
名古屋モーターサイクルショーに行ってきました。
■子ども電動バイク体験教室
電動バイクに乗れます。(500円/人)※要予約
しかも障害物あります
■最新モデル体験試乗会
・GPX Demon GR200R Dacorsa2

この試乗会までこのバイクの存在を知りませんでしたが…
面白そうなので乗ってみました。
簡単に紹介すると
約20馬力の200cc 水冷単気筒エンジン。
155kgと軽量で、フロントは倒立フォーク。
ABSを含めた電子装備は全くないとのことです
お値段は約54万円
感想は…
軽くて楽しい。
想像以上に楽しい。軽量なバイクに倒立フォーク。バンクさせるのも切り返すのも楽しい。
20馬力の200ccのエンジンなのでそこまで速くはないですが、CB125Rよりは速いw
さらに遅くなるけど、15馬力の125ccエンジンだったら完璧w
(30万円くらいにならないと日本では売れないと思うけど…)
残念だったのは、タンクとカウルの形状。
私には合わず、タンクではなく、カウルをニーグリップすることになります…

ちょっと私には小さいのかな?
あと、ブレーキはそれほど効かない
最近、軽量クラスの楽しさがわかる様になってきた気がする。成長しました(笑)
(10年前なら、ただの遅いおもちゃって書いてたかもしれません…)
・GSX-8S

3/24に発売されたばかりの車両に乗ってきました。
簡単にスペックを紹介すると
約80馬力の800cc 水冷並列2気筒エンジン。202kgで、約107万円
正直、100馬力オーバーのパワーは、オーバーパワー。
それよりは軽くて乗りやすいのがいい。
そんな真理をついた大型バイク。
400ネイキッドと同じくらいの重量、
倍の排気量、倍のパワー。「あり」じゃないでしょうか。
2気筒エンジンは…
とにかくツインエンジンなのに、二気筒であることを感じさせない振動の少ないスムーズなエンジンでした。(SV650も同じ感じと仰られていました。)
去年のったホンダのNT1100(アフリカツインと同じエンジン)の方がツイン感はありました(こちらも全く振動はない)
バランサーの効果で90度のV2ツインと同じ効果があるとのことですが…よくわからず。
低回転でドコドコを楽しむエンジンかな?っておもって試してみたら…
エンスト(笑)使い方を間違ったようですw。CB1300のような低速トルクはありません。
コーナを曲がった感覚は…
直前に乗ったGPXがどうしても比較対象になってしまうのですが…
50kgも軽いバイクと比べると、さすがに重たいです。
200kgが重たいと感じ始めています。贅沢ですね…。
ブレーキはかなり効きます
試乗の予約は…車種が発表と同時だったので、
何になっても乗る予定でした。(Vストローム800DEかどちらかと予想していました)
■Yamaha
・XSR125、YZF-R125、MT-125


今回のモータサイクルショーの話題の車両
可変バルブ付きの15馬力エンジン。ついに日本でも発売されるようです。
買うなら、「妻の」と言いつつ、R125かな?XSRもいいですね。
CB125Rと同じく、足つきは悪そう…
日本向けに低くしてくるかどうかは、売れるかどうかに大きくかかわってくる気がしないでもない。私が「妻の」と言って買えるかどうかには大きくかかわってくるw
・テネレ700

シート高875mm。さすがにベタ足ではなかったです
■Kawasaki
エリミネーター400

今回発表された一台。久しぶりに復活してきましたね
何気にNinja400と同じ(?)48馬力のエンジンが搭載されているのがポイントだと思います。大型二輪免許はないけど、レブル250の26馬力じゃあ物足りないっていう人の需要あると思います。
発表されたばかりのZX-4Rを見忘れた(泣)
400cc 4気筒 80馬力で登場予定の話題の一台。
どうせ、素人の私にはZX-25Rと見わけもつかんし、いいかw
■Honda
・メリーGOラウンド
バイクにのって周るアトラクションです
家族4人で乗りました
妻CBR250RR、上の子カブ、下の子レブル、私モンキー
・ガチャガチャ
HondaGO RIDEアプリを入れると、ガチャガチャができます

中身は、エコバッグ。コンパクトになるから使い易そう
・XL750トランザルプ

オフロードよりのアドベンチャーモデル。
こんな大きなのでオフロード走れるようになりたい
■Suzuki
Vストローム1050DE
シート高880mm
このバイクもべた足じゃなかったですw
GSX-8Sを試乗したので満足(笑)
やっぱり、「百見は一乗にしかず」 ですねw
■BMW
R1250GS Adventure

このバイクも足がベタ足じゃないですw
毎年、北海道に行っていたころにあこがれていた一台。いつか乗りたい。
■タタメルバイク
モトコンポのようなバイク。売ってるのかな?
■トライアルデモンストレーション

すごい高いところにも余裕で上っていきます。すごい
■ステージ

二宮さん、大人気

本物のマイク。出張館内放送。
■
ミラー型ドラレコ

前後にカメラが付いていて…なかなかいい
電源の配線を隠すのは難しそう
■もらったもの

4人なので、4倍もらえますw
■お見送り

クルマや電車できた人は、バイクを見送るのが最後のイベント
みんな手を振り返してくれます。(写真でもよく見ると振り返してくれていますね)
Posted at 2023/04/09 01:45:22 | |
トラックバック(0) | 日記