• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年03月22日

大型バイクと小型バイクの維持費比較

大型バイクと小型バイクの維持費比較 現行最小排気量のCBであるCB125R(125cc)と
現行最大排気量のCBであるCB1300SB(1300cc)を手に入れたので、維持費を比較してみました。
(車検は自分で陸運に行く前提で、なにも交換せずに、最低限維持するだけの費用の比較です)

CB125R(小型バイク)/CB1300SB(大型バイク)の順で記載します
※大型バイクでなくても中型バイクでも変わらないはずです

自動車税(/年):2,400円 / 6,000円 (+3,600円/年)
重量税(/年):0円 / 2,300円 (+2,300円/年) ※13年以上は少し高い
自賠責保険:3,398円 / 4,635円 (+1,237円/年) ※5年/2年契約の場合
自動車保険:(-1,800円/年) ※CB1300は20等級なので、125cc用のファミリーバイク特約より安い。

合計(/年):5,798円 / 12,935円 (自動車保険を除く)
自動車保険を除くと大型バイクの方が年間約7,100円、維持費が高く、
(自動車保険が大型バイクの方が安いことを考慮すると) +5,300円。
小型バイク+5,300円(/年)で大型バイクが持てるとなると、意外に大型バイクの維持費の方が安く見えてきましたね。
(本当は「小型バイクはいいぞ~」って記事にしようと思ってましたが、「大型バイクはいいぞ~」って記事になってしまいそうです)

実際には、(17年前のバイクの)CB1300は、前後サスオイル漏れ修理、前後タイヤ交換、オイル交換×2してるので、1年で維持に+15万円くらい掛かった気はしますorz

ただ、小型バイクのすごいところはここから…
ファミリーバイク特約は何台でもつけられるんです。
自動車税と、自賠責保険の約5,800円(/年)だけで、増車ができます。

これが小型バイク(原2)のいいところですね。
モンキーとかカブとか中毒性のある車両を買いだしたら…もうきっと抜け出せないし、あっという間に台数が増えちゃうと思います(笑)

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/03/22 07:43:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ポロリもあるよ!
V-テッ君♂さん

ゴールデンウィーク旅行①白川郷
あつあつ1974さん

昭和にタイムスリップ😱、東の横綱 ...
なうなさん

【お散歩】溜池〜飯田橋までお散歩で ...
narukipapaさん

大阪 関西万博へ行ってきました😊
軍神マルスさん

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

この記事へのコメント

2022年3月22日 9:18
ども。

確かにファミリーバイク特約を利用して
原ニを複数台所持するにはリーズナブルと
思います…
…が、ファミリーバイク特約では自動車に付随するロードサービスが適応されない会社が多いのが難点かと思います。

当方の場合も自動車の保険会社ではロードサービスが適応されなかったので、ファミリーバイク特約と、購入したショップのロードサービスをセットにして、トータルの維持費を抑えた運用にしています。

過去大型での保険の等級が、乗り換えた原ニには適用されなかったのは当時ショックでした(笑)

では、ご安全に。
コメントへの返答
2022年3月22日 12:12
コメントありがとうございます。

ロードサービスという観点では考えたことがありませんでした。
ほかの車両もロードサービスは加入していないです。(4台所有しているので、ロードサービスは省いて月額を安くしています)
JAFには加入していますが、実際、JAFを利用すると結構な金額、かかってしまいますよね…。

>過去大型での保険の等級が、乗り換えた原ニには適用されなかった

知らなかったです。バイクなので適応できると思っていました。
同様に以前、バイク⇔クルマを入れ替えようとしたことがありましたが、その時にもできなかったことはあります。
2023年3月6日 14:19
初めまして、私も見事にファミリーバイクスパイラルにハマり気が付けば20輪生活です、大型も先日2台目購入し最高のバイクライフ楽しんでます♪
コメントへの返答
2023年3月6日 23:46
初めまして。
20輪生活ですか!?
驚きです。ネットだと私の14輪生活はまだまだかわいいですよね(笑)

白のCB1300、珍しいですね。
どこかでお会いしたらすぐにわかりますね

お互い、他のバイクに乗ってることもあるので気付かないかもしれませんね(笑)

この記事では大型もそれほどお金かからないって言ってますが、やっぱり大型を増車するのは大変ですね(泣)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年05月04日 21:36 - 23:29、
146.49 Km 1 時間 53 分、
3ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ57個を獲得」
何シテル?   05/04 23:30
Keiichiです。よろしくお願いします。 クルマ2台とバイク4台の16輪生活中です。 現在の愛車はZF1 CR-Z(高速通勤用)と、C26セレナ(...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

poropi シフトインジケーター for ELM327 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/23 22:13:07

愛車一覧

ホンダ CR-Z CR-Z (ホンダ CR-Z)
ZF1のCR-Zです。 無限エアロに一目惚れし、購入しました。 20万kmを越えました。 ...
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
C26の日産 セレナです。 ファミリーカーなので快適なクルマを目指しています。 人生初 ...
ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール) ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール)
黒のCB1300SB です。 5回北海道ツーリングに行った愛車です。 2007年に購入し ...
ホンダ CB125R ホンダ CB125R
運命的な出会いで衝動買いしました。 CB1300の倒してしまい、クラッチレバーを折って ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation