• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年04月02日

根尾谷淡墨ザクラ ツーリング(CB1300SB)

根尾谷淡墨ザクラ ツーリング(CB1300SB) 今日は、丸一日ツーリングの時間をGet

行先は、根尾谷淡墨ザクラ と
道の駅「うすずみ桜の里・ねお」

岐阜の道の駅を周るときに…
桜の季節になるまで待ってましたが、やっと桜の季節がやってきました


名古屋高速を一宮東で降り、
国道22/156号、国道256号に入って、県道79号




■てんこもり農産物直売所
名前にひかれて入ってみました




■道の駅 うすずみ桜の里・ねお

国道157に入り…418号と合流するあたり(薄墨桜のところ)で渋滞していました。
10分くらいロスしたと思います



■根尾谷淡墨ザクラ
天然記念物、日本三大桜(日本五大桜)にも指定されているそうです。







駐輪場は200円。
天然記念物の維持のためには納得できる金額か。


まだ時間があるので…

なおgoogleさんによると、
馬坂峠、温見峠は通行止めのようなので、行けてなかった岐阜の西の方の道の駅
に。のちにこの行動が後悔に…


国道303に乗り換えて

■道の駅 夜叉ヶ 池の里・さかうち





■道の駅 星の ふる里ふじはし
国道303号をもどってきて横山ダムのくねくねを楽しんでたら、ポツポツと…
リアがすべってちょっと焦る…





で、バイクを止めて写真を撮った瞬間…雷を伴った大雨(泣)
そんなこと言ってたっけ…
レーダーを見ると、この辺り直径50kmくらい?の範囲だけ降っている(泣)

雨の中を走るのは慣れていますが、雷が鳴る大雨の中はさすがに嫌なので

ご飯を食べました。
期間限定のアサリうどん。
1時間くらい経って、土砂降りではなくなったけど、まだ雨はやんでいない

でも大丈夫

CB1300には年中入れっぱなしのカッパと雨グローブがあります
入ってて助かりました。
雨はまだあと数時間続く予報で、雨の降っている範囲は狭いので、カッパを着て出発。
カッパを持っていない人たち数十人の視線が痛い…

ヤフー天気の言う通り、20分くらい走って、住宅がある辺りまで来たら、雨のエリアは抜けられたので、コーヒーを飲んでスマホナビをセットして再出発

無事帰ってこれました

あとの2台だったら…上は冬ジャケットなのである程度防水はされるので、足がべたべたになってたと思います。特にカウルがないCB125R


走行ルート

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/04/02 23:39:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

道の駅めぐり🎫
DΦn(どん)さん

早朝のマスツーリング🏍️
ニッシイさん

かいか・・・
ハマタクさん

岐阜道の駅巡りツーリングPart2
トリストさん

ヴラリ途中下車の旅③
wagomuさん

12/15 真冬の淡墨桜
ashikaga-yutakaさん

この記事へのコメント

2023年4月3日 8:20
お疲れさまでした。
カウルの有無は濡れ方違うんですね。覚えておきます(笑)
泊まりツーリングは進まないといけない状況なので雨対策はしっかりしておきます。
コメントへの返答
2023年4月3日 12:27
不幸中の幸いでした。
流石に雷が鳴る豪雨の中ではカウルが有っても無意味ですが、小雨程度であればカウルの有無で変わります。カウルは下半身、スクリーンが上半身を防いでくれるイメージです。
身体に当たる風も同じで、同じ服装で、カウルがないCB125Rに乗ると涼しい・寒いと感じます。

泊まりのツーリングは雨は避けられないですもんね。一週間くらい長い期間であれば連泊やコース変更ってこともできますが…
2023年4月3日 9:35
こんにちは、突然の大雨は災難でしたね。私も多分同時刻ぐらいに東側の道の駅を巡っていましたが、幸い天気はずっと良すぎて、思った以上に暑すぎて汗だくになりましたw sv650xもスペースが無いのでカッパは常備していませんでしたが、やっぱり必要ですよね〜
コメントへの返答
2023年4月3日 23:19
パラパラくらいだと思っていたら、まさかの雷を伴った豪雨

雨雲レーダーのキャプチャを見ましたが、山を超えた国道157号は降ってなさそうでした。局地的な豪雨
今回のことで、やっぱりカッパは必要だって思いました。携帯性重視のコンパクトなものでもあった方がいいですね
2023年4月3日 14:54
こんにちは。
お疲れ様でした・・・
薄墨の2輪駐車場って有料なんでしたっけ?
3度ほど行ってますが支払った記憶が (´・ω・`)
写真のような広くなかったので、今年から変わったのかな?
予報では、愛知や岐阜の一部で雨が降ると言ってました、夜中は土砂降りでした。
コメントへの返答
2023年4月3日 23:25
有料でした。バイクは100台くらいは入れるくらいの広いスペースでした。駐車場を20台くらい減らして駐輪場になったのでしょうか。
けっこう奥まで入ったところで、200円の看板、もうどうしようもありませんでした(笑)
名古屋地方の天気予報をみて…降らないって思ってたのかもしれません。周りは山。きっと雨が降りやすいところなんですよね。
岐阜県というかもう少し行くと滋賀県ですし、調査が甘かったですね
そして、自宅では降らないと思っていたのですが…帰ってきて洗車が終わったら…結構な土砂降りにやられました(泣)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年04月04日 11:09 - 18:04、
111.64 Km 6 時間 54 分、
4ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ34個を獲得」
何シテル?   04/04 18:05
Keiichiです。よろしくお願いします。 クルマ2台とバイク4台の16輪生活中です。 現在の愛車はZF1 CR-Z(高速通勤用)と、C26セレナ(...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
67891011 12
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

poropi シフトインジケーター for ELM327 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/23 22:13:07

愛車一覧

ホンダ CR-Z CR-Z (ホンダ CR-Z)
ZF1のCR-Zです。 無限エアロに一目惚れし、購入しました。 20万kmを越えました。 ...
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
C26の日産 セレナです。 ファミリーカーなので快適なクルマを目指しています。 人生初 ...
ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール) ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール)
黒のCB1300SB です。 5回北海道ツーリングに行った愛車です。 2007年に購入し ...
ホンダ CB125R ホンダ CB125R
運命的な出会いで衝動買いしました。 CB1300の倒してしまい、クラッチレバーを折って ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation