• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たいはくおうむのブログ一覧

2014年11月25日 イイね!

千葉港工場夜景

このところあちこち撮り歩いてましたので、ブログネタは溜まり放しです。
紅葉狩りの合間を縫って工場夜景もちょこっとだけ楽しんでて、千葉みなとから出ている遊覧船で昼間のJFEスチール千葉工場を撮りに行ったのが11月最初の三連休の3日。
特別興行で工場夜景ツアーをやってるとのことでしたので、その翌週9日にも参加して参りました。
改行します。











































































































































































































まずは11月3日お昼の千葉港ツアーです。
遊覧船ではカモメ用にかっぱえびせんを売ってますので、それを目当てに集まってくる連中がいて、人馴れしとります。
その距離50cmほど。
566A2489

目つき悪し。
566A2490

この子はユリカモメなので、那智黒な目つきは優しくてプリティー。
566A2689

ぶーんっと飛ぶ姿は可愛いものです。
566A2582

鳥はこのぐらいにして、港の風景です。
自動車運搬船。
マツダのクルマを満載しとりました。
566A2520

こちらも自動車運搬船ですが、こちらは外車。
BMWのように見えましたが・・・
写真では分かり難いのですが、かなり大きい船でした。
566A2546

クレーン船。
566A2601

メインイベントのJFEスチール。
566A2535

煙とヤレた感じが工場好きな私にとってはたまりません。
566A2551

色合いを変えたらはっきりと浮かび上がってきました。
最近LRを使い過ぎてて、ピント合わせだけに集中してて、あとはカメラ任せ。
これでは上手くなりません(^^;;
566A2647

巨大パイプがチャームポイント。
566A2736

少し引いてみました。
566A2744

ここで何を作り出しているのでしょうね。
昼間の工場にも萌えます。
566A2733

錆色のプラント。
566A2713

千葉のJFEは陸上から近づけませんので、撮影にはこうやって海上から近付くしか方法はありません。
対岸の我が家からもこのプラントが見えますが、かなり遠いのでこんなにハッキリとは写せません。
566A2796

この日のベストショットです。
あ、ここから3枚は船から降りて港湾施設の入り口から撮影したものです。
566A2848

柔らかさを強調して現像しました。
566A2851

次回は夜に訪れてみます。
566A2870

これは船から。
566A2778

なんの施設なのでしょうか?
566A2697

タンク萌えなので。
566A2603

巨大なガントリークレーン。
566A2707

小型クレーン。
566A2614

ピースしてるように見えたな。
566A2613

で、ここからは9日の特別興行、船から見る工場夜景ツアーです。
16時30分の出航でしたが、もう暗くなってきています。
566A3659

夕方のガントリークレーン。
566A3661


566A3672

これは航空燃料のタンクでして、千葉港から成田空港まで地下パイプで燃料を送っているそうです。
566A3685

超ビッグなフレアでした。
566A3709

コスモ石油のタンク。
震災の時に火災になったところです。その時は自宅からよく見えました。
566A3749

三井造船の浮きドック。
ローマ字を一文字塗るのに数百諭吉かかるそうです。
566A3766

手が写り込んでしまっていますが、ブレブレで使い物になる写真が少なかったので、仕方なくアップしました(^^;;
566A3873

実は実際の見た目とは全然違います。
現像でかなーりイジってみました〜
566A3886

これも同じでイジり倒してみたら、とても良い感じに。
多少ブレてもなんとかなるものですね( ̄^ ̄)ゞ
566A3897

そして夜のJFE。
出来立てのアスファルトのような臭いが鼻につきましたが、工場は臭いまで好きな筋金入りの工場萌えなので、気になりません。
IMG_2540

かなり撮ったのですが、手持ち撮影は想定外に難しくて8割は使い物になりません(^^;;
また出直します。
IMG_2545

確か石炭を蒸し焼きにするプラントって言ってたなー
船のエンジンの音がうるさくて、ガイドさんの説明があまり聞こえませんでした(^^;;
566A3920

見た目の色合いに忠実に現像しています。
IMG_2568

ISOを上げるとザラザラに。
下げると手ぶれが・・・船上からの撮影って難しいですね(;^ω^)
IMG_2585

先週末にるぱん@さんとご一緒させていただいた川崎オフはまだ現像してませんので、また近いうちにアップするつもりです。
Posted at 2014/11/25 23:39:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | 工場夜景 | 旅行/地域

プロフィール

「昨夕の都内方面の景色。コントラストのみイジっています。光線が不気味でした(汗)」
何シテル?   08/02 10:32
「タイハクオウム」という白いオウムと暮らしています。 鳥とモルモットと映画が好きなおっちゃんです。 ○趣味:ペット、映画、デジイチ ○車歴 カローラ 1...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

      1
2 345678
9 10 1112 131415
1617 1819 20 21 22
2324 25 26 272829
30      

リンク・クリップ

北杜と安曇野へ桜遠征(一日目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 11:17:09
備忘録:鼻腔内良性腫瘍摘出手術 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/14 21:51:39
「慣れている方がさがる」という不文律がある! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/10 23:26:40

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
2022年9月19日に納車しました。
その他 CANON EOS Canon EOS 1DⅩ MarkⅡ (その他 CANON EOS)
メイン機です。 5D MarkⅢと使い分けています。
スズキ ジムニーシエラ ジムニー (スズキ ジムニーシエラ)
増車しました
シトロエン グランドC4ピカソ シトロエン グランドC4ピカソ
(グレード)SHINE BlueHDi (カラー)ラズーリブルー (主なOP)パノラミ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation