• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tocky3のブログ一覧

2020年05月24日 イイね!

今日も天気がいいのですが、外出せずに自宅で整備



NSR250のカウルですが、
mc21 のカウルでないため
社外シートレールなど入っていてコンパクトになっていますが、
全て専用設計というわけでなく、
市販の有り合わせなので、
いろいろつじつまが合わず、はみ出している部分も多々あります。
カウルの取り外しが頻繁なので、カウル側には電装をつけたくないんですよね。
何度も仕様変更してますが、
今日は綺麗にまとまるかな。





ごちゃっと押し込んでいるバッテリーなどを整理します。
アルミのバッテリーボックスをリアサスに当たらないか確認して、取り付けます。


おさまりました。
この中にバッテリーなど入れます。



サスとバッテリーボックスの隙間を発見。
この位置にレギュレータ を取り付けます。




リチウムイオンバッテリーを入れました。
問題なさそうです。
ハーネスは一旦横によけました。



隙間があるので、クッションと緊急用の2sTオイルやプラグを入れておく予定です。


リアサスのプリロードのタンクの位置を変えました。その他…ウィンカーリレーやLED関係の電装を入れてみました。



PGMの配線が外に見えており、なんとなく危ないので変更します。




PGMもナンバーも外してみました。スッキリです。


一旦、部屋に戻りバッテリーボックスの加工です。
まず、穴を開けて。



アストロプロダクツで買ったナッターを出します。初めて使いましたので、セットの仕方がわかりませんでしたが、一度使うと簡単でした。



これでナット止めができます。


PGMの向きを変えてスペーサーをかましてカウルからはみ出さないようにして





完成。



少し調整


もう少し


あと少し


もう一回


何度もやり直しましたが、あまり変わりませんでした。

もう少しシートの後端をタンクと同じ高さにしたいのですが、形状からなのか難しいです。
単純にあげると他のところで隙間が出てくるので、めげそうになります。

ナンバーの位置も決まらず、終了しました。









Posted at 2020/05/24 10:41:34 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年03月23日 イイね!

rgv Γ vj23 廃盤パーツ

先日、発注していたクランクシャフトですが、
キャンセルの通知が来ました。

その他のホースも廃盤みたいです。


同じタイミングで発注したのにキャンセル通知が5日くらい遅れてくるとは。
Posted at 2020/03/23 12:13:35 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年03月22日 イイね!

モトガレージヨコヤマへ加工依頼

VJ 23Aのカスタムで有名なモトガレージヨコヤマへ加工依頼を出してみることにしました。

ウォーターポンプカバーとサーモスタットケースの加工依頼です。

これで水温がだいぶ下がるそうです。

外して送る必要があるとのことで外しました。



























Posted at 2020/03/22 18:19:08 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年03月20日 イイね!

VJ 23A 追加注文 結果 廃盤?部品

本日、発注したつもりが漏れていたものがありましたので、追加発注いたしました。



そして、メールが来てました。
下記2つが注文できず、キャンセルの連絡がありました。
残念。
クランクベアリングと


このエンジンのホースは廃盤と記載が。



そして、廃盤と噂のあったクランクアッシーが発注できました。
ないと思ってたのにあったので、嬉しい反面。

ないつもりだったので、一気に
金銭的にキツくなりました( ´Д`)y━・~~





Posted at 2020/03/20 00:34:33 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年03月19日 イイね!

VJ 23A 追加発注 モノタロウキャンペーンの日です。

本日はモノタロウのたまにある全品10%オフの日です。
純正部品も引かれるので、このときを待ちに待ってました。
選んでおいたパーツを確認して、この際まとめて発注しました。
支払いはボーナス一括払い。出るのか。。

腰上オーバーホール部品と
ゴム系のパーツは一通り発注。
プラ系のキャブ周りも発注。
あるかわからないがクランクシャフトも発注できた。
腰下は今回やるつもりないが、クランクシャフトが廃盤と噂もあり、念のために発注しました。



























追加でも本日中なら送料無料。



Posted at 2020/03/19 09:15:47 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「ksr110のキャブをセットしようと朝から走って、
濃かったのでニードルの位置を変えようとしたところ、ニードルとスプリングのガイド部分の樹脂のパーツが滑ってコロコロと転がり、
転がった瞬間予想したように、
奥の排水溝の中に消えて行きました。
😵どうする?⁈」
何シテル?   11/23 09:01
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

NSR250RへのigniTech DCCDIP2 raceの取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 18:26:08
NSR50つくれぽその48 配線その2 ギヤポジインジケーター固定 他インジケーター メーター配線 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 01:14:23
NSR50つくれぽその28 全波整流その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 01:09:11

愛車一覧

ヤマハ YZF-R6 BN6 (ヤマハ YZF-R6)
排ガス規制でYZF-R6が2020年で終売になってしまったとのことで、手に入れました。 ...
スズキ RGV-Γ250SP ラッキー (スズキ RGV-Γ250SP)
フレームから組み上げました。 ほとんどのパーツをオークションやフリマアプリで購入しました ...
カワサキ KSR110 カワサキ KSR110
4miniで運転技術を磨きたいと思い、購入しました。 グロムやZ125PROなどを視野に ...
アプリリア RS125 マル(丸目のライトに流線型のフォルムから) (アプリリア RS125)
2004年式RS125 2スト。 アプリリア のRS125は今回の車両で2台目になりま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation