• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たいはくおうむのブログ一覧

2013年03月22日 イイね!

懐かしいCM

日産シルビアのCMです。
いま見ても痺れるなー

プロコル・ハルムの「青い影」がエエんですわ〜
んで「アートフォース」って一体何のことや?

それから思い出しついでに街の遊撃手いすゞジェミニのCM。

ハンドリング・バイ・ロータスやイルムシャーが渋いんです。
アスカとかピアッツアとか懐かしいなー
Posted at 2013/03/22 14:59:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2013年03月11日 イイね!

格安レンタカーを借りてみました

納車を待たずに下取りを出してしまっているので、ここしばらく車なし生活が続いています(-_-;

昨日は我が家のオカメインコとタイハクオウムの通院日だったのですが、主治医のいる鳥専門動物病院は埼玉の富士見市。
自宅の浦安からだと片道50km、電車だと90分かかるので、試しに格安レンタカーを借りることにしました。

獣医さんの話をしますと・・・
経験上「犬・猫・小鳥」と表記している獣医さんにまともに鳥を診ることができる獣医さんに出会ったことはありません。
もし、飼い鳥が病気になった時はできるだけ鳥の専門医に診てもらうことをお勧めします。最近ではあちこちで鳥専門の病院が開業されているので、Mixiの鳥関係のコミュニティ等ネットで調べれば見つけることができます。

ちなみに獣医が鳥の扱いに慣れているかどうかはその扱い方で直ぐに分かります。
鳥専門の獣医さんだと人差し指と中指で鳥の首を挟んで動けないようにして保定して診察するのですが、これがめっちゃ難しい。
飼育歴約20年の私も嫁もこればかりはできません(-_-;)
慣れていない獣医さんだとこれができないので、慣れていないのがバレバレ(;^ω^)

さて、格安レンタカーの話ですが、借りたのは走行距離60,000kmのホンダ・初代フィット。
お店には初代ヴィッツ、先代CUBE、先々代マーチが並んでいて、一見するとどれも10年選手以上に見えました。
フィットの年式は分かりませんでしたが、あちこち細かい傷や凹みがあって4台の中では一番ボロ(-_-;
Wikiで調べたら初代フィットの販売期間は2001-2007年でしかも初期型でしたので、10年+α。
走り出すとあちこちからガタピシ音はしてましたが、ちゃんと動くし、真っ直ぐ走る(笑)ので、タバコ臭いこと以外は問題はありませんでした。
首都高を使って往復約120kmほど走って返却しましたが、コストは朝8時から夜20時の12時間借りて、車両代が保険料込みで3,144円、ガソリン代1,080円、首都高1,800円の計6,024円。
大手で借りると車両代だけで6,000円~7,000円程度なので、3割程度安いってとこでしょうか。
ちなみに電車で行くと往復3,040円でした。

もしもの時は「格安レンタカー」でも十分使えることが分かったので、カングーが緊急入院することがあればまた利用します。

そうそう、格安ならもっと安いのがあって、選挙カーを貸し出している横浜のハンディレンタカーさんだと、カローラバンなら1日1,980円、1週間11,000円で借りることができるそうです。
Posted at 2013/03/11 13:20:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「水鏡が素晴らしい蓮華白池。
例年は夜明け前から入ってタイムラプスで撮影していました。
ここで2度熊を見かけたのでビクビクしながら撮って早々に退散。」
何シテル?   11/06 12:20
「タイハクオウム」という白いオウムと暮らしています。 鳥とモルモットと映画が好きなおっちゃんです。 ○趣味:ペット、映画、デジイチ ○車歴 カローラ 1...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

微少燃料噴射量学習を自分で実施する手順 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/16 07:41:49
北杜と安曇野へ桜遠征(一日目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 11:17:09
備忘録:鼻腔内良性腫瘍摘出手術 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/14 21:51:39

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
2022年9月19日に納車しました。
その他 CANON EOS Canon EOS 1DⅩ MarkⅡ (その他 CANON EOS)
メイン機です。 5D MarkⅢと使い分けています。
スズキ ジムニーシエラ ジムニー (スズキ ジムニーシエラ)
増車しました
シトロエン グランドC4ピカソ シトロエン グランドC4ピカソ
(グレード)SHINE BlueHDi (カラー)ラズーリブルー (主なOP)パノラミ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation