• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たいはくおうむのブログ一覧

2016年04月29日 イイね!

川崎で試し撮り

勤続30年を記念して購入した1DX Mk2が昨日着弾しました。
私が頼んでいた某チェーン店では、テナントの提携カードを使うと10%OFFになるので、1DXもD500も某チェーン店のなかでは日本一安価に購入出来ることもあって、店員さん曰くかなりの数のオーダーが入っているそうです。いずれも発売日当日の供給は少なく、入手できたのはラッキーでした。

即撮影に出掛けたかったのですが、生憎の雨。
夜中には上がるとの予報でしたので、バッテリーを充電しつつ、目覚ましを仕掛けてひと寝入りしてから出かけました。
試し撮りの地として選んだのは、デジイチにハマった原点、川崎。
LightroomではまだRAWを読めないので、以下撮って出しのJPEGです。
まずは浮島町の東燃さんのプラント。
image
image posted by (C)たいはくおうむ
5D Mk3とは操作が違うので、あたふたしつつ・・・小雨のなか、傘をさしつつパチリ。
image
image posted by (C)たいはくおうむ
撮影しているとスイフトに乗った二人組がやって来て、東燃さんの従業員駐車場に停めました。
従業員かと思いきや、三脚を立てて撮影し始めました。
夜中ですし、誰の邪魔になる訳でもありませんが、いすみ鉄道で花を踏み散らしたり、敷地に入って撮影して批判されている撮り鉄と同じ構図です。
先日のひたち海浜公園のネモフィラも酷くて三脚を花のなかに突っ込んで撮っている方が多数・・・
これではカメラマンが嫌われるのも仕方ありません。
私にも身に覚えがあるところですし、あらためて反省・・・マナーを守って撮影することを誓いました。

水溜りでパチリ。
image
image posted by (C)たいはくおうむ

千鳥町に移って水溜りを探してパチリ。
image
image posted by (C)たいはくおうむ

雨上がりの工場夜景も狙い目ですね。
image
image posted by (C)たいはくおうむ

iPhoneやiPadを使って遠隔操作ができますので、ローアングル撮影や◯◯なのも試してみようと思います。
さて、連休なか日どこへ行こうかな。
Posted at 2016/04/30 04:50:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | 工場夜景 | 日記
2016年04月09日 イイね!

韮崎〜北杜〜安曇野で桜めぐり

韮崎〜北杜〜安曇野で桜めぐり今日は韮崎〜北杜市〜安曇野と桜めぐりを楽しみました。
嫁は6D、私は5Dと7Dの二本体制でエイリアン2のリプリーのように重武装して歩きまわりました( ̄^ ̄)ゞ
(今日のイメージ)

でっ、夕食も済まして、いま豊科のコメダで反省会中です。
渋滞を避けるためにまったり中なので、撮影の成果のほんの一部をアゲます。






















































































































































































































まずは韮崎市の一本桜わに塚のさくら。
image

image
かなーり大きな巨木です。
夜はライトアップしていますが、かなり混雑しますね〜
根元にはこんな可愛い花が植えられています。
image
わに塚のすぐ近くの桜でたまにはみんカラらしいところを・・・
私のカングーは入院中につき、ディーラーさんの代車アカングーで。
image
フロントガラスに映り込みました♪
image
少し移動してお隣の北杜市へ移動。
真原桜並木。
見事な桜のトンネルでした〜( ´ ▽ ` )ノ
image
満開です。
毎年この時期は北杜市で桜めぐりを楽しむのが定例となっています。
image
桜の足元には黄色い水仙が咲き乱れていました。
image
たまにはマクロ撮影。
image
見事な発色のムスカリ。
image
雪を被っているのは甲斐駒ケ岳です。
image
白州の河原で記念撮影。
image
アカングーと桜の相性はバッチリですな。
image
image
桜の木の下でコンビニ弁当を食べたら、いつもより美味しくいただけました。
ごちそーさまでした(o^^o)
次は清春芸術村です。
入場料千円也。
image
シトロエン。
image
木のうえのの小屋は茶室だそうです。
image
私が上がると確実に木の枝が折れますな(^_^;
庭の桜は見事に咲き乱れておりました。
image
image
薄っすら雪が残るのは中央アルプス。
image
午後は少し離れた安曇野まで移動して、待望の常念道祖神の桜です。
image
午前中であれば常念岳を背景に撮れるとのこと。
image

今日の締めはちひろ美術館で日没を待ちました。
image
image

帰ったら現像して楽しみます。
以下おまけ。
安曇野の蕎麦屋「くるまや」さん。
馬のもつ煮。

少々濃い目の味付けですが、癖は皆無で美味い!
嫁はキノコそば。

私は天ぷらそば。

信じられないほどの量で、普通のお店の2倍ほど。
でっお値段は安いのでコスパ最高です。
安曇野の蕎麦屋さんは気取ってるところが多くて信じられないほど高いのですが、ここは良心的です。

さあ、そろそろ帰るとします。
Posted at 2016/04/09 20:26:54 | コメント(8) | トラックバック(0)

プロフィール

「昨夕の都内方面の景色。コントラストのみイジっています。光線が不気味でした(汗)」
何シテル?   08/02 10:32
「タイハクオウム」という白いオウムと暮らしています。 鳥とモルモットと映画が好きなおっちゃんです。 ○趣味:ペット、映画、デジイチ ○車歴 カローラ 1...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/4 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
2425262728 2930

リンク・クリップ

北杜と安曇野へ桜遠征(一日目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 11:17:09
備忘録:鼻腔内良性腫瘍摘出手術 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/14 21:51:39
「慣れている方がさがる」という不文律がある! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/10 23:26:40

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
2022年9月19日に納車しました。
その他 CANON EOS Canon EOS 1DⅩ MarkⅡ (その他 CANON EOS)
メイン機です。 5D MarkⅢと使い分けています。
スズキ ジムニーシエラ ジムニー (スズキ ジムニーシエラ)
増車しました
シトロエン グランドC4ピカソ シトロエン グランドC4ピカソ
(グレード)SHINE BlueHDi (カラー)ラズーリブルー (主なOP)パノラミ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation