先週末の大阪出張の際に新幹線の車窓から撮り鉄の集団が撮影しているのを見かけ、自分でも新幹線を撮ってみたくなりました。
思い立ったが吉日、土曜日は定番の冨士川鉄橋へ行ってみました。
大きい画像を貼りましたので、改行します。
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
天気は良かったのですが、富士山は残念ながら雲がかかっていました。
とりあえずカングーと新幹線。
他にも何枚か撮りましたが、うーん・・・構図が決まらん(⌒-⌒; )

EF24-105mm f/4L IS USM
上手い方のブログの真似して使用したレンズを載せてみました。
これだけで上手くなったような気が(爆)
場所を移動して
新幹線を間近で撮れる場所へ移動。
撮り鉄たちがいいポイントを押さえていたので、少し離れたところでパチリ。
当日はドクターイエローが通るというガセ情報が流れていたらしく、撮り鉄たちで溢れていました。
実はこれを撮ったのは午後からです。
雲に覆われた富士山を諦めて一度沼津港まで行ってしまったのですが、綺麗に晴れたのを見てまた戻って参りました。

TOKINA AT-X 16-28 F2.8 PRO FX 16-28mm F2.8
ここで事件が起こりました。
この日はとても風が強く、ふと気を許した隙に三脚がパタリと倒れてカメラが水の溜まった畦にポチャ(^^;;
カメラ本体は助かりましたがTOKINAの広角が一瞬ですが水中に(^^;;
直ぐに引き上げて徹底的に拭き取り、帰宅してからドライヤーで乾かしてドライボックスへ・・・うーん念のためメーカーに出そうかな(^^;;
こちらは午前中に撮ったので、富士山が曇っています。
富士山をバックにしてカングー。

EF24-70mm F2.8L II USM
iPhoneにも搭載されている機能「HDR」で撮ってみました。
建造物を撮るにはいい機能なのですが、風景はちょっと不自然さが強調されてしまいました。

EF24-70mm F2.8L II USM
地元の方に教えてもらって桜の撮影ポイントへ移動。
実は午前も午後も声をかけられたのですが、地元の撮り鉄の方々は県外ナンバーには優しいようです。

EF24-70mm F2.8L II USM
次は望遠で富士山を撮ってみました。

TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD
頂上付近を600mmで。
純正400mmズームとトレードしたタムロンですが、純正+テレコンより解像度が高いように思えます。

TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD
富士山と桜を背景にカングー。
カングーは斜め後ろからがイイと思います。

EF24-70mm F2.8L II USM
この後夕方にかけてかなり寒くなってきましたので、早々に退散して御殿場のプレミアムアウトレットへ移動したのですが・・・御殿場はまるで真冬。ホンマ寒いなんてもんやなかったです(^^;;
次の日の日曜日は地元の浦安で満開の桜を撮影。
午前中は晴れていましたが、午後から真っ暗になり、土砂降りのにわか雨。
雨上がりを撮りましたが、まるで日の入り直後のような暗さでした。
境川沿いに桜のトンネルがあります。

SIGMA 35mm F1.4 DG HSM
桜のトンネル。

SIGMA 35mm F1.4 DG HSM
開放@1.4で撮りましたが、カメラ任せではピント合わせが難しくて迷いに迷います。
結局マニュアルで撮影。

SIGMA 35mm F1.4 DG HSM
水溜りの映り込みを狙ってみました。

SIGMA 35mm F1.4 DG HSM
交通公園の駐車場に戻るとカングーに花びらが貼り付いていました。

SIGMA 35mm F1.4 DG HSM
木の映り込みを狙いましたが、イマイチでしたね(^^;;

SIGMA 35mm F1.4 DG HSM
これも開放で。

SIGMA 35mm F1.4 DG HSM
オマケは交通公園のカピバラ。
この日は寒かったので、奥で暖かくしてもらっていました。
人懐っこくて可愛いヤツです。

EF70-200mm F2.8L IS II USM
今週末は八ヶ岳、小淵沢周辺へ桜を撮りに行きます。
Posted at 2014/04/07 14:46:09 | |
トラックバック(0) |
旅行 | 日記