• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Аманотцхиの愛車 [BMW M2 クーペ]

整備手帳

作業日:2021年5月9日

ミラーカバー塗装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以内
1
コンペティション用ミラーですが、入手できたのが色違うやつだったので、ボディカラーのブラックサファイアメタリックに塗り替えます。

経費削減と将来のカーボン化に期待を込めて、とりあえずセルフでやってみました。
2
経費削減のつもりが、ポリッシャー買ってしまいました。
他にも色々用途があり、欲しかったのでいいタイミングだったかと(笑

サンディングペーパーを装着し、元の塗装を剥がします。
3
手でやるより圧倒的に早いですが、
案の定、、
削り過ぎてしまいました、、、

カバー単体だと軽く不安定で、しかも複雑な曲線なんで難しかったです。パテを盛って補正できるレベルだったので、何とか助かりました。
4
縁の部分で研磨最中に欠けてしまったり、フェザーエッジを出しづらい時は、アロンアルファで補強すると綺麗に仕上がります。
細かいところは、パテ単体としても使えるので便利です。
5
プラサフとペーパー掛けを繰り返し、全体を整えます。
グレーのプラサフはリペアした個所をチェックしづらいので、一度黒い塗料を吹くと表面の状態を確認しやすくなります。

納得できる下地になったら塗装に移ります。
6
メイン塗料とトップコートを吹いた後の写真です。トップコートは濡れてる感じが出るまで、厚めに吹いてあります。
この季節は湿気が多く、トップコートが曇りそうになったので、除湿器の近くに置いて乾かしました。

曇ったら途中でも一旦止めた方がいいです。無理に厚塗りすると、気泡が抜けなくなります。
7
3日間の乾燥が終わったら仕上げの磨きです。
#1000の耐水ペーパーである程度整えてから、コンパウンドで仕上げの作業です。

ここでポリッシャーの本領発揮です。手でやるのとは比較にならないほど早く、綺麗に仕上がります。しかし、縁はやり過ぎるとすぐに素地が出てしまいます。

違和感無く仕上がったので、装着が楽しみです。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

四輪アライメント&1G締め

難易度: ★★

K&N湿式エアフィルターのクリーニング(その2完了編)

難易度:

Connected drive

難易度:

ホイールボルト交換記録

難易度:

洗車(2024/06/17)

難易度:

フロントガラス磨き

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@疾風/M やはりトルコンなのですね。ありがとうございます。
電動パーキングも共感です!片押しリアキャリパーになってしまうので、見栄え的にも残念です。」
何シテル?   06/13 19:42
他の方のを見るだけでしたが、 友だちが少なく寂しいので、自分の投稿も始めました。不備や不慣れな点が多々あると思いますが、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/22 13:36:59
BimmerCode 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/20 11:26:19
CarPlayインストール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/18 19:12:10

愛車一覧

BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
中古ですが念願のMです。電動化や自動運転などの台頭で、近い将来このような車は気軽に乗れな ...
スズキ ジクサー スズキ ジクサー
街乗りメインで考えていたので、150ccの方を選びました。 ‘20年式 納車時の走行距 ...
スバル BRZ スバル BRZ
たまたま中古車サイトで発見しましたが、手放した時のままで売られていました。感無量です。達 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation