• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年10月21日

紅葉狩り(その3)

紅葉狩り(その3) 金曜日〜土曜日まで今シーズン3度目の紅葉狩りに行ってきました。
行き先は鎌池再訪と散々迷った末に二十数年ぶりの乗鞍。
前回は当時乗っていたパオで山頂まで登りましたが、ノンターボ1,000ccの3ATではかなりキツくて山頂付近ではピエルカルロ・ギンザーニのように走るシケインとなっていた記憶があります^^;

今回のお供はACCのレーダー交換の為に入院したピカソの代車、ルージュルビのピカソ@ガソリン・ターボです。
自宅を午前4時に出発して午前8時頃には乗鞍高原に到着、撮り歩きを始めました。
紅葉のピークを迎える元々牧場だった一ノ瀬園地で乗鞍岳と紅葉を背景に一枚。
乗鞍高原-0

赤ピカソもなかなかいい感じです。
乗鞍高原-1

紅葉はピークを迎えていました。
どじょう池。
乗鞍高原-2

あざみ池とリフレクション。
乗鞍高原-3

同じく。
少し風があったのが残念です。
乗鞍高原-4

大カエデと乗鞍岳。
乗鞍高原-5

まさしく真っ赤。
乗鞍高原-6

野麦峠へ向かう道中で見つけた展望ポイント。
乗鞍高原-7

揺れる橋の上で。
Untitled

Untitled

昼食は奈川の蕎麦屋「福伝」さんで奈川名物とうじ蕎麦をいただきました。


とうじ蕎麦は、蕎麦を・・・


温かい出汁にしゃぶしゃぶしていただく郷土料理です。
具材はキノコに山菜と素朴そのもの。

これが大当たり。
美味いっ!
蕎麦には色々食べ方がありますが、とうじ蕎麦が一番美味いと思います。
残ったお出汁にご飯を投入すると・・・美味さ倍増!


奈川からは野麦峠を経由して高山へ向かいました。
高山では少し贅沢してJA直営の「味蔵」で飛騨牛を堪能。



2日目。
白山白川郷ホワイトロードの開通時間に合わせて早朝に出発。
その前に白川郷の展望台へ寄り道。
乗鞍高原-9
嫁も撮影を頑張る。
乗鞍高原-10
生憎の霧雨。
乗鞍高原-11
なかなか霧は晴れてくれません。
乗鞍高原-12
とにかく赤が濃かった。
ピカソの赤と比べてみた。
乗鞍高原-13
絶景。
乗鞍高原-14
分かりにくいのですが、深い谷底です。
乗鞍高原-15
大滝を撮っている最中に本降りに。
乗鞍高原-16
霧も深まってきたので、止むを得ず下山。
乗鞍高原-17

この後は二週連続の平湯峠へと向かいました。
霧さえ無ければ雨の紅葉はたまらん筈・・・予想通り良い色になってました。
平湯大滝入り口にて。
乗鞍高原-18
カラフルな染まり具合。
乗鞍高原-19
紅葉もいい色に。
乗鞍高原-20
平湯峠の岐阜県側登り口付近。
乗鞍高原-21
紅葉のトンネルです。
落ち葉が濡れると滑りやすくて少し怖い。
乗鞍高原-22
標高が上がって長野側に移ると赤い。
乗鞍高原-23
ピカソとコラボ。
ルージュルビは紅葉に生えます。
乗鞍高原-24
額縁に入れてみた。
乗鞍高原-25
先週より良い発色です。
雨のお陰で色が落ち着いて天然アンダーになっています。
乗鞍高原-26
平湯峠を最後に今回の旅を終えました。

今回のお供、代車のガソリンエンジンのピカソですが、私のディーゼルとは乗り味が全然違います。
違いは重量。
100kg違うので特に鼻先が軽い。
出足も軽くて静か・・・同じ車ではありますが、まるで違う車種のように感じます。
今回は山道が多かったのですが、ひらひらと切り返しが軽快なのは楽なのですが、その一方でガソリン車は回さないと登らないのでこれが結構なストレスに(^_^;
ディーゼル車は低回転からトルクが出るので2,000も回せばグイグイ登ってくれるのでストレスはありません。
高速走行では、なんといってもエンジン音が静かな点が良い一方で追い越し加速が少々鈍い。
定速走行では、ACCを80km/h設定するとガソリン車の場合、1,500回転ほどしか回らず、この回転域ではトルクが細いので5速に下げて2,000回転まで上げざるを得ず、燃費がそれほど伸びません。
燃費はACC100km/h設定で18.8km/hとなりました。

往路は山道を300kmほど走ったら12.2km/Lでした。

さて、これからの紅葉狩りの予定は・・・
来週末は会社のイベント。
雨で中止になれば安曇野近辺。
再来週は箕輪湖(紅葉湖)と木曽福島、伊那の予定です。
ブログ一覧 | 旅行
Posted at 2018/10/22 00:00:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

AZオイルさん容量なんとかして下さ ...
つよ太郎さん

😱出たーーー‼️
SUN SUNさん

DELICA VILLAGE
デリ美さん

2025年8月の猫神様の日
どんみみさん

レオ12才になりました🎂
kazu3939さん

今日のデザート🍰
伯父貴さん

この記事へのコメント

2018年10月23日 7:24
こんにちは!
こちらより一足早い紅葉を楽しませていただきました。赤いピカソは似合いますね。
雨が降って少し煙った感じの山や谷の様子も良い感じです。
コメントへの返答
2018年10月23日 14:30
ご無沙汰でした〜
紅葉に合わせたわけではないのですが、赤い代車になりました^^; 結果オーライでなかなか紅葉と相性良いかと思っています。
九州は11月以降でしょうか?そちらの紅葉の画像も楽しみにしています♪
2018年10月23日 21:04
こんばんは!

鎌池ではどうもありがとうございました。
そして先日は乗鞍に行かれたのですね。
十分あの時の鎌池奇麗でしたから・・・
そしてやはりいろんな所の紅葉見たいですからね。
いやー乗鞍の紅葉イイ感じですね。
またピカソ君も紅葉していていい感じですね。
翌日は白川郷~平湯峠に行かれたんですね。
雨は嫌ですが紅葉の色が奇麗に撮れるのでこれはこれで好きですよ。
前回より紅葉が進んで奇麗になりましたね。
紅葉前線南下中です。
安曇野、箕輪湖(紅葉湖)と木曽福島、伊那・・・
楽しみにしています。
コメントへの返答
2018年10月24日 15:22
こんにちは!
乗鞍は一週間ズラして正解だったようですが、鎌池も1週間後で行った方が良かったようですね(^◇^;)
来年は某宿泊施設のブログはあてにせず、鎌池、妙高小谷線に伺いたいと思います。
鎌池はかなり評判になっているようなので、来年は徹夜で待たなあかんかもしれませんね(^◇^;)戸隠の鏡池のようになりませんように・・・
またどこかでお会いしましょう!

プロフィール

「車検の代車!
意外にも走りますっ!」
何シテル?   09/02 13:23
「タイハクオウム」という白いオウムと暮らしています。 鳥とモルモットと映画が好きなおっちゃんです。 ○趣味:ペット、映画、デジイチ ○車歴 カローラ 1...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

北杜と安曇野へ桜遠征(一日目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 11:17:09
備忘録:鼻腔内良性腫瘍摘出手術 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/14 21:51:39
「慣れている方がさがる」という不文律がある! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/10 23:26:40

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
2022年9月19日に納車しました。
その他 CANON EOS Canon EOS 1DⅩ MarkⅡ (その他 CANON EOS)
メイン機です。 5D MarkⅢと使い分けています。
スズキ ジムニーシエラ ジムニー (スズキ ジムニーシエラ)
増車しました
シトロエン グランドC4ピカソ シトロエン グランドC4ピカソ
(グレード)SHINE BlueHDi (カラー)ラズーリブルー (主なOP)パノラミ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation