• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たいはくおうむのブログ一覧

2023年11月14日 イイね!

信州グルメ(戸隠・安曇野)

信州グルメ(戸隠・安曇野)学生の頃から信州へ通っています。
学生の頃は、夏キャンプで戸隠へ。

社会人になってからは休暇で戸隠と安曇野へ。
夏の戸隠キャンプ場では約30年、安曇野ではここ4年ほど長期休暇でそれぞれ一週間以上滞在しています。
自炊の合間に地元グルメを楽しんでいて、長年通っているお店を紹介します。

(戸隠編)
「菓子工房クローバー」

僻地(?)にある戸隠で二十年も続くスイーツ店。
食べログの北信州スイーツ部門で一時トップだったお店。
オーソドックスなスイーツで派手さはありませんが、どれも平均以上に美味しい。
地味に美味いと言えば良いのでしょうか、甘さ控え目で飽きない美味しさが魅力。
午後に行くと売り切れになっていることが多いので、早い時間に行くことをおすすめします。

「極楽坊」

ジャズがかかるオサレな蕎麦屋。
オススメは夏のトウモロコシの天ぷら。
冬の戸隠スペシャル(野沢菜・辛味大根・鯖の水煮)。
蕎麦とツユの美味しさは戸隠イチだと思っています。

「うずら屋」
信州一の大行列店。
夏休みや紅葉シーズンは、営業は10時半からなのに朝6時にリストに記帳して五番目ぐらい。8時に記帳に行って五十番目、昼過ぎには売り切れ。
早めに戸隠に到着して、まずはうずらの順番待ちに記帳、観光地を回ってから余裕を持って昼過ぎに伺うことをお勧めします。(順番が回ってきて居なくてもキャンセルされるようなことはありません)

オススメはきのこの天ぷら。
ここも天ぷらはごま油で揚げているのでとても香ばしくて香りが良い♪
蕎麦が美味しいのは勿論、ツユのレベルが相当高い!

(安曇野編)
「大梅」
信州では一番(=日本一)の蕎麦店と個人的に思っているお店。なんと言っても鴨南蛮の美味しさといったら...鴨油と返しの香ばしい風味、ほんのり香る柚子と風味の強い田舎蕎麦...たまらんデス。

蕎麦を頼むと季節の突き出しが提供されます。
夏〜秋はポテトサラダ、冬〜夏は肉じゃが。
かなり量が多いので頼み過ぎにご注意下さい。

「くるまや」

とにかく大盛りは頼んだらダメ。
普通盛りでも一般的な蕎麦屋の1.5倍から2倍の量があります。
画像は二人前天ざる。
嫁と二人で分けましたが、倒れそうになりましたヨ。
多いだけではなく、しっかり美味いのでオススメ。
安曇野の蕎麦屋さんにしては遅くまで営業(19時まで)しているのも嬉しい。
ただし山の裾野にあるので暗くなると駐車場が暗闇になるのでご注意を。

「ひさりな食堂」

安曇野の中心地に近い堀金にある食堂。
近所のビジホで美味しいお店があると勧められて訪れたのがきっかけで知ったお店です。
カレーライスやチャーハン、ラーメンと何を頼んでもハズレ無し。コスパが高いのも魅力的♪

「あさかわ」

安曇野イチの行列店。
お蕎麦がボソボソしていて私の好みではありませんが...超人気店なので載せておきます。

「テンホウ」
長野県民のソウルフード。
安曇野に限らず、県内に十数店舗あるチェーン店。
ケンミンショーで紹介されて居たので、今回初めて食べてみたのですが、餃子の美味しさに感服。
八角の香りが効いていて高級中華のようでした。
コスパが高く、先日の紅葉遠征では4回も通ってしまいました。


(番外編)
スターバックスコーヒー 信州善光寺仲見世通り店」





長野市の善光寺門前街にあるスタバ。
オサレな内装がとっても良い感じでイケてます。
一階が空いていますが、2階はアベック(笑)でイパーイなのが難点(笑)

私見なので、責任は持てませんのであしからずw
Posted at 2023/11/15 00:39:20 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年11月06日 イイね!

デリカと紅葉(笹ヶ峰・安房峠)

笹ヶ峰のゲストハウス駐車場

笹ヶ峰へ続く道路上

笹ヶ峰牧場

笹ヶ峰牧場


安房峠

安房峠

安房峠




Posted at 2023/11/06 22:31:57 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年11月06日 イイね!

紅葉とデリカ

妙高小谷林道にて

①ダートの坂

②広角

③ローアングル

④林道途中のキラキラ


⑤雨飾山

⑥ローアングル

Posted at 2023/11/06 12:45:41 | コメント(2) | トラックバック(0)
2023年11月02日 イイね!

甲乙つけ難し

雨飾山


火打山


有峰ダム


紅葉の濃さは甲乙つけ難し

Posted at 2023/11/02 15:31:49 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年11月02日 イイね!

Apple Watchのカメラリモート

自撮り棒とApple Watchでハイアングルとローアングルが楽に撮影出来るのでその方法を紹介します。

用意する道具は3つ①iPhone ②Apple Watch③自撮り棒。


Apple Watchの「カメラリモート」でiPhoneのカメラをプレビューしながら対象物をタップしてピントを合わせたり、クラウン(竜頭)でズームイン・アウトしたり、シャッターを切るといったことがリモートで出来ます。

自撮り棒を伸ばしてiPhoneを地面スレスレ又は頭上にセットしてカメラリモートを使うと...

ハイアングル


ローアングル


...での撮影が簡単に出来ます♪
Posted at 2023/11/02 03:18:47 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「YouTubeの #うーたん日記
がん患者の闘病記は沢山あって、配信者の態度がもとで炎上することもしばしば。
そんな中でうーたん日記はグサっと刺さった。
若いのに覚悟というか勇気が半端ない。
応援しています。」
何シテル?   08/31 09:02
「タイハクオウム」という白いオウムと暮らしています。 鳥とモルモットと映画が好きなおっちゃんです。 ○趣味:ペット、映画、デジイチ ○車歴 カローラ 1...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

北杜と安曇野へ桜遠征(一日目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 11:17:09
備忘録:鼻腔内良性腫瘍摘出手術 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/14 21:51:39
「慣れている方がさがる」という不文律がある! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/10 23:26:40

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
2022年9月19日に納車しました。
その他 CANON EOS Canon EOS 1DⅩ MarkⅡ (その他 CANON EOS)
メイン機です。 5D MarkⅢと使い分けています。
スズキ ジムニーシエラ ジムニー (スズキ ジムニーシエラ)
増車しました
シトロエン グランドC4ピカソ シトロエン グランドC4ピカソ
(グレード)SHINE BlueHDi (カラー)ラズーリブルー (主なOP)パノラミ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation