6が2020年で終売になってしまったとのことで、手に入れました。 ...
スズキ RGV-Γ250SP ラッキー (スズキ RGV-Γ250SP)
フレームから組み上げました。 ほとんどのパーツをオークションやフリマアプリで購入しました ...
カワサキ KSR110 カワサキ KSR110
4miniで運転技術を磨きたいと思い、購入しました。 グロムやZ125PROなどを視野に ...
アプリリア RS125 マル(丸目のライトに流線型のフォルムから) (アプリリア RS125)
2004年式RS125 2スト。 アプリリア のRS125は今回の車両で2台目になりま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation