• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年09月01日

続・休暇は戸隠で過ごしました

続・休暇は戸隠で過ごしました 続きですっ!

8/25(木)
前回のブログと時間は前後しますが、栂池自然園へ行く道中にある小川村展望台から鬼無里方面を撮りました。
小川村-1
空が近いっ!
小川村-2
ここで星を撮ったら良さ気なので来年行ってみます。

8/26(金)
早起きして鏡池を撮りに行きましたが・・・山がガスってました(^^;;
鏡池-1
秋はカメラマンが大挙して押し寄せて、池の周囲を取り囲むそうです(^^;;
鏡池-2
早めに退散して行列店「うずら家」の順番表に名前を書き込み・・・朝6時でなんと二番目(笑)
10時30分の開店時間に再訪。

この時点で並び始めた方はいつになるか分からないと言われてはりました。夏休みとはいえども平日ですよ(^^;;

大盛り2人前の大権現盛りを嫁と分けます。
うずら家-蕎麦
蕎麦も美味しいけど、ここはなんと言ってもきのこの天ぷらを食べんとあきまへん。
うずら家-きのこの天ぷら
ごま油の香ばしい香りが食欲をブーストします。
衣はカリッ、中はきのこの豊かな香りがぷぅ〜んと立ちます。
うずら家さんではなぜか天つゆが供されるのですが、せっかくの香ばしさときのこの微妙な香りが天つゆに漬けることで遥か彼方にぶっ飛ばされてしまいます。
ここはそのままかごくごく軽く塩を振って食べるのが正解です( ̄^ ̄)ゞ

腹ごなしに宝光社でお散歩。
入り口の階段。
宝光社-1
鳥居さん。
宝光社-2

宝光社-3

宝光社-4

夜は上越まで足を伸ばして回転寿司「富寿司」へ。
都会のチェーン店と違ってネタが大きくて新鮮♪

刺身盛り合わせや普段頼まないような高い皿を頼んでふたりで4,000円。庶民の味方(o^^o)

8/27(土)
朝から小雨。
雨上がりを狙って信州の小京都と言われる小布施で街並みを撮りに行きました。
まずは竹風堂さんで小腹を満たして・・・
嫁は栗餡あんみつ。
竹風堂-栗あんみつ
私は栗餡汁粉。
竹風堂-栗餡汁粉
んまいっ!(^_−)−☆

雨に濡れてええ感じになっている小径をテクテク。
小布施-小径
紅葉かな?
小布施-もみじ
雨に濡れた葉っぱが良い感じです。
小布施-葉っぱの上の雨粒
小布施堂のトレードマークを背景にパチリ。
小布施-小布施堂本店
小径を行く親子。
トリミングしてます。
image

ひと通り撮って善光寺へ移動。
雨に濡れた参道の石畳がええ感じに♪
善光寺参道-雨上がり
テカってるし♪
まるで紅葉しているかのようなモミジ♪
おっしゃー
この旅で二度目の訪問ですが正解( ̄^ ̄)ゞ
善光寺参道-もみじ1
玉ボケっ♪
善光寺参道-もみじ2
背景の照明灯がええ感じに♪
善光寺参道-もみじ4
横道の暗がりに萌え(o^^o)
善光寺参道-小径
休暇最後の夜は暗くなるまで楽しんでいました。

で、寝る前にキャンプ場を撮ってみた。
ホビット庄みたいですね(⌒-⌒; )
夜の戸隠キャンプ場

8/29(日)
朝6時に起床〜10時のチェックアウトぎりぎりまで片付け+詰め込んでいました。

積み上げにはそれなりのテクニックが必要です。

旅は馴染みのお店で締めることに。
中社の「やまぼうし」さんでひと休み。
ほくほくで美味しい松の実のパイ。

栗が濃いムース。

お休みした後は、信濃町を目指し、道の駅しなのでトウモロコシや野菜を大量に仕入れて・・・なかでも川中島白桃は安くて美味いっ!

3つで550円ですが一個1,000円の桃に全く遜色ないお味。

オススメですっ!
道の駅を11:45に出発して300km先の我が家を目指しましたっ!

帰りは横川SAで峠の釜飯っ!
フードコートが大混雑だったのでカングーのなかでパクッ!

出汁が染みて美味いがなぁ〜

少し遠回りして川口PAで最後の休憩。


今回の休暇は9日間ゆっくり休んでリフレッシュすることが出来ました。

また来年も戸隠で過ごすつもりです(o^^o)
定年したらここか安曇野へ移住したいと思っていますが・・・はてさてどうなることやら。

最後まで長々とお付き合いいただき有り難うございました。
ブログ一覧
Posted at 2016/09/01 18:12:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

私たちの夫婦関係について (〃ω〃)
エイジングさん

DIYホームセンターショー2025 ...
musashiholtsさん

北の国から…深いです😌
伯父貴さん

【汎用アイテム】あの隙間、、前から ...
YOURSさん

Crystal Waters - ...
kazoo zzさん

JTP峠ステッカー遠征2025②1 ...
インギー♪さん

この記事へのコメント

2016年9月1日 18:58
こんばんはぁ〜♪
続!楽しませていただきましたぁ〜(*^_^*)

美味しいものに素敵な被写体!
贅沢ですね〜(笑)

雨の参道石畳♪良いですね〜♪
紅葉玉ボケもいい感じです〜

ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
コメントへの返答
2016年9月2日 17:25
こんばんは〜
そう言えばほとんどグルメと風景撮影だけでした(^^;;
お陰で今回はいつもよりあまりお金を使わずに済みました(o^^o)v
雨上がりの参道は人通りも少なくてラッキーでした〜
2016年9月1日 20:27
こんばんは

信州 ほんと早く行きたいです^^
小布施 昔行ったことがあるのですがいいところですね。
善光寺さんもまたお参りしに行きたいです。

うちは10月に初の八ヶ岳方面に行く予定しています。
近くでいいポイントありましたらまたお教えください^^
コメントへの返答
2016年9月2日 17:27
こんばんは〜
関西にいた頃は長野まで遠かったのですが、千葉からだと半日で行けるので、通うようになりました。
八ヶ岳の見どころとグルメは別途メールします!
2016年9月1日 22:01
長期連休羨ましいです・・・

カメラがあると、違った目線で見ることが出来て、旅の楽しさも倍増しますね。

もっと早くに一眼やっていれば、と後悔してますf(^ー^;
コメントへの返答
2016年9月2日 17:36
こんばんは〜
仕事柄出勤日はほぼカレンダー通りなのですが、年間5日間の特別休暇が使えるので、最大9連休になります(o^^o)

カメラ始めると確かに視点が変わりますよね〜
2016年9月1日 23:57
こんばんは。

風景も美しいのですが…
食欲の秋全開(*^o^*)
そんな感じに見えました!

ケーキも旨そう!

失礼しました。
コメントへの返答
2016年9月2日 17:40
こんばんは〜
今回は涼しくて秋の気配を感じました>夜は14度まで下がりました((((;゚Д゚)))))))

秋の山のグルメといえば、栗とマッタケですねっ!もう既に食欲全開です( ̄^ ̄)ゞ
2016年9月2日 7:08
ぉはよぉござぃます(o^^o)

雨に濡れた参道の石畳が
素敵すぎます!

雨に濡れた葉っぱが夏の終わりを
告げてる様で少し寂しぃですけど
これもまたぃぃ(*^^*)
コメントへの返答
2016年9月2日 17:42
こんちはー
今回は雨に祟られましたが、逆に楽しんぢゃいました〜
雨がなんぼのもんぢゃい、かかってこんかいって(笑)
そう、撮影のテーマは夏の終わりだったんです。恥ずかしいので書かなかったんですが・・・(^^;;
2016年9月2日 16:36
こんにちは☆

なんだか懐かしい地名が沢山。
栂池って夏はこんな感じなんですねー。
昔、GWには小谷村へ行っていたのですが、
まだ残雪の季節で散策できなくて。

鳥さん達は後部座席ですか?
鳥さん達と一緒に旅行、いいですね! (^^)

コメントへの返答
2016年9月2日 17:47
こんちはー
懐かしいということは、スキー世代ですねっ!
私は滑るより転がるほうが早かったので行ったこと無かったのですが・・・ユーミン、原田知世の映画・・・懐かしいと言うよりこっぱずかしいです(^^;;
小谷村ですか!
秋に行くつもりです(o^^o)
鳥たちは、助手席にオオホンセイ2羽、後部座席にタイハク2羽、オオホンセイ1羽、ワカケホンセイ1羽づつ、計7羽の大移動でした。

プロフィール

「@そ-る@C3 氷の中に赤福!美味いに決まってますね。いいなぁ〜裏山です(*^◯^*)」
何シテル?   08/16 17:43
「タイハクオウム」という白いオウムと暮らしています。 鳥とモルモットと映画が好きなおっちゃんです。 ○趣味:ペット、映画、デジイチ ○車歴 カローラ 1...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
1718 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

北杜と安曇野へ桜遠征(一日目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 11:17:09
備忘録:鼻腔内良性腫瘍摘出手術 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/14 21:51:39
「慣れている方がさがる」という不文律がある! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/10 23:26:40

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
2022年9月19日に納車しました。
その他 CANON EOS Canon EOS 1DⅩ MarkⅡ (その他 CANON EOS)
メイン機です。 5D MarkⅢと使い分けています。
スズキ ジムニーシエラ ジムニー (スズキ ジムニーシエラ)
増車しました
シトロエン グランドC4ピカソ シトロエン グランドC4ピカソ
(グレード)SHINE BlueHDi (カラー)ラズーリブルー (主なOP)パノラミ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation