• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たいはくおうむのブログ一覧

2013年04月29日 イイね!

また川岸の公園でまったり中

おととい一日中まったりした江戸川の河川敷公園でまたマターリしています。
今回は嫁連れ、タイハクオウム連れ。



生憎の天気で風が強いのでちょっと寒いぐらいなのですが、タイハクたちは久しぶりの外出ですこぶるご機嫌(*^_^*)
近所にいいとこ見つけました。



リアハッチ、スライドドアを全開にすると、いい風が通って気持ちイイですね。
鳥たちといっしょにマジ寝してました。


Posted at 2013/04/29 13:24:50 | コメント(1) | トラックバック(0)
2013年04月28日 イイね!

軽井沢なう。

再びエイドリアーン!

ぢゃなくてアドリアーナが届いたそうなので急遽軽井沢までタイヤを取りにきました。
14時に浦安を出て佐久ICに到着したのが16時。時間帯がアレだったので空いてましたv(^-^ )
ついでに軽井沢アウトレットモールに立ち寄りちゅー。

安いんだか高いんだかよく分からんのですが、嫁はご機嫌です(*^^*)

軽井沢はカングー遭遇率が高くて早くも3台と出会いました。
でもアレですね。
手を振ったり右手上げて挨拶してるんですが、ことごとくシカトされてます。
聞いてはいましたが、もーエエわ(♯`∧´)

Posted at 2013/04/28 18:21:43 | コメント(5) | トラックバック(0)
2013年04月27日 イイね!

洗車して川辺で「じゃりン子チエ」

先週雪の中を走ったお陰でカングーはかなーりドロドロに。
ずっと綺麗にしたかったんやけど忙しくて(^^;;

今朝は早起きして洗車場へ。
見た目はドログーでしたがコーティングの効果あってあっちゅう間にぴっかり。
帝釈天で撮影会に参加するという嫁をカングーで送って、江戸川の川辺まで来ました。

.

かなーり気持ち良いです。

カングーで寝そべりながら好きな音楽を聞いてAmazonのKindleで発売になったばかりの「じゃりン子チエ」を読みながらマターリ。
全67巻で33,000円也(^^;;


贅沢な休日です。
Posted at 2013/04/27 12:41:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | カングー | クルマ
2013年04月26日 イイね!

エイドリアーン!!

やっとエイドリアーン!!





ぢゃなくてOZのアルミ、アドレナリーナが届くそうです!


早ければ来週GW前半明け、遅くともGW後半明けにはディーラーさんに到着します。

問題は...タイヤが軽井沢の黄色い帽子屋さんにあること!

先週日曜日の突然の降雪で仕方なく軽井沢の黄色い帽子でスタッドレスに履き替え、ノーマルタイヤを置き去りにして帰ってきたので、取りに行かなあかんのです。

GWにわざわざ軽井沢行くアホになりたないし、宅配してもらうにも高そうやし・・・(汁ぢゃなくて汗)

どないしょ?
Posted at 2013/04/26 16:54:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | カングー | 日記
2013年04月22日 イイね!

セキセイインコ救出作戦顛末

日曜日は朝6時前に浦安を出発。
季節外れの雪のなか、軽井沢碓氷IC以降チェーン規制。
仕方なく手前の松井田ICを降り、ノーマルタイヤのままシャーベット状態の砕氷峠を越えました。

途中クラッシュしてるクルマを横目で見ながらそろりそろりと進みましたが、セキセイたちが待っている佐久の山はもっと雪深いようですし、もう駄目かと半ば諦めていたところに吉報。
軽井沢の黄色い帽子屋さんに良い年製195/65R15のスタッドレスが奇跡的に残っていた!
財布に極めて優しいお値段でしたが、どのみちOZが来たら購入するつもりだったのでOKとしました。
これで今年のGWの旅行は無しですが・・・まあ混んでる時にわざわざ旅行に行かんでもええし(/ _ ; )

3時間遅れで現地に到着し、先に名古屋から来ていたランエボの青年とタッグで残り38羽の捕獲を開始。
これがすばしっこくてなかなか捕まらない^^;

亡くなられた飼い主さんのことを立ち会っていただいたご近所の方にお話を伺いました。
スキーのインストラクターをやってて、スキー板を担いでスパイクタイヤの原付でスキー場まで行かれるような強者だったこと(ご遺影はスキー場で写されたものでした)。
最近調子悪いと仰られていたそうですが、それでもお元気に過ごされてて本当に突然お亡くなりになられたこと。
帰宅するとインコたちが喜んで鳴いてくれると大変可愛がっておられたこと。
市内中心部まで行かないと餌が手に入らないので時々遠出して買いに行かれていたこと。
一番日当たりのいい縁側を鳥部屋にして、隣の部屋で生活されていたこと。

私らが行くとご近所の方がご遺影に向かって何度も何度も「○○さん、良かったね~」と涙ながらに仰られていました。
もう少しで涙腺が崩壊するところでしたが、鳥たちを捕まえることに集中して紛らせていました(/ _ ; )

鳥部屋に入ったところ、日当たりのいい縁側全てが開放されていて、鳥たちが自由に飛び回っており、梁のあちこちに足場、天井に木製ブランコ、壁に小屋が直付けされ、インコたちが快適に暮らせるよう工夫されていらっしゃったことからも本当に鳥たちが好きで可愛がられていたことが分かりました。
前に「孤独死」という言葉を使いましたが、大好きなインコたちに囲まれていらっしゃったし、泣いてくれはるご近所さんがいらっしゃったことからも決して孤独な死では無かったと思います。

無事回収し、32羽をカングーに積んで里親さんたちとの約束の場所、日本橋まで一直線。
我がカングーは2,000km超えてからエンジンの吹け上がりが良くなり、スピードさえ乗れば快適そのもの。
クルマ初乗りのセキセイインコたちは大人しくしてくれてて餌をついばむ余裕さえ出てきていました。
関越に入ってからはクルーズコントロールを100km/h+αに設定して追い越し車線を爆走。
途中カングー2台と遭遇するも、時間が無くて仕方なくスルー。

雛が2羽いたので、嫁が粟玉を温めて給餌。

お腹が空いていたようで、ピピピ喉を鳴らしながらがつついてました。
ここでもカングーのルームミラーが活躍。
可愛い雛の姿をチラ見しながら脇目も振らずwにあっという間に練馬。

13組の里親さんに無事32羽を渡し終えて帰宅したのは21時を過ぎ。
疲れたけど充実した一日でした。

ところで、カングーの走行距離は納車一ヶ月で2,500kmを超えました。
このペースを続けると、1年後は30,000km。
どこまで伸びるやら・・・
Posted at 2013/04/22 22:31:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「昨夕の都内方面の景色。コントラストのみイジっています。光線が不気味でした(汗)」
何シテル?   08/02 10:32
「タイハクオウム」という白いオウムと暮らしています。 鳥とモルモットと映画が好きなおっちゃんです。 ○趣味:ペット、映画、デジイチ ○車歴 カローラ 1...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/4 >>

 123 456
78 9101112 13
14 15 1617 1819 20
21 22232425 26 27
28 2930    

リンク・クリップ

北杜と安曇野へ桜遠征(一日目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 11:17:09
備忘録:鼻腔内良性腫瘍摘出手術 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/14 21:51:39
「慣れている方がさがる」という不文律がある! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/10 23:26:40

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
2022年9月19日に納車しました。
その他 CANON EOS Canon EOS 1DⅩ MarkⅡ (その他 CANON EOS)
メイン機です。 5D MarkⅢと使い分けています。
スズキ ジムニーシエラ ジムニー (スズキ ジムニーシエラ)
増車しました
シトロエン グランドC4ピカソ シトロエン グランドC4ピカソ
(グレード)SHINE BlueHDi (カラー)ラズーリブルー (主なOP)パノラミ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation