• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年04月22日

クシタニコーヒーブレイクミーティング&岩屋ダムツーリング(CB125R)

クシタニコーヒーブレイクミーティング&岩屋ダムツーリング(CB125R) 今日は道の駅 加子母で開催された
クシタニコーヒーブレイクミーティングに行ってきました

8時ころ出発
冬ジャケットに普通のジーパン
でて5分くらいで…寒いと気付く。とくにジーパン

朝は真冬のカッコウが正解(だけど多分昼間は暑すぎる)

41号線の1車線になる辺りから、バイクが増えてきて…
白川街道あたりでは
10台くらいの集団で走っていました。(もちろん、だいたいのバイクの行先は同じ)運よく、原二と250ccの団体がいて、合流(笑)

今回は休憩も寄り道もせずに加子母に到着
■道の駅 加子母

同じ色のCB125Rを見つけたので隣に止めました
話しかけたかったですが、オーナーは見つけられなかったため、話ができず

バイクがいっぱいいます。300台以上はいると思います


15分くらい並んでコーヒーをいただいて




お土産のポップコーンを買いました。
この形で売っているのは初めて見たので、面白そうなので買ってみました。
まだ名物のトマトは売ってませんでした。

国道257、41号を北上して岩屋ダムを目指します


■道の駅 馬瀬 美輝の里



フランクフルトを食べて

■岩屋ダム






岩屋ダムの道は、コンクリート片や、太い木の枝が落ちていたり…ちょっと路面の汚さは気になりますが、ツーリングルートとしてはかなり楽しい道。
矢作ダムほど低速のきついコーナーはない。

この辺り圏外
3キャリア(foma/Linemo/povo)持ってるけど全て圏外

濃飛横断自動車道

山の中に突如、現れる、高速みたいな道
郡上八幡から中津川まで国道256/257号沿いにつなぐ道路になるようです。
原二は禁止されていないようなので、走ってみたかったですが、またの機会に。
そして私が生きてるうちには全線開通しない気がする(笑)

■道の駅 飛騨金山ぬく森の里温泉

日帰り温泉施設のような場所でした。

■道の駅 美濃白川

ツーリング中にお腹がすくことがあまりない私が、お腹がすいてきたのでご飯を食べることにしました。



鶏ちゃん定食


さらにソフトクリームを食べて帰りました

道の駅は3つ回ったので岐阜県の道の駅は38/56。
あと18個。少ないように感じますが、18個って愛知県の道の駅と同じ数ですからね…

走行ルート



帰ってからR6のリザーバータンクを注文しにバイク屋に。

で、最近、セルが回らない時があると感じた事があるのてすが…原因がわかった気がします。
サイドスタンド上げて、ギアを入れたまま、クラッチ握って…セルが回らない。Nに入れると掛かる。
多分、クラッチのスイッチが調子悪い気がする…と、バイク屋から帰ってきてから気がつく(泣)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/04/22 23:18:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ダムをめぐる冒険 2025.4 お ...
まっつー@軽六輪生活さん

お盆 バイクツーリング 八ッ場
よっちゃんR33さん

針テラスから青土ダムまで
812さん

人っ子1人居ないダム
しーなまさん

ぷらっときょうとのやま走ってきまし ...
mita MAXさん

九頭竜ダム (エリミネーター)
bcyさん

この記事へのコメント

2023年4月23日 6:57
おはようございます☀
天候も良いので沢山のバイクが集まりとても賑やかですね(^^)
ポップコーン🍿のインパクトが凄くて笑ってしまいました🤣
ダム周りを走るのは気持ちが良いですね😆
ソフトクリームの見た目めちゃめちゃ美味しそうです😋
コメントへの返答
2023年4月23日 18:14
風が強くて寒かったですが、天気は良く、すごいバイクの数でした。

ポップコーン、こんなんなんですね。初めて知りました

ダムの周辺、いい道でした。やっぱり、ダムの周辺はいい道がおおいですね

ソフトクリーム、普通の見た目じゃなかったので、食べたくなっちゃいました
2023年4月23日 16:30
こんにちは。
岩屋ダムは、ふらっと走りたくなったときによく行きます。w
馬瀬大橋あたりの風景は好きです。
加子母のトマトは、梅雨明けくらいからでしょうか?
トマト好きな方にはお勧めです。
コメントへの返答
2023年4月23日 18:19
岩屋ダム、いい場所でした。
北の方に行くときに、国道41号の代わりに通ってもいいですね。
馬瀬大橋いい場所でした。写真のどれかが…それだと思います

加子母のトマトは前回、美味しかったのでまた買いたいなって思っていたのですが、まだ少し早かったようです。
2023年4月25日 8:45
Keiichi@S13silviaさん、ツーリングお疲れ様でした。
この時期、服装は悩みますよね〜朝は寒くて昼は暑い。暑くなってきたと思ったら寒くなったりと悩ませる所です。
同じバイクと遭遇は嬉しいですよね。話したい気持ち分かります!自分のX-ADVはあんまりいないのでまだ無いんですよ〜(T^T)出会いに飢えてます(笑)
コメントへの返答
2023年4月25日 23:47
ありがとうございます。
この時期、服装は難しいですよね、寒いよりは暑い方がマシと思って厚めに着ていくことが多いのですが、ちょっとまだ足らなかったようです(泣)
CB125Rも現行なのにレアなバイク、なかなか同じ車両には出会わないので、うれしいです。お話できなくて残念でした。隣の市のナンバーだったのでまたどこかで会えるかもしれません。X-ADVの方にお会いできるといいですね

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年05月04日 21:36 - 23:29、
146.49 Km 1 時間 53 分、
3ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ57個を獲得」
何シテル?   05/04 23:30
Keiichiです。よろしくお願いします。 クルマ2台とバイク4台の16輪生活中です。 現在の愛車はZF1 CR-Z(高速通勤用)と、C26セレナ(...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

poropi シフトインジケーター for ELM327 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/23 22:13:07

愛車一覧

ホンダ CR-Z CR-Z (ホンダ CR-Z)
ZF1のCR-Zです。 無限エアロに一目惚れし、購入しました。 20万kmを越えました。 ...
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
C26の日産 セレナです。 ファミリーカーなので快適なクルマを目指しています。 人生初 ...
ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール) ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール)
黒のCB1300SB です。 5回北海道ツーリングに行った愛車です。 2007年に購入し ...
ホンダ CB125R ホンダ CB125R
運命的な出会いで衝動買いしました。 CB1300の倒してしまい、クラッチレバーを折って ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation