• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年09月16日

マイベスト of 愛知ツーリング(ショート) (CB125R)

マイベスト of 愛知ツーリング(ショート) (CB125R) ここ最近あまりみんカラが見られていないです。
みん友のみなさま、いいね付けられなくてごめんなさい
(そしてまだ八耐決勝のブログも下書きのまま残っています…)

土曜日は、丸一日のツーリングの時間をゲット…
できたはずでしたが、
なんかお願いされて、10時の出発なのは仕方なし。
9月も後半に入ったのに最高気温の予想が36℃

なので今日は、氷冷式。凍ったペットボトルを背中のポケットに入れています。アイスマクラでもいいとは思うのですが、凍ったペットボトルはコンビニで購入することもできるのでパワーが復活します

去年のマイベスト of 愛知ツーリングはほぼ私の中で完成形。
今年は9月なので四谷の千枚田の稲刈りのタイミングを狙って行ってみることにします。去年よりも出発が遅いので、「茶臼山高原道路」「広域農道奥三河線」「本宮山スカイライン」「加茂広域農道(の一部)」「三河湖(通行止めがあって行けなかった)」を削って、マイベスト of 愛知ツーリング ショートコース。
CB125Rなので、ハイスピードの茶臼山、本宮山はまぁなくてもいいかなっていうのが削減の理由

■愛岐道路・廃墟
マイベストを語るうえで絶対に外せない場所


わざわざ県外から来るほどでもないですが近いなら涼しくておすすめの道路

■瀬戸しなの



マイベストを語るうえでここも絶対外せなくなった場所。
瀬戸しなのの敷島の寿司モーニング(寿司モ)

コーヒーの450円で、パンと寿司とかがついてきます

県道33号と県道11号を走って

■矢作ダム


(マイベストof愛知といいながら矢作ダムの岐阜県側を走っているのは内緒)
ココも絶対に外せない、愛知ツーリングの名所

途中、通行止め?かと焦りましたが、バイクは通れます


■どんぐりの里いなぶ

ここは好きな道の駅の一つ
県内でもバイクが多い方の道の駅です
ここからどっちの方向に行ってもいい道が多いのが人気のポイントですね




どんぐりに来たら、取りあえず焼きたてのパンを食べねば。
アイスもおいしそうだったので食べました

国道257を南下して
■道の駅したら

コンビニによって

■四谷の千枚田

稲刈りが始まったという噂を聞いて、急いでやってきました。
まだギリギリセーフ
この3連休で全部刈っちゃうのかもしれませんね

県道435、436を通って
■道の駅 つくで手作り村


ここもバイクが多い道の駅

15時過ぎ。時間がちょっと遅いからなのか、バイクはいつもよりは少なめ


作手といえば美河ポークのフランクフルト
そのほかの道の駅でも売ってるけど、やっぱり作手がいい


そして忘れちゃいけない、お土産

さっき稲刈りを見てきたみねあさひ(棚田で作ってるかどうかは知らないですが…)
(まだ去年のお米でした)

■三河湖
東側の道が通行止めという情報があったので行けず…

■加茂広域農道
ココもいい道
ですがナビがないと全線通ることが難しいです。
以前登録してたルートが消えてしまったのと、時間が遅かったので今回は全線の30kmではなく国道420号までの一区間だけ。




国道153号 香嵐渓経由

■名鉄三河線旧西中金駅



有形文化財に登録されているそうです。
駅舎は土日にカフェになっているらしいですが…
15時まで。写真だけ撮ってきました。また今度15時までにいこ

■猿投グリーンロード
マイベストの最後、50円高速
猿投グリーンロードに乗って帰ってきました




今回も、燃費50km/L達成です(ちょっと最後頑張ったw)
一日走って、735円。最高でございます


ちなみにもし以下のCB5台を所有していたと仮定して、今回のルートで選ぶなら
・CB125R
・CB250R
・CB400SB(SF)
・CB650R
・CB1300SB
CB250Rをチョイスしたと思います(猿投グリーンロードは50円じゃなくなっちゃうけど)


■走行ルート
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/09/18 00:58:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

道の駅したらの朝活Cafe!
たまさ。さん

月例ツーリング2024.6.16喜 ...
fiatx1/9さん

2りんかん祭り2024
SHUNさん

どんだけぶりやねんツレツー奥三河☆ ...
峠×シビックさん

月例ツーリング2025.3.30笠 ...
fiatx1/9さん

月例ツーリング2024.7.21沼 ...
fiatx1/9さん

この記事へのコメント

2023年9月18日 5:22
お疲れ様でした。
今後の参考にさせていただきます(笑)
今は設楽ダムの工事に伴って通行止めになってますが旧田口線の川沿いの道は好みです。
コメントへの返答
2023年9月18日 23:53
ありがとうございます
鱈さんにはご自宅からの往復+200kmあってちょうどいいくらいの距離かもしれませんね(笑)
可能なら前回のロングバージョン+千枚田で私のおすすめはだいたい行けます

知らなかったので旧田口線について調べてみました。
新城から設楽に向かう鉄道で、千枚田に行く途中に通った稲目トンネルがその一部だったとは、知らなかったです。また、道の駅したらに古い鉄道が飾られているのも、その田口線のものだったとは…。勉強になります。
Youbeで動画を拝見しましたが…自分で走ってみたいとは思いませんでした(笑)
2023年9月18日 7:48
おはようございます。
中金駅って・・・駅だったところなんですね?
R420で通過するとき、よくある駅を模した茶店かな?と思ってました・・・線路が残ってて文化財とは知りませんでした。
今度、通ったら寄り道してみます。
コメントへの返答
2023年9月19日 0:45
西中金駅は、猿投グリーンロード力石ICを降りて5分くらいのところにあります
当時のことは詳しくは知りませんが、周りには昔、鉄道が走っていたであろう道路もあるので走ってみるのも楽しそうです
猿投から153沿いに香嵐渓までつながる予定だったようですが途中で止まってしまったようです。
そのほかにも県道11号沿いの三河広瀬駅や枝下駅跡も行ってみたいと思っています

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年05月04日 21:36 - 23:29、
146.49 Km 1 時間 53 分、
3ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ57個を獲得」
何シテル?   05/04 23:30
Keiichiです。よろしくお願いします。 クルマ2台とバイク4台の16輪生活中です。 現在の愛車はZF1 CR-Z(高速通勤用)と、C26セレナ(...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

poropi シフトインジケーター for ELM327 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/23 22:13:07

愛車一覧

ホンダ CR-Z CR-Z (ホンダ CR-Z)
ZF1のCR-Zです。 無限エアロに一目惚れし、購入しました。 20万kmを越えました。 ...
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
C26の日産 セレナです。 ファミリーカーなので快適なクルマを目指しています。 人生初 ...
ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール) ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール)
黒のCB1300SB です。 5回北海道ツーリングに行った愛車です。 2007年に購入し ...
ホンダ CB125R ホンダ CB125R
運命的な出会いで衝動買いしました。 CB1300の倒してしまい、クラッチレバーを折って ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation