• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Keiichi@S13silviaのブログ一覧

2024年10月05日 イイね!

カブのキャブ清掃とCB1300チェーン・バッテリ交換

カブのキャブ清掃とCB1300チェーン・バッテリ交換会社の人たちに誘われ、
接待ツーリングに行く予定でしたが、天気予報が怪しいので中止
(排気量は小さいので行くべきかちょっと迷ってました…)

そんなわけで今日はバイクメンテナンスの日

■チェーン交換
まずは、
約20年、55000km使ってきたチェーンの交換
いつもの2りんかんへ

スプロケはほとんど減ってない、チェーンは若干伸びがあるけどまだ使うことはできる。と。05年の新車の時から着いてるチェーンなので…シールはダメになっているだろうし、交換することに。スプロケも変えた方がいいけど、ほとんど減ってないから、チェーンだけでもそんなに問題はない。とのこと。今回はチェーンだけの交換になりました。

RKチェーンのが2割引きのがあったので、それでお願いして工賃込みで3万弱

でしたが…

コーヒー飲みながら待っていると…
「ごめんなさい、チェーンのカシメ失敗したので別のチェーン変えてほしい」
とのこと。(たぶんちょっと高い奴なので、)「追加のお代は要らない」
とのこと。べつにこだわりもないので、了承しました。
高い工賃を払っているだけあって、ちゃんと対応してくれるのはうれしいですね。
たぶん、DIDのZVM-X2だと思います。

2りんかんに行く途中、55000kmになりました(しかもちょうど信号待ち)

4万キロでリターンして3年半で5.5万キロ。ちょっと乗りすぎなので…もう1台くらい必要ですね(笑)

■バッテリ交換
今回はBOSCH

理由は…CB1300と同タイミングで交換した(BOSCHの)R6のバッテリはまだ使えているから


半年くらい前からエンジンのかかりは悪く、トリップや時計がリセットされちゃうのをだましだまし乗ってましたが…あきらめて交換しました。

■ツーリング準備

中国から輸入したアクセルグリップ。CBって名前入ってます。


ステッカーをはり、
あとはタイヤ空気圧調整と、念のためLLCのチェックをしようと思う

貰ってきたリトルカブも動くようにしたい
■プラグ交換
とりあえず変えとけって感じの値段(300円ちょっと)で買えるので

とりあえず交換。別に見た目問題なさそう。

トルクレンチを使うけど…カブさんがもういいよっていうので鳴る前にストップ。

■キャブ清掃
プラグ変えてもやっぱりエンジンは掛からないので、
なくなく、キャブの清掃をすることに。

絶対キャブ車は買わないと決めてましたが、
貰ったなら仕方がないですね…。

レッグシールドを外して

キャブを外して


キャブを開けてみると…


ある意味期待通り
(キャブがキレイでエンジン掛からなかったら…もう他にやれることないです…)


クレのクリーナーキャブで清掃。かなりきれいに落ちます

これでエンジン掛かってくれるといいのですが(つづく)

⇒キャブからガソリンだだ漏れ。多分、オーバーフローしてます
 フロートとバルブを変えてみようと思います(つづく)
Posted at 2024/10/06 01:41:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年09月28日 イイね!

リトルカブもらってきた

リトルカブもらってきた知り合いが、リトルカブくれるというので見に行きました

キックを頑張ってもクルマに繋いでもエンジンはかからず…
インジェクション車だったらこれだけで動くのになぁと思いながら…

同じ市内とはいえ、また来るのは面倒なので、セレナに載せて帰ることにしました

かなり狭いけど(それでもCR-Zよりは広いと思うw)…4人乗車で載せて帰りました。
ラダーもないので、持ち上げました。80kgくらいなので大人2人いれば持ち上げられます
14インチなのでグロムよりも少し長い1775mm。
2列目シートから後ろは1700mmくらいしかないですが、フロントタイヤを2列目シートの間に挟めば問題なく積むことができました。


充電器にかけてみたけど…2V(泣)
もちろん12V車です
パルスアタックするもここまで下がってると効果なし。メーカも聞いたことないメーカのだったので、買い替え。カブのバッテリーは思ったよりは安かったです




ガソリンは、知ってるガソリンの匂いではない(油絵具の匂い?)

エンジンが掛からない理由はわからないですが…
ガソリンが少ないのも事実。ガソリン入れたら…動いてくれないかなぁ
やっぱキャブかなぁ

とりあえずキャブクリーナー、エンジンオイル、プラグを注文しました(続く)

ボアアップして黄色ナンバーにして、
箱つけて
LED化して

とやりたいことはいっぱいあるけど、まずはそのまま乗ってみようと思います
14インチの細いタイヤだし…貴重な50ccだし、リトルカブももう作ってないし…とりあえず動くようにすることが目標

そして標識交付証明書は前オーナーがなくしたらしいが何とかなるとのこと…
Posted at 2024/09/30 23:49:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年09月25日 イイね!

ライダーズカフェ クロスポイント ツーリング(CB1300SB/YZF-R6)

ライダーズカフェ クロスポイント ツーリング(CB1300SB/YZF-R6)9/25 久しぶりに妻とツーリングいってきました

行先は、8月に知多半島に新しくできた、クロスポイントというライダーズカフェ
奈良から移転されたそう
この場所を選んだ理由は、海沿いでライダーズカフェがしたくて、この場所が唯一堤防がない景色のいい場所だったから。とのこと。



メニューはカレーとチキン。

どちらかっていうならチキンをお勧めします。
「メガ」があったの一人ならメガを頼んだかもしれません。普通でも量は多めです。

オーナーさんが、R6に乗られているのも親近感がわきました。

オープンカフェなのですが、この辺りは建物が建てられないらしくこんな感じのお店が多いらしいです。こんな話を聞きながらゆっくりしました。


■37カフェ

こっちも前から行きたかったカフェ。
12気筒のフェラーリやAMGなどの超が付くほどの高級車で来る人も多いお店。
(だけど砂利の駐車場w)

パンケーキとコーヒーを注文。
こちらもオープンカフェ。
特別感を味わうことができるお店です

走行ルート
Posted at 2024/10/03 01:31:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年09月21日 イイね!

レッドバロンFan Funミーティング (YZF-R6)

レッドバロンFan Funミーティング (YZF-R6)9/21に琵琶湖畔にあるカイザーベルクで開催された
レッドバロンFan Funミーティングに行ってきました

200名の予約制。予約待ちが200名ほどいたそうです


微妙な天気、カッパをもって出かけました。

今日のバイクはR6。1年で1000kmくらいしか乗ってないのでたまには…


到着するやいなや

いっぱいもらいました(笑)
グッピーラムネのレッドバロン特別バージョンがお気に入り。
右下のバッグはエアゲージです

ステージではユージさんがトークショーをされていました



13時に終わったので近くにある
クラブハリエのラ コリーナ近江八幡店で
焼きたてのバームクーヘンを食べて、お土産を買って



替玉無料のバリバリジョニーでラーメン食べて帰りました。
Posted at 2024/10/03 23:52:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年09月14日 イイね!

茶臼山 朝活カフェ (YZF-R6)

茶臼山 朝活カフェ (YZF-R6)天気予報が微妙に悪そうでよくわからない天気でしたが
朝活カフェに行くことにしました

近くだと、設楽、田原、豊根村で朝活カフェが開催されています。

https://www.chausuyama.jp/blog/2024090809462029.html
今日の行先は茶臼山。茶臼山に行くのは2年ぶりかな

あさ8時すぎ出発
国道153で向かう。
途中、ペースが悪くなってきて…
広域農道を思い出して通って…

10時前に茶臼山到着


朝活カフェメニューの看板はなかったけど、
言われるがまま(だまされた?)コーヒーと五平餅を注文


お花がキレイだというので山頂まで見に行こうと思ったら…
リフト休止中(泣)


せっかくなので歩きにくいバイクブーツで歩きましたとさ。
下の第一駐車場から、上の第二駐車場にバイクを移動して…
歩くこと10分ちょっと。
高地ということもあり…かなり息が切れました。

茶臼山のお気に入りフォトスポット XPっぽくて好き


どんぐりの里いなぶ
稲武だけ(きのこ)とパンを買って



矢作ダムを通って帰宅。


200kmくらいですが、R6はやっぱりしんどい(泣)

走行ルート


そして最近Fブレーキのフィーリングが悪いので…
(ピストンの動きが悪いように感じてます。握った量に対し効きがリニアではなく、ひっかかる感じ)
フロントキャリパーオーバーホールかなぁ…
ピストンの清掃とフルード交換だけでよくなるかなぁ、ちょっとやってみよう。
Posted at 2024/09/16 01:10:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #CR-Z エアコンフィルター交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1774497/car/1964395/8410768/note.aspx
何シテル?   10/25 16:42
Keiichiです。よろしくお願いします。 クルマ2台とバイク4台の16輪生活中です。 現在の愛車はZF1 CR-Z(高速通勤用)と、C26セレナ(...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
1920212223 2425
262728293031 

リンク・クリップ

poropi シフトインジケーター for ELM327 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/23 22:13:07

愛車一覧

ホンダ CR-Z CR-Z (ホンダ CR-Z)
ZF1のCR-Zです。 無限エアロに一目惚れし、購入しました。 20万kmを越えました。 ...
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
C26の日産 セレナです。 ファミリーカーなので快適なクルマを目指しています。 人生初 ...
ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール) ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール)
黒のCB1300SB です。 5回北海道ツーリングに行った愛車です。 2007年に購入し ...
ホンダ CB125R ホンダ CB125R
運命的な出会いで衝動買いしました。 CB1300の倒してしまい、クラッチレバーを折って ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation