• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たいはくおうむのブログ一覧

2025年08月19日 イイね!

十回目の映画「国宝」

十回目の映画「国宝」週休2日で火曜日と水曜日が休みなんですよ。
なのでいつも空いた劇場でゆっくり映画観てんのですが「国宝」は曜日に関わらずずっと混んでました。
お盆過ぎたTOHOシネマズ日比谷は流石に少し空いていましたね〜

今日は 、映像と音響に力が入ったスクリーン1、プレミアムシアター。
先週からあの鬼滅からバトンタッチされてました。
奮発して+3,000円のプレミアラグジュアリーシートで観賞。

ど真ん中良席を発売と同時に秒でゲット。


朝9:10に上映開始。
シートはリクライニングが出来て寝心地が良いので、前夜の寝不足が祟り、不覚にも前半60分ほど寝てしもた(^^;;

で、いつも通り...
喜久雄に圧倒されうちひしがれた俊坊に(/ _ ; )
お初をやり切った喜久雄に(/ _ ; )
半・半コンビ復活に(T_T)
ライフを削りながら演じた俊坊に(T_T)
客席でもらい泣きしてはるご婦人が一瞬映るんですが、ここで涙増量(T_T) (T_T)

(大人になった綾乃を演じた瀧内公美)

そしてマスコミのインタビューと撮影...
この時点で既に準備完了( ゚இωஇ゚)ウルウル
(以下私の記憶なので細部間違ってると思います)

綾乃「藤駒という祇園の芸子を覚えてますか?」

喜久雄「忘れてへんよ、綾乃」 

綾乃「私はあなたのことを父親だと思ったことはいっぺんもありません」
綾乃「あんたが拍手もらうために、どれだけの人を犠牲にしたと思おてるん。悪魔はんに感謝やな」

綾乃「けどな、花井半二郎の舞台見たら、
なんやお正月迎えたような
いいことありそうな
何もかも忘れてこっちおいでって誘われてるような
見たことないところ連れて行ってもらうようなそんな気持ちになるねん
うち、気ぃ付いたら目いっぱい拍手してたわ」(T_T)

綾乃「お父ちゃん、ほんまに日本一の歌舞伎役者にならはったね」(T_T) (T_T) (T_T)

ほんまに大号泣ですわ。

そして「鷺娘」のクライマックス
劇伴の「域」という静かな曲が流れ、ふと立ち上がる喜久雄
キラキラ輝く光を見つめる喜久雄
「綺麗やなぁ」

スクリーンが暗転
主題歌「Luminance」が始まり「国宝」のタイトルが画面に映し出される(T_T) (T_T) (T_T)

毎回同じところで泣いとります。
嫁に見られるのは恥ずかしいのでひとりで観に行ってます(笑)

これだけ泣かされるのは「おくりびと」と「この世界の片隅に」以来ですわ。
Posted at 2025/08/19 17:18:10 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年08月17日 イイね!

映画「国宝」で心震えたシーン(注:ネタバレあり)

映画「国宝」で心震えたシーン(注:ネタバレあり)「国宝」にハマりにハマって9回観に行っています。
来週日比谷のプレミアムシアターで10回目を予約しました。
YouTubeで「心震えたシーンベスト10」という動画があったのでありがたくパクらせていただきました。


以下ネタバレを含みます。





私が心震えたシーンは・・・

⑩楽屋見舞いで見せた万菊の手のアップと手招きにゾッとし、「鷺娘」では圧倒された
カメラのアングルと演出が見事でした!


⑨ 二代目の最後の言葉が俊坊だった
喜久雄は血縁の無い自分は俊坊の当て馬だったことをあらためて思い知らされる


⑧ 「二人藤娘」の楽屋で二代目がかけた言葉で血縁が無いことの意味を思い知った喜久雄


⑦ 「曽根崎心中」初舞台。楽屋で緊張のあまり震えて筆を握ることが出来ない喜久雄を励ます俊坊。
ふたりのやり取りが泣かせます。




⑥喜久雄の才能に打ちひしがれた俊坊が声を震わせて「本物の役者になりたい」と泣いたシーンでもらい泣きしました。


⑤ 喜久雄がお初を演じ切り、一瞬その「域」に到達し、万菊の「鷺姫」でも経験したキラキラ輝く世界が見えた


④命を振り絞って演じた俊坊のお初
命を削りながら演じた俊坊と受け止めた喜久雄に泣きながら拍手


③「鷺娘」を舞った後に見えた「域」
劇伴の「域」からエンドロールの「luminance」の流れが実に感動的。
いつもここで号泣してハンカチが足りなくなります。


② 綾乃に「人として最低だが歌舞伎役者としては日本一」と言われたシーン。
憎しみいっぱいの表情が一転して菩薩のような柔らかい表情になったところでグッときました。

①半・半コンビの復活。
復帰した喜久雄がせり上がって俊坊と再会するシーンは嗚咽が止まりませんでした



「国宝」は、なんと言っても主演の二人と万菊演じる田中泯さんの渾身の演技、完璧な脚本と切れ味鋭いカメラワーク、そして劇伴が見どころ・聴きどころの完成度が極めて高い傑作中の傑作だと思います。

特に田中泯さんの存在感は半端なく、世界の渡辺謙さんを食っていたと思います。

この画像は喜久雄に聞こえるよう役者の覚悟を諭しつつ突き放したシーンです。
早くから喜久雄の才能を見抜いた万菊は、自分が受け継いだ(または切り拓いた)芸を喜久雄に託すことが出来たことで「もういいんだよ」と言われたような気がしたのでしょうね。


上映の続く限り、観に行きたいと思います。
Posted at 2025/08/17 01:09:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月27日 イイね!

営業協力して馬鹿を見る

営業協力して馬鹿を見るJAOSのオーバーフェンダーが2mmの車幅オーバーでディーラーでの車検は通らず...

仕方ないので自分で構造変更を検討すると担当営業に伝えたところ、車検証がディーラー名義になっているので名義変更しなければならないと言われました。

名義がディーラー?
なんのこっちゃ?
そんな覚えないで。
まったく預かり知らないことでまさしく青天の霹靂。

理由はこんなことでした...
デリカの購入は全額現金だったのですが、担当営業に営業協力を頼み込まれてやむを得ずローンを組みました。
最初は100万円とのことでしたが金利負担を確認すると数万円。
なんの義理も無いので当然お断り。
これから長い付き合いになるかもしれへんし、仕方なく10万円だけ付き合うことにしたのが仇となっていた。

その際にディーラー名義になることは担当営業から説明は一切なし。
ディーラー名義のままだったら売買できへんやん。

今更車検証を郵送しろ、変更に2週間かかると誠意のカケラも無い。
車検証を預けたらクルマが使えないことを知っていてこの対応。

あまりにも非常識な対応に怒る前に呆れてしまいました。

対応がおかしいことをメールで突っ込んだら、不具合でナビのカメラを交換する際に車検証の名義変更を行うことになりました。

車検ができずにデリカを撮りに行った嫁さんに説明せずすいませんでしたと謝罪があったそうですが、私に対しての謝罪は無し。

シトロエンの最初の担当者はミスを隠すために雲隠れ+シカトされ、ネクステージではクルマの備品を紛失・整備で嫌がらせ(空気圧をいじられ左右100kPa差をつけられた)され、三菱自動車ではこんな目に遭いました。

どうもクルマ業界は信用できません。

どうも釈然とせずモヤモヤしています。
Posted at 2025/07/27 13:33:46 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年07月10日 イイね!

スピード違反((((;゚Д゚)))))))

スピード違反((((;゚Д゚)))))))18年間無事故無違反です。

昨日上信越自動車道で妙高高原ICを目指して南下していた時のこと。

結構なスピードで登り坂を走っていてふとバックミラーを見ると真後ろで覆面のクラウンが赤色灯をくるくる回してた((((;゚Д゚)))))))

ロックオンされとるやん!!!



ダメ元でブレーキを踏んだ!
傾斜のある登り坂だったので直ぐにスピードは落ち、制限速度80km/hまで落ちたのでしらばっくれて様子を見ることに...10秒ほど経ったところで覆面はくるりんと赤色灯を格納。
そのまま並行走行していましたが、暫くしたら飽きたのか(?)悔しそうにこちらをガン見しながら追い抜いて行きました。

どうやら赤色灯を回して計測し始めたと同時ぐらいに気づけたようですねー
反則金は速度からして30,000円なので超絶にラッキーでした。

ちなみに18年間無事故無違反です。
暫く気をつけて走ります。
Posted at 2025/07/10 10:38:31 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年07月07日 イイね!

東赤谷連続洞門

東赤谷連続洞門新発田市の山の中にある神殿
Posted at 2025/07/07 17:40:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@そ-る@C3 氷の中に赤福!美味いに決まってますね。いいなぁ〜裏山です(*^◯^*)」
何シテル?   08/16 17:43
「タイハクオウム」という白いオウムと暮らしています。 鳥とモルモットと映画が好きなおっちゃんです。 ○趣味:ペット、映画、デジイチ ○車歴 カローラ 1...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
1718 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

北杜と安曇野へ桜遠征(一日目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 11:17:09
備忘録:鼻腔内良性腫瘍摘出手術 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/14 21:51:39
「慣れている方がさがる」という不文律がある! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/10 23:26:40

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
2022年9月19日に納車しました。
その他 CANON EOS Canon EOS 1DⅩ MarkⅡ (その他 CANON EOS)
メイン機です。 5D MarkⅢと使い分けています。
スズキ ジムニーシエラ ジムニー (スズキ ジムニーシエラ)
増車しました
シトロエン グランドC4ピカソ シトロエン グランドC4ピカソ
(グレード)SHINE BlueHDi (カラー)ラズーリブルー (主なOP)パノラミ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation