• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月24日

iPhone、IPadでデジイチを遠隔操作(iUSBCamera)

iPhone、IPadでデジイチを遠隔操作(iUSBCamera) 最近のコンデジはスマホやタブレットと連携できる便利機能が標準化されつつあるようですね。

例えば・・・
スマホ、タブレットをカメラのファインダーとして利用し、リモート撮影なんてことができます。
また撮影した画像ファイルをスマホ、タブレットに簡単に取り込むなんてことも。

嫁の6Dには標準でこの機能が備わっていて、EOS Remoteというソフトでローアングルでの撮影や夜景の撮影でのピント合わせ等色々と重宝しているようです。
残念ながら私の5DIIIや新発売の7DIIにはこの機能はありません。
この手のモノではEye-Fiが知られてて、SDカードに備わったWi-Fi機能でカメラの画像ファイルをiPhone、iPadに飛ばすことが可能ですが、操作は出来ません。

夜景や星空の撮影ではカメラの液晶ファインダーを使ってピント合わせをしているのですが、そもそも液晶画面が小さいこともあって老眼な私らにはかなーり使い難い。
先日の日光戦場ヶ原の星空撮影ではピント合わせに難儀しました。
以前から画面の大きいiPadを繋いで大きい画面で見ることができれば・・・と思っていたところ、嫁が面白いガジェットを見つけてきました。
iUSBCameraです。


iPhone、iPadの画面がファインダーになり、フォーカスとシャッター操作ができる。
マニュアルでのフォーカス、シャッタースピード、ISOやホワイトバランス等の設定も可能。
4GBの内臓メモリーに画像を溜め込むことも可能。

良いことばかりで逆に怪しいかも・・・(;^ω^)
Facebookでの評判も良いので、少々高価ではありますが、ポチりました。

人柱になるかもしれませんが、届いたらレポートします。


ブログ一覧 | カメラ | 日記
Posted at 2014/10/24 00:56:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

娘がついに…乗りこなせる様になりま ...
大ふへん傾奇者さん

最終でエフワン観てきました
woody中尉さん

お盆休みにダム活しました👏(岐阜 ...
TOKUーLEVOさん

【今週末開催!】8月23日(土)~ ...
VALENTIさん

62歳を過ぎてからのスポーツ
nobunobu33さん

🍜 麺ダイニングたかなわ 🍜
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2014年10月24日 2:46
おはようございます。

カメラの世界も凄まじい勢いで進歩していますね?
E-1なんてアナログすぎるくらいです(笑)

スマホ等と連携ビューファインダー機能なんて知りもしませんでした。

そのうち車載動画に使っていますが、Go Proのようなファインダーもないレンズだけ(F値大きいヤツとか)に、直接ホームサーバーにデータ飛ばして、リアルタイムに誰でも、いつでも見られてしまう時代きてしまったら、カメラの面白さも減ってしまう気がしています。

タイハクオウムさんの様な腕のある方は、難しいカメラの方が燃えるんだろうなと、勝手に想像していますから(^_^)
ハチロクの様な車(電子制御一切なし)乗っている自分は、電子制御車は燃えないので・・

これからも良い写真楽しみにしています。
コメントへの返答
2014年10月25日 2:32
やむちゃグさん、こんばんは。
今やスマホとの連携機能はメジャーな機能のひとつのようです。

GoProは撮影の楽しみの幅を広げましたね。
画質や機能云々の機能ではなく「楽しみ方」を提案した上手い商品だと思いました。

いくら技術が進歩しても撮影センスまではデジタル化出来ないので、経験や腕がモノを言うところは無くならないんでしょうね、きっと。


2014年10月24日 13:18
こういうガジェットは、iPhoneの独壇場のような気がしますが、androidでもあるんでしょうか。
ソニーからスマホに繋いで使うレンズだけのような、デジタルカメラが出ていましたね。
コメントへの返答
2014年10月25日 2:37
苦労冠者さん、こんばんは。
この商品はiOS専用のようです。
ソニーのはレンズスタイルカメラのことですね。
所有していますが、iPhoneとの接続にじかんがかかるのと反応が鈍いことが致命的で、ほとんど使わなくなってしまいました^^;
着目点はいいんですが実用性に難有り、ソニーの得意技、お家芸です。
2014年10月24日 17:27
ライブビューの画像をiPhoneに飛ばして、高精細ディスプレイ上でピントを追い込める訳ですねっ!
素晴らしいっ!!
天体を撮影するときに最も気を使うのは「追尾(ガイド)」と「ピント合わせ」なんですが、これがあれば素晴らしい写真が撮れそうです♪ フィルム時代には「ナイフエッジ法」と言って・・・ な~んて昔話はやめましょう(笑)
コレ、本気でポチろうと思ったら、残念ながら私のカメラは非対応でした(泣)
コメントへの返答
2014年10月25日 2:48
フィニョンさん、こんばんは。
ピント合わせだけでなく、撮った画像の仕上がりを画面サイズが大きいデバイスで確認できるのが大きいと思っています。
現場で設定を変えながら追い込む・・・なんてまるでプロのような使い方ができるようになりますねー(笑)
工場夜景の撮影で絞りを変化させながら光芒の長さを調整したり、パイプにフォーカスしてボケ味を調整しながら絞りを調整・・・なんて使い方を想定しています(^_−)−☆
天体撮影には正しくバッチリ、必須の機能かもしれません(^O^)
ナイフエッジ法ですか。本当に手間のかかる作業だったのですね(^◇^;)

プロフィール

「@そ-る@C3 氷の中に赤福!美味いに決まってますね。いいなぁ〜裏山です(*^◯^*)」
何シテル?   08/16 17:43
「タイハクオウム」という白いオウムと暮らしています。 鳥とモルモットと映画が好きなおっちゃんです。 ○趣味:ペット、映画、デジイチ ○車歴 カローラ 1...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
1718 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

北杜と安曇野へ桜遠征(一日目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 11:17:09
備忘録:鼻腔内良性腫瘍摘出手術 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/14 21:51:39
「慣れている方がさがる」という不文律がある! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/10 23:26:40

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
2022年9月19日に納車しました。
その他 CANON EOS Canon EOS 1DⅩ MarkⅡ (その他 CANON EOS)
メイン機です。 5D MarkⅢと使い分けています。
スズキ ジムニーシエラ ジムニー (スズキ ジムニーシエラ)
増車しました
シトロエン グランドC4ピカソ シトロエン グランドC4ピカソ
(グレード)SHINE BlueHDi (カラー)ラズーリブルー (主なOP)パノラミ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation