• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たいはくおうむのブログ一覧

2013年07月31日 イイね!

那須どうぶつ王国へ行って参りました

土曜日に那須どうぶつ王国へ行って参りました。
動物たちとの触れ合いができる施設ということで、動物好きな私ら夫婦にとってはたまらないところです。特に鳥を飼っている私らにとってバードショーがちょー魅力的。

那須までは自宅から首都高と東北道経由で約200kmの道のりです。
渋滞が嫌で早朝に出発しましたが、6時台でも東北道はもう混み始めており、3車線ともゆるゆる運転で佐野ICを過ぎたあたりでようやく混雑解消し、結局薬局2時間少々で到着しました。
道中のアップダウンの少ない高速道路はカングーは得意中の得意で、快適そのもの。
お陰さまで嫁はほとんどあちらの世界を彷徨っておりました^^;

現地に到着して最初に会いに行ったのはカピバラたち。
なんとお触りOKでしたので、10年分ほど触り貯めしときましたw
タッチ禁止で残念でしたが、カピバラの赤ちゃんたちがイパーイ・・・当然悩殺されましたが、興奮し過ぎてこの時点で息も絶え絶え^^;


そしてバードハウス。
なんとおみくじをひいてくれるベニコンゴウがいたのですが、またはしゃぎ過ぎて写真を撮るのを忘れるという大失態(大泣)
ベニちゃんは可愛いを通り越して痛いぐらいでしたね。
まあ鳥好きやないと分からないでしょうけど^^;

それから待望のフライトショー。
定番のミミズクに・・・

モモヒキの立派な鷲に・・・

珍しい白頭鷲。

白頭鷲は翼長が2mもあって恰好エエんですが、それよか何といってもお姉さまが私好み(汗
美人じゃないけど、健康的で明るい感じっちゅうのに弱いんすよー>自分。
兎に角ストライクゾーンど真ん中でしたな。

バードショーの次はいよいよメインイベントのインコショー。
お姉さんの手に乗るのはルリコンゴウにベニコンゴウ。

人懐っこいタイハクオウムくん(我が家に2羽います)。
実は↓はうんPをする寸前の画像です。
気張ってるので少し羽が膨らんでいますw

この子は会場中をびゅんびゅん飛び回っておりました。
インドネシアの生息地では乱獲が祟って数が激減しているようです(T ^ T)

インコーショーで私らはふたりとも興奮し過ぎてグッタリ・・・
次を回る余裕が無くなり、鳥類界の不動明王と睨めっこして・・・

ペリカンのカッタ君に軽くあしらわれ・・・

昼食をとろうとしたところで空が急に真っ暗。
近くで雷の音が鳴り出しました。
施設は山の中腹にあるので雷の直撃に遭う可能性が高いとのことで施設の中に入るようアナウンスがありました。
雷鳴があまりに大きくてすぐ近くに落ちそうな勢いでしたので、仕方なく退散しました、まだまだ物足りませんでした。近いうちにまたリベンジする予定です。

ここと掛川花鳥園、埼玉のCAPは鳥好きにとって聖地です。

帰り道の東北道はまさに豪雨、滝雨状態。
東北道は視界が悪い上に道路が川のようになっててタイヤが面白いようにあっちこっちに持って行かれましたので、怖くて50km/h以上は出せず。
こんなに酷い滝雨は初めての経験でしたが、通行止めにならなかったのが不思議。

雨がカングーのルーフをバンバン叩き、車内はまるでスネアドラムの中にいるようでした。

都内に入ると嘘のように晴れていましたが・・・
自宅に辿り着いた途端、これも楽しみにしていた浦安の花火大会が始まりました。
今年から打ち上げ位置が変わり、我が家の正面で打ち上げられるようになったんですよ\(^o^)/

残念なことに始まって30分も経たないうちに、浦安も滝雨に・・・^^;
バスは退散する人たちで激混みでしたので、豪雨の中を浴衣をずぶ濡れにして歩いて帰っているカップルが見えました>楽しいはずの花火なのに、あまりに可愛そうでした。
Posted at 2013/07/31 14:57:36 | コメント(6) | トラックバック(0) | 動物園・水族館 | 旅行/地域

プロフィール

「IKEA屋上で」
何シテル?   09/03 20:25
「タイハクオウム」という白いオウムと暮らしています。 鳥とモルモットと映画が好きなおっちゃんです。 ○趣味:ペット、映画、デジイチ ○車歴 カローラ 1...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

 12 345 6
7 89101112 13
14151617 181920
21 222324 25 2627
28 29 30 31   

リンク・クリップ

北杜と安曇野へ桜遠征(一日目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 11:17:09
備忘録:鼻腔内良性腫瘍摘出手術 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/14 21:51:39
「慣れている方がさがる」という不文律がある! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/10 23:26:40

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
2022年9月19日に納車しました。
その他 CANON EOS Canon EOS 1DⅩ MarkⅡ (その他 CANON EOS)
メイン機です。 5D MarkⅢと使い分けています。
スズキ ジムニーシエラ ジムニー (スズキ ジムニーシエラ)
増車しました
シトロエン グランドC4ピカソ シトロエン グランドC4ピカソ
(グレード)SHINE BlueHDi (カラー)ラズーリブルー (主なOP)パノラミ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation