• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年07月21日

⛩⛩ Find My 東京下町 No.3 ⛩⛩『谷根千編その一』

⛩⛩ Find My 東京下町 No.3 ⛩⛩『谷根千編その一』
7月20日金曜日分のブログになります。
今週は毎日暑い日が続いていますが、今回は上野公園の北西部に位置する谷根千エリアが訪問場所。
レトロな街並みと歴史的建造物が残り近年テレビや雑誌で良く紹介される人気の場所です。
『谷中』『根津』『千駄木』の三つのエリアの頭文字をとり『谷根千』と呼ばれています。


街のガイドマップを見ると三つのエリアは広範囲に及ぶので二回に分けて散策することにした。


いつも都内に出る時は千代田線・常磐線・つくばエクスプレスを利用している。その中で千代田線が一番利用頻度は高いが、まだ一度もこのエリアは歩いたことがない。
今日は帰宅途中千代田線の根津駅で下車し周辺を散策することにした。




本家の『Find My Tokyo』のポスターは7月になって『和光市』に変わっていた。

『西日暮里』『浅草』『田原町』とずっと下町が続いていたので、そろそろこのエリアがテーマになるのかなと思っていたが…

まずは不忍通りを少し歩き根津神社に行ってみます。
途中の路地に入ってみると、東京の下町の雰囲気を残しつつ閑静な落ち着いた光景が広がっていてセピア色が良く似合う。


墨田区や台東区は空襲で一面焼野原になったようだが、この辺りは戦火を逃れて古い建物はまだ残っている。


こちらはどこを切っても同じ模様が出てくる『金太郎飴』の明治時代創業の本店。


1.根津神社
1900年前に創建され国の重要文化財に指定されている『根津神社』
この場所は元々は徳川幕府の屋敷があったようだが、江戸城に移った跡地に五代将軍綱吉がこの地に社殿を建てたことが記されていた。


神社入り口の鳥居の前に着きました⛩


境内は広々として春はツツジの名所として知られているようだ。


直ぐに神橋と楼門が見えてきました。



荘厳な佇まいで神気が伝わってきます。


境内は大木に囲まれて時折冷んやりとした風が通り身も心も洗われる感じがします。


まずは御手洗で手を清めて……


社殿に入り参拝しました。


境内のもう一つのパワースポットが『乙女稲荷神社⛩』
名前の如く若い尾根遺産達の人気スポット👱‍♀️恋愛成就を願う尾根遺産達が後を絶たないようです🙋‍♀️👰👩‍🔧


最初の鳥居を潜ると世にも不思議な千本鳥居の光景が続きます⛩


色鮮やかな漆塗りの鳥居はどこまでも続きます⛩


この鳥居は願い事が叶った方が御礼として奉納されていて、一体10万円位で建てられるようです。


鳥居の大きさは男性だと少し身を低くしないと頭をぶつけてしまいますが……🤕


小柄な尾根遺産だと大丈夫🙆‍♀️


この千本鳥居どこまで続くのか最後まで歩いてみます。


千本鳥居は京都の伏見稲荷が有名で3000本以上あるようですが……


ここは規模は小さく300本位⛩⛩⛩


途中狛犬が鎮座しています🐕


そしてここが乙女稲荷神社の社殿⛩


まもなくゴールかな❓🏁


ゴールは『駒込稲荷神社⛩』


この後は根津の街を少し散策してみます。
閑静な住宅街を歩いているとお洒落なカフェや雑貨屋を見かけます。


そうかと思うと古い建物もあり不思議なコントラスト。


ここは何のお店だろう❓一面蔦の葉で覆われているようだが……


住宅街の一画にお蕎麦やさんを見つけました。小腹もすいたので入ってみます。


冷たいとろろ蕎麦で喉も潤いました^_^


2.寺町 谷中
時刻は間もなく5時半🕠まだ空も明るいので谷中の街を少し歩いてみます。
最初は江戸時代の大名が使用した貴重な時計が集められ展示されている『大名時計博物館』

営業時間は4時までで既に閉館していました。残念(◞‸◟)

この周辺を歩くとお寺がありました。


更に少し歩くとお寺。


その隣もお寺。向こう三軒両隣全てお寺❓


こちらは王林寺というお寺。


境内には千代の富士の銅像が建てられていました。


地図を拡大してみるとこの辺りは『谷中霊園』が近くにあり、60以上の寺院が連なる大規模な寺町のようです。


山門のそばで毛繕いをする猫を発見🐈


谷中は『猫の街』として知られていますが、カメラを向け近づいても全く逃げる気配はありません😽


ジロリ‼️目が合ってしまいました😻
『何撮ってんだよー💢』


この辺りは迷路のような細い道ばかりで…


案の定道に迷ってしまいました(・_・;


この階段ですれ違った方に現在地を確認し……


何とか言問通りの方にたどり着くことができました^_^


3.上野桜木あたり
言問通りから一本入った路地裏にあるのが『上野桜木あたり』


築80年の古民家を再生し平成27年に開業した新しい複合施設。


玄関先には古井戸があり……


格子戸の玄関をみるとおばあちゃんの家を思い出しました👵


こちらは『谷中ビアホール🍺』
冷たいビールでも飲みたいところだが…


今日は駅まで車で来てしまったのでこちらで我慢🍹


時刻は間もなく6時30分🕢路地裏の居酒屋にも灯りがともり始めたので帰路につくことにした。


次回は谷中銀座の方を散策してみます^_^

ブログ一覧
Posted at 2018/07/21 22:26:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🎙️彼の命日 渋谷クロスタワーに ...
ババロンさん

2週続けて天王川公園♬
ブクチャンさん

おはようございます!
takeshi.oさん

4/27 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

田植え3日目(コシヒカリ) 草の処 ...
urutora368さん

AKG 北関東TRG 参加してきま ...
RA272さん

この記事へのコメント

2018年7月22日 8:02
おはようございます。
またまたぶらりとしてみたくなるお写真でした。
鳥居の回廊は伏見稲荷まで行かないと…
と思っていましたが、関東にもあったとは知りませんでした。
猫も見てみたいので、ますます興味が湧きました。
コメントへの返答
2018年7月22日 14:19
こんにちは。コメントありがとうございます。夕方になると都内は不思議と涼しい風が吹きぶらぶら散策するには絶好の場所でした。
千本鳥居は思っていたより小さく人一人が歩ける位で戻る途中尾根遺産と何度か鉢合わせになりドキドキでした💓
途中道に迷ってしまい谷中銀座には行けなかったですが、こちらの方には猫が沢山いるようで、猫をテーマにしたお店もあるのでまた近いうち行ってみます。
2018年7月22日 9:52
おはようございます(*^-^*)

根津の路地、ホントにセピアが似合いますね!
当時の写真って言われたら気付かないかも(笑
上野桜木あたりも”雰囲気”あって素敵です♪
ここも「東京」なんですよね~」(*^-^*)
コメントへの返答
2018年7月22日 14:31
こんにちは。コメントありがとうございます。この周辺の古い建物も少しずつ無くなっているようですが、古民家をリノベーションしてカフェや雑貨屋として、営業しているお店が結構あるようです。
もう一度そんなお店を探しに出かけてみます。
2018年7月22日 11:47
こんにちは。

夏の下町シリーズ、涼しげで風流ですね💦

高校が千駄木だったので、この界隈は懐かしい思い出がいっぱいです👍

山門のネコは何故かキツネ顔に見えますね😃
コメントへの返答
2018年7月22日 14:38
こんにちは。コメントありがとうございます。そうですか〜高校時代は一番思い出も詰まっている頃だと思うので暑い中回った甲斐がありました。結構新しいお洒落なお店も多くそのコントラストが不思議に感じましたが、歩いても歩いてもお寺しかないのも驚きました。
次回は千駄木駅で降りて谷中銀座あたりを歩いてみます。
2018年7月22日 16:59
お邪魔します('◇')ゞ

私も今日は”とろろ蕎麦”を食べました
って、言っても仕事だったのでコンビニのですが(笑)

古民家とヒマワリ、なんとも懐かしさを感じる
お写真ですね(^O^)/

次回は”谷中銀座”ですか
とむさんもお散歩した事ありますよ(笑)
コメントへの返答
2018年7月22日 21:52
こんばんは。近くに美味しい蕎麦屋が無くてなかなか食べる機会が少ないのですが、本格的な手打ちの二八蕎麦は香りが良く美味しかったですね。谷中銀座は色々なお店があり楽しそうですね^_^

プロフィール

AQUA GR SPORT 6/15に納車となりました。人生初のTOYOTA車でMAZDA3からの乗り換えですが、この機会にニックネームをTempest-3から...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12 345
67 8910 1112
1314151617 1819
2021222324 2526
27282930   

リンク・クリップ

🏵️👘 春の予感 第ニ章『水戸梅まつり編』👘 🏵️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/12 10:39:14
2024年 思い出の地 前編(1月〜5月) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/28 13:38:49
初回点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/09 12:16:04

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
Golf6→Golf7→MAZDA3と乗り継いできて、AQUA GR SPORTに乗り換 ...
マツダ MAZDA3 ファストバック Tempest-3 (マツダ MAZDA3 ファストバック)
Golf6/Golf7と乗り継いできて久しぶりのMAZDA車です。写真やブログ中心で基本 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント Tempest-variant (フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント)
12/19に契約しました。6ヴァリアントからの乗り換えですが、重厚感のある色(ライムスト ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
初めて購入した車で海に山にと青春時代の思い出が沢山つまっています。当時は赤いファミリアが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation