• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Taisei@NA-NDの"赤ロー" [マツダ ユーノスロードスター]

整備手帳

作業日:2019年8月12日

プロペラシャフト交換【トラブル処置】

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
6月頃から走行中にキュルキュルと音が鳴るようになり、症状からプロペラシャフトが怪しいということで交換しました。
結果は当たりで異音は解消されました。

ちなみに症状はこんな感じでした。
・ギヤを繋いだ状態でアクセルオフ(エンブレ時)で発生
・1速から発生
・ギヤ抜いた惰性では発生せず
・アクセルオンでは発生せず
・3速2000rpm辺りが一番鳴りやすい
・回転周期性あり

交換時:281,219km
2
締結箇所はデフ側の14mm ×4つのボルトナットのみ。
緩めるのに一部PPFが邪魔なのでクルマを前後に動かして手が届く範囲に回転させます。
緩める、閉めるときはギヤを入れておかないとトルクが伝わりません。
(サイドブレーキでもいいかもしれませんが。)

ミッション側はシャフトがインボリュートスプラインとなっているので差し込んであるだけです。
シャフトを抜くとミッションオイルが垂れてくるのであらかじめミッションオイルは抜いておきました。
3
上が元々ついていたもの
下がドナー
形状が若干違いますが装着は問題なくできました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

プロペラシャフト交換

難易度: ★★

クラッチレリーズ&キノクニ製ダイレクトライン交換

難易度:

プロペラシャフトを交換しました

難易度: ★★

PREMIUM RX プラグ交換 

難易度:

PREMIUM RX プラグ交換 

難易度:

ボールジョイントブーツ交換 

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

こんにちは! Taisei@NA-NDです。 お気軽に「たいせー」とお呼びください(^^) クルマが大好きです! 乗る、見る、撮る、弄る、その他色々...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

燃料ポンプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/30 21:58:19
ちゃき母を尋ねて三千里!?(^-^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/30 12:43:29
ウェザーストリップ交換(フロントヘッダー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/12 19:50:50

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター 赤ロー (マツダ ユーノスロードスター)
私にとって2台目のロードスター。 私と同じ平成5年(1993)生まれです! 生産年月日 ...
マツダ ロードスター 55 (マツダ ロードスター)
RX-7(FD3S)からの乗り換えです。 稀少なクラシックレッドで全167台の1台になり ...
ヤマハ JOG50 SA16J ぜっつー (ヤマハ JOG50 SA16J)
通勤快速フルノーマル仕様 ノーマルでもなく、ZRでもないZⅡ なかなか見かけないレアグレ ...
マツダ RX-7 せっちゃん (マツダ RX-7)
自分にとって憧れの一台RX-7 FD3S。 唯一無二の流線形デザインは世界一だと、このデ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation