• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミナミナのブログ一覧

2016年07月23日 イイね!

我が家に旧車 増車です

我が家に旧車 増車です

1982年(昭和57年)SUZUKI ジェンマ。




1980年にホンダのタクトから始まる原付スクーターブームに乗ってスズキが発売した和製ベスパと呼ばれた旧車です。



同時期ヤマハにはベルーガというスクーターがあって、

オレたちひょうきん族ではタケちゃんマンの愛車に起用され人気はジェンマより上でした(…と思う)。



ジェンマの名前はイタリアの俳優ジュリアーノ ジェンマ(代表作は夕陽の用心棒)からきておりジェンマはイタリア語で「宝石」とか「すぐれたもの」という意味をもつそうです。






ジュリアーノ ジェンマさんは残念ですが近年、自動車事故で他界されました(T . T)


で、なぜ今更ジェンマなのか?…


TAMIYAの1/24プラモデルでスカイライン2000RSにはジェンマ50が付録されていて、




実際にスカイラインRSと並べたかった(o^^o)



ま、これはあと付けでして、便座みたいなスタイルだけどレトロで大好きなデザインでした。

発売当時わたしは高校生で、友達が新車で乗っていました。懐かしい〜



なかなかオシャレでしょ。

将来建てる(建てたい)ガレージに愛車達と並べて格納すると絵になるな〜
…と妄想しております(^^)



色は赤(マーブルアッピアンティーカレッド)。


これには拘りがあり、ここ数年ずっと程度のよい赤を探していました。

ちなみに買い値は3諭吉チョイ。

個人売買でしたので安く?手に入りました(#^.^#)


この度手に入れたジェンマは艶もありたいへん美車です。さらに磨きをかけてレストアすべきか、或いは34年の時を感じさせるヤレ感を引き出たせるか…

わたし的には後者かな?^^;

原付は二段階右折が面倒だし、白い大型バイクに乗った国家公務員さんとは関わりたくないので近々80のエンジン載せ替え、白ナンバーとおさらばするし〜



今日届いたので、ナンバー取れるまでスピードショップクボさんにお預けです…




イタリアの風、ジェンマ50



おわり
Posted at 2016/07/23 19:24:27 | コメント(13) | トラックバック(0)

プロフィール

「ボディカラーが美しい http://cvw.jp/b/1773801/48328869/
何シテル?   03/23 18:36
旧車マニアのミナミナです。1981 式HR30、Z1100GP、YAMAHA RZ50の3台を可愛がっています。 同じ価値観でおな話できると嬉しいです。どうぞ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/7 >>

     12
34 567 89
10111213 14 1516
171819202122 23
242526 27282930
31      

リンク・クリップ

二台流さんのトヨタ ソアラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/12 21:31:47
PRINCE-Kさんのホンダ CB750F 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/09 23:35:23
聴こえる 24ビート ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/13 19:26:17

愛車一覧

日産 スカイライン ミナミナ号 (日産 スカイライン)
2016年4月 他界されたワンオーナーさんのスカGを引き継ぎました。 昭和56年9月登録 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
2022年8月 通勤用に購入しました
ヤマハ RZ50 ヤマハ RZ50
1982年(16才)、原付免許を取って初めて乗ったバイクです。以後、20台近く乗りました ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
1982年2月登録の初期NAで赤単色の希少車。 2017年4月30日にお別れしましたが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation