• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年08月09日

八ヶ岳へ日帰りひとり旅

八ヶ岳へ日帰りひとり旅 久々の旅&写真ブログです。

土曜日は久しぶりに八ヶ岳方面へぷちひとり旅へ行って参りました。
嫁が帰省していたので、自由気ままな日帰り旅行♪
最初の目的地、明野ひまわり園は混んでいると聞いていたので、朝4時起きで鳥たちとモルのお世話をして5時に出発。

ドライブスルーで朝マックを仕入れて、韮崎ICまで一気にGO!
そうそう、ポケモンGOはレベル20をクリアしましたがっ、残念ながらいまだにその楽しさが分かりません(^^;;
会社帰りに起動してちょこちょこポケモンを集めるだけなのですが、毎度お馴染みの雑魚ポケモンばかり・・・半ば義務感で続けています(^^;;

で、8時前には北杜市の明野ひまわり園に到着!
まだ空いていてメイン会場のパーキングエリアに停めることができました。
以下の画像は全て現像ナシのJPEG出し。
EOS学園での実習の成果ですっ(^_−)−☆
自信があるとか無いとかではなくて、じっくり考えてセッティングを色々と試しながら撮りましたっ( ̄^ ̄)ゞ
思った通りに撮れたので満足ですっ!
撮影データはリンク先のFlickrのサイトで。
image
場所によって種蒔き時期を変えていて、長く楽しめるよう工夫されています。
向こうに見えるのは甲斐駒ケ岳だと思います(?)。
image
image
北杜市は桜に紅葉と色々楽しめるところです(o^^o)が、それにしても暑かったですわ〜

懐かしいクマンバチを連写。
image
羽ばたきを止めたかったので、ひたすら連写あるのみでした。
今回からメモリーにCFastを追加したのでストレスなく連写が効くようになりました。

ミツバチのハッチ♪
image
よく見ると可愛いもんですね(o^^o)
image

畑の上を子供が飛んでいたので、逃さずバチバチっと♪
image

今回の旅でイチバンのお気に入りのショットです。
ディス・イズ・ひまわりっ!
image

2時間ほど楽しんで出ようとしたところ、駐車場待ちのクルマで県道が大渋滞(^^;;
朝早く起きて正解でした(o^^o)
これから行かれる方はご注意を!

そして八ヶ岳の吐竜の滝へ。
ここも夏休みで人がいっぱい。
早起きが祟って駐車場でひと寝入りしてから滝へ〜
image
NDフィルターが使えないので、しこたま絞ってSSを長くして流しましたが、これが限界。少しオーバー気味で白飛びしてますが、思い通りに流れました♪
少し寄って♪
image
ここでアホの集団がなんと滝で水浴び。
時々出没しますね〜非常識な方々が。
○ねばいいのにと心の中で叫んだのはナイショです(^^;;

次はいつもの野辺山の国立天文台へ。
image
電波望遠鏡はメインの45m砲がメンテ中でしたが、中望遠鏡で楽しませてもらいました( ̄^ ̄)ゞ

image
このレールでアンテナを移動するようです。
image
ここでも気温は30度ありましたが、湿気が低いので木陰は快適でしたねー
小さなパラボラ集団。
image

この後は鉄板の八ヶ岳倶楽部へ。
森の小径を進むと・・・
image

ラピュタな建物があって、屋根に草木を生やしています。
夏は涼しくて、冬は暖かいとか。
image

ごっつ欲しいフクロウのオブジェ。
この手のモノは結構高いんですよ(^^;;
image

昼抜きでしたので、夕食は早めにヴィラ・アフガンへ。
鉄板ポークカレー。
今回は贅沢してバラ肉ベーコンをトッピング。


辛さウルトラCのご飯Lで!



めっちゃ美味いっ!
ポークの塊は煮込んであって柔らかいのでナイフ要らず。
カレールーは旨みたっぷりのとても贅沢なカレーです(o^^o)
トッピング込みで2,100円也!

中央道上りは夏休みのせいか小仏トンネルと八王子で渋滞していたので、時間つぶしに天の川を撮ることに。
また国立天文台のある野辺山の平沢峠というところを目指しました。
その道の方には有名なところだとか。
GPVの予報は微妙でしたが、大筒組の方々が来られていましたし、とりあえず待ってみることに。
image

ををーっ!
待って正解でしたっ(^_−)−☆
image

天の川が目視できました( ̄^ ̄)ゞ
image

暫くするとレンズが湿気で曇ってしまいましたので、仕方なく撤収。赤道儀もヒーターも用意してませんでした(^^;;

で、自宅に到着したのは25時。
流石に疲れてバタンQでした〜

今週末は休暇の準備のため、遠出は控えて大人しくするつもりですが・・・翡翠マイスターのPEN。さんに教えてもらった葛西臨海公園のカワセミさんを撮りに行きます(^_−)−☆
ブログ一覧
Posted at 2016/08/10 15:14:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【ジムニーノマド】実用性・カスタム ...
YOURSさん

H1cupをWebニュースで取り上 ...
ハピワンさん

カエル
Mr.ぶるーさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

諏訪ファン♥な爺婆
ケロはちさん

スポーツ・カーと石碑
THE TALLさん

この記事へのコメント

2016年8月9日 19:52
こんばんは☆
初めまして…*Fraise*と申します。

ひまわりや滝の写真も臨場感があって素敵ですが…あ、カレーも魅力♪

天の川の写真に感動してしまいました!!
生まれてこのかた、一度もこんな星空を見たことないので、いつかこんな綺麗な満天の星空を見ることがささやかな夢です・・・☆
コメントへの返答
2016年8月11日 20:32
こんばんは〜
コメント有難うございます。
天の川は2年前に偶然日光で見てからハマっています。
関東近辺だと三浦半島、外房、群馬のたんばら高原、日光で見ることができますよ(o^^o)
天候と月の位置の関係でいつでも見ることができるわけではありませんが機会があれば是非チャレンジしてみてください。
2016年8月9日 20:11
こんばんは~

八ヶ岳 いいですね。
向日葵もこんなに咲いているんですね^^
10月にまた信州に行こうと考えてます。
八ヶ岳高原ロッジというところがとても気になるのですがどうでしょうか?

星空撮影も未だにチャンスが無くて今秋こそはと思っています。
コメントへの返答
2016年8月11日 20:44
こんばんは〜
高原ロッジは今回天の川を撮ったところのすぐ近くです。
星の観察会や散策ツアーもやっていて評判の良いところですね(o^^o)
ここで泊まると星撮りが出来るかもしれませんね!

2016年8月9日 20:39
こんばんわっ(o^^o)

どれも流石のぉ写真でヒマワリは
見惚れちゃぃますね(*^^*)

子供を放り投げてる写真も
すっごく素敵です!

これがJPEG出しだなんて...
驚きですm(_ _)m
コメントへの返答
2016年8月11日 21:29
こんばんは〜
真っ黄色が眩しくて撮り甲斐がありました( ̄^ ̄)ゞ
子供を放り投げてるのは後ろのアベック(笑)と屋根がなかったら更に良かったのですがね〜
今回は普段ならいじらないような設定を変えてみたりと自由に楽しくやってました(o^^o)
2016年8月9日 23:20
毎度、えんすぅです。

相変わらず綺麗な写真で見入ってしまいます。

パラボラアンテナはなんかSWの世界みたい(笑)。

天の川は小さい頃は普通に見れていたのに
いつから見れなくなったのだろう・・・。

ホントに天の川って星の川ですよね。
また見たいなぁ・・・。
コメントへの返答
2016年8月12日 18:30
こんばんは〜
そうです、その通り。
スターウォーズです( ̄^ ̄)ゞ
シュゴーシュゴーって息遣いが聞こえてきそうです(笑)
ををーっ、そちらでは天の川見れたんですか!
コンビニやら自販機で夜の灯りが消えなくなっていますからねー
2016年8月10日 1:13
こんばんは☆

暑い日が続いていますが鳥さん逹は
元気にしていますか (^^)
鳥モノ、見ると欲しくなりますよね。
北欧ブームで鳥柄が増えて嬉しい~☆

ハチさんはかわいいですね (^^)
大好きです♪ 特に花粉まみれなのは☆
観光地は朝駆けが一番ですね!

コメントへの返答
2016年8月12日 20:11
こんばんは〜
鳥たちは元気です。
元気余って噛むのが約一羽いますがー(^^;;
100均のセンスが侮れませんよ。
今年は鳥柄が豊富なので、週一で探しに行ってます( ̄^ ̄)ゞ
ハチは悪さしなければ刺してきませんし。可愛いのなんのって(o^^o)
2016年8月10日 1:14
たいはくさん♪
こんばんはぁ〜(*^_^*)/

ひまわり♪イイね〜ですね〜(*^_^*)
「畑の上を子供が飛んでいた」の作品が
ドラマがあって素敵です!

天の川もすごいです〜(((o(*゚▽゚*)o)))
僕も星撮りにいきたくなりましたぁ

ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
コメントへの返答
2016年8月12日 20:18
こんばんは〜
ひまわりは撮影の練習になるので見て良し撮って良しです。
子供のは周りに人がいなくて背後がひまわりだけならバッチリだったんですが。惜しいです。

天の川は、兎に角明るいレンズが欲しいという感じでしたわ。
色々試しましたが、シグマの24mmF1.4がF2.8やF4.0のレンズと比べると段違いに楽でしたねー。
2016年8月11日 7:06
お疲れ様でした。
17~18時間の気ままな
ツ-リング充実した一日でしたね。

青空のもとのひまわり・・天文台望遠鏡・・

そして爽やかな森の中のレストラン・・
にっ!にせぇんえん超えのカレ-汗

最後の天の川がこれまた素晴らしいですね♪
コメントへの返答
2016年8月15日 17:40
こんばんは〜
コメント有難うございます( ̄^ ̄)ゞ
ひとりの寂しさを感じることが無いぐらい充実してました。
普段はワンコインランチに徹しているので、二千円超えなんて得ませんもんねー。
こおいう時だからこそ贅沢してしまいました(^^;;
2016年8月12日 20:54
たいはくさんこんばんはー!

いやぁ暑い日が続きますね、
外で1日頑張ると次の日が堪える今日この頃です。

明野ひまわり園は素敵ですねぇ、今年はちょっと
行けなさそうなので来年頑張りたいです。

コメントへの返答
2016年8月15日 17:48
こんばんは!
ひまわり園も暑かった〜
八ヶ岳の近くだからと舐めてたら、焦げました(^^;;
ええとこでしたよ。
ただしかなり混むので早目に行った方が良いかと思われます( ̄^ ̄)ゞ
2016年8月13日 0:42
こんばんは(^_-)-☆

ポケモン完全消去しました((+_+))
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

ひまわり綺麗ですね♪星空は
明るいレンズを持っていない私には浦山

カレーも旨そうですベーコンも素敵です。

コメントへの返答
2016年8月15日 17:53
こんばんは!
ポケモンは1日数分しかやらなくなっています。
もう直ぐ削除しそうな予感です(^^;;
今回の天の川はこれまで経験した日光や房総と違って私の頭の毛と同じぐらい薄かったので、シグマの広角が大活躍してくれました。
ここのカレーは高いなりに美味いと思います。
お近くにお寄りの際には是非( ̄^ ̄)ゞ

プロフィール

「@そ-る@C3 氷の中に赤福!美味いに決まってますね。いいなぁ〜裏山です(*^◯^*)」
何シテル?   08/16 17:43
「タイハクオウム」という白いオウムと暮らしています。 鳥とモルモットと映画が好きなおっちゃんです。 ○趣味:ペット、映画、デジイチ ○車歴 カローラ 1...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
1718 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

北杜と安曇野へ桜遠征(一日目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 11:17:09
備忘録:鼻腔内良性腫瘍摘出手術 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/14 21:51:39
「慣れている方がさがる」という不文律がある! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/10 23:26:40

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
2022年9月19日に納車しました。
その他 CANON EOS Canon EOS 1DⅩ MarkⅡ (その他 CANON EOS)
メイン機です。 5D MarkⅢと使い分けています。
スズキ ジムニーシエラ ジムニー (スズキ ジムニーシエラ)
増車しました
シトロエン グランドC4ピカソ シトロエン グランドC4ピカソ
(グレード)SHINE BlueHDi (カラー)ラズーリブルー (主なOP)パノラミ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation