• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たいはくおうむのブログ一覧

2015年03月27日 イイね!

突然ですが明日は鹿島で工場夜景

突然ですが明日は鹿島で工場夜景突然ですが、明日は鹿島で工場夜景の撮影を行います。
桜の撮影に行く予定だったのですが、まだ早いようなので、急遽行き先変更。
嫁のEOS M3のデビュー戦を鹿島で飾ることとしました。

明日は、昼頃鹿島入りして13:30発の周遊船で昼間の新日鉄住金の工場を船から撮影(至近距離まで近寄ります)。
http://www.kamisu-kanko.jp/kankou-page/yu-rika.html
その後夕方まで鹿島灘の風力発電機あたりをまったり撮影して、マジックアワーは砂山都市緑地公園。
深芝の埠頭で高炉の遠景→鹿島石油のシンデレラ城→中心街でパイプや煙突の撮影(年末のオフと同じコース)。
21〜22時までには帰路につきたいと思っています。

嫁とふたりでまったり撮影しています。
どこから合流or離脱いただいても構いませんので、工場夜景を撮ってみたいという方がいらっしゃいましたら、気軽にメッセージください。

さて、昨夜着弾したEOS M3。
コンパクトではありますが、意外にズッシリ。
なかなか高級感があります。
今回嫁が購入したのは、ダブルレンズキット。
本体に電子ファインダー(EVF)とEFレンズを装着するためのマウントアダプター。
レンズはキットの・・・
EF-M18-55mm F3.5-5.6 IS STM
EF-M22mm F2 STM
に別途購入した広角
EF-M11-22mm F4-5.6 IS STM
の3本です。


まずは使い勝手。
コンデジとちがって電源ON→スタンバイまで一呼吸おきますが、全然許せるレベル。
気になるのはレンズ交換。
デジイチと比べると結構固いので交換には少々難儀します。
レンズが小さいので、結構力を入れて捻らないと装着or脱着できません(^^;;
各種操作ボタンがかなり小さいのは仕方ないとして、普段使用している5Dと基本的な設定項目は同じですのでCanonユーザーには馴染み易い。
背面の液晶は自由度が高く、自撮りにも使えます。
また、5Dと比べると発色がいいように思えます。


そして100-400に装着してウケ狙い(笑)



意外に違和感ありませんね(^_−)−☆
撮った画像はまたいずれアップします。


Posted at 2015/03/27 19:21:30 | コメント(3) | トラックバック(0)
2015年03月01日 イイね!

川崎で工場夜景撮影デート

川崎で工場夜景撮影デート先週末の土曜日は出勤だったのですが、早く上がることが出来ましたので、夜は久しぶりに嫁と一緒に川崎で工場夜景を撮影しました。
帰宅後暫し綺麗にしていなかった(^^;;カングーを洗車し、ひと寝入りしてから川崎へ。

夕食は昭和電工のある扇町近くの「つけめん玉」。

どろっとした魚介系の出汁はかなり濃厚なのですが、しつこく無くて食べ易い。

割りスープには柚子を入れることが出来るのですが、これがバッチリ後に尾を引く美味さです(^_−)−☆
店が小さいのとパーキングが無いことだけが難点ですが、嫁も気に入ってくれたようなので、また行きます。
改行します。






























































































































食べ終わった時点でもう21時前でしたので、場所を絞って撮影に臨みました。
まずは夜光です。私は5D、嫁は6Dで撮りました。

■夜光のタグボート係留場
狭い通路に三脚を立てて撮影していましたが、タグボートに乗船される方の往来があって邪魔になるので恐縮しながらの撮影でした。
工場夜景は解像度が命なので、パキッと仕上げられるよう明るいレンズを使いました>私はシグマの単焦点、嫁は純正の2.8。
F11で60秒開けました。
566A0008
Canon ​EOS ​5D ​Mark ​III ​+ ​SIGMA ​35mm ​F1.4 ​DG ​HSM

嫁は24mmの広角、F16で同じく60秒。
IMG_6728
Canon ​EOS ​6D ​+ ​EF24-70mm ​f/2.8L ​II ​USM

かなり絞ったので、どちらも光芒がよく伸びました。

■千鳥町港湾施設屋上。
倉庫の照明が良い感じです。
IMG_6732
Canon ​EOS ​6D ​+ ​EF24-70mm ​f/2.8L ​II ​USM

100-400で初めてもフレキシコーカー。
なかなかの解像度だと思います。
566A0014
Canon ​EOS ​5D ​Mark ​III ​+ ​EF100-400mm ​f/4.5-5.6L ​IS ​II ​USM

手前の手摺が写り込んでしまいました(^^;;
566A0017
Canon ​EOS ​5D ​Mark ​III ​+ ​EF100-400mm ​f/4.5-5.6L ​IS ​II ​USM

少し寄せてみましたが、これも期待以上にパキッと仕上がりました。
予想以上の解像度の高さに大満足です(^_−)−☆
566A0015
Canon ​EOS ​5D ​Mark ​III ​+ ​EF100-400mm ​f/4.5-5.6L ​IS ​II ​USM

反対側の日本合成樹脂。
シグマとこのプラントは相性が良い。
566A0028
Canon ​EOS ​5D ​Mark ​III ​+ ​SIGMA ​35mm ​F1.4 ​DG ​HSM

嫁は広角で上半分を狙っていました。
これも解像度はなかなかです。
IMG_6739
Canon ​EOS ​6D ​+ ​EF24-70mm ​f/2.8L ​II ​USM

このプラントの発色は他のどのプラントより素晴らしいと思います。
566A0026
Canon ​EOS ​5D ​Mark ​III ​+ ​SIGMA ​35mm ​F1.4 ​DG ​HSM

赤いパイプを目立つように現像。
IMG_6748
Canon ​EOS ​6D ​+ ​EF24-70mm ​f/2.8L ​II ​USM

左下の灯りを抑えようとしたのですが、難しいです。
566A0028
Canon ​EOS ​5D ​Mark ​III ​+ ​SIGMA ​35mm ​F1.4 ​DG ​HSM

光芒がよく伸びてくれました。
IMG_6747
Canon ​EOS ​6D ​+ ​EF24-70mm ​f/2.8L ​II ​USM

光芒命(笑)
566A0030
Canon ​EOS ​5D ​Mark ​III ​+ ​SIGMA ​35mm ​F1.4 ​DG ​HSM


ヤレ感を少し出してみました。
IMG_6749
Canon ​EOS ​6D ​+ ​EF24-70mm ​f/2.8L ​II ​USM


IMG_6752
Canon ​EOS ​5D ​Mark ​III ​+ ​SIGMA ​35mm ​F1.4 ​DG ​HSM


フレキシコーカーと日本合成樹脂を撮影した港湾施設屋上。
かなり明るく加工していますが、真っ暗なところです。
566A0032
Canon ​EOS ​5D ​Mark ​III ​+ ​SIGMA ​35mm ​F1.4 ​DG ​HSM

同じく港湾施設屋上。
かなり古い建物で、ところどころ痛んでいます。
建て替えが近いのも分かりますね(^^;
ここで撮るならいまのうちです。
566A0031
Canon ​EOS ​5D ​Mark ​III ​+ ​SIGMA ​35mm ​F1.4 ​DG ​HSM

港湾施設屋上から眼下の道路。
IMG_6755
Canon ​EOS ​6D ​+ ​EF24-70mm ​f/2.8L ​II ​USM

■千鳥町
正確に言うと夜光かな?
千鳥町への線路。
566A0033
Canon ​EOS ​5D ​Mark ​III ​+ ​SIGMA ​35mm ​F1.4 ​DG ​HSM

以前から撮りたかったポイントです。
566A0035
Canon ​EOS ​5D ​Mark ​III ​+ ​SIGMA ​35mm ​F1.4 ​DG ​HSM

この日のベストショットです!(^^)!
566A0036
Canon ​EOS ​5D ​Mark ​III ​+ ​SIGMA ​35mm ​F1.4 ​DG ​HSM

さあ、次は四日市か鹿島です。
どなたかご一緒しませんか?
Posted at 2015/03/04 00:47:15 | コメント(6) | トラックバック(0) | 工場夜景 | 趣味

プロフィール

「昨夕の都内方面の景色。コントラストのみイジっています。光線が不気味でした(汗)」
何シテル?   08/02 10:32
「タイハクオウム」という白いオウムと暮らしています。 鳥とモルモットと映画が好きなおっちゃんです。 ○趣味:ペット、映画、デジイチ ○車歴 カローラ 1...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

1234567
891011121314
15161718192021
2223242526 2728
293031    

リンク・クリップ

北杜と安曇野へ桜遠征(一日目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 11:17:09
備忘録:鼻腔内良性腫瘍摘出手術 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/14 21:51:39
「慣れている方がさがる」という不文律がある! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/10 23:26:40

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
2022年9月19日に納車しました。
その他 CANON EOS Canon EOS 1DⅩ MarkⅡ (その他 CANON EOS)
メイン機です。 5D MarkⅢと使い分けています。
スズキ ジムニーシエラ ジムニー (スズキ ジムニーシエラ)
増車しました
シトロエン グランドC4ピカソ シトロエン グランドC4ピカソ
(グレード)SHINE BlueHDi (カラー)ラズーリブルー (主なOP)パノラミ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation