• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年01月09日

⛩ 関西放浪記『三都物語 その一 京都編』⛩

⛩ 関西放浪記『三都物語 その一 京都編』⛩
今週は久しぶりの関西出張。年に4回程来ているがいつも日帰りか一泊。今回は2泊でスケジュールも余裕があるので、色々な場所を放浪してみることにした。
ブログタイトルの『三都物語』はJR西日本の『京都・大阪・神戸』の観光CMのキャッチコピーをパクリました(^_^;)


今回のミッションは以下の三つ
☆新幹線の車窓から富士山を撮ること🗻
☆三都のシンボルタワーを撮ること🗼
☆三都の名所で夕景を撮ること☀️

果たしてミッションクリアできるのか❓
初日は『古都 京都』から……
東京駅を12時半発の新幹線に飛び乗り最初のミッションは『富士山の撮影』

去年2月の出張時は何とか一枚撮れたが



東京出発45分後位から富士山が見え始めるが……


今日は……❓


『なんでやねん💢』富士山は雲の中☁️


しばらくすると雪に覆われた山頂がかなり見えてきた🏔


富士山と煙突のコラボ🗻🏭


次は工場コンビナートとのコラボ🗻🏭

これはこれで珍しい写真ではないか📸

最後は最大の見せ場『富士川鉄橋』だが
アレッ………❓『ダメだこりゃ』


連写を使ってみたが撮れていない(◞‸◟)


何とか一枚だけ撮れていたので最初のミッションはクリア📸


京都駅に到着したのは3時🕒今日は8時に約束があるので、7時まで約4時間の弾丸ツアー‼️


去年の春に来た時は全てバスで周ったが、意外と混雑して時間がかかる🚌
今回は効率良く周るために電車とバスを併用した🚃🚌


最初の目的地に到着。バスを乗り継ぐと1時間かかるところを30分で来れた。


参道を少し歩くと🚶‍♂️


山門が見えてきた。


そして松の木の奥に見えるのは……❓


御朱印のような入場券だが……


正体は金閣寺‼️


まだ訪れたことが無く一度来てみたいと思っていた場所の一つ。


水面に映る『逆さ金閣寺』


松の木を入れて……


金箔で覆われた建物は豪華絢爛で美しい。


屋根の上の鳳凰は1m位の大きさ🕊


夕陽を浴びて美しく輝く金閣寺✨


屋根の下から夕陽が溢れてきた🌞


そして高台から夕陽を眺めながら……
金閣寺と夕陽のコラボで二つ目のミッションクリア(ᵔᴥᵔ)


4時15分 日没🌚
本来は清水寺から夕陽を撮る予定だったが、この場所では1時間早く山影に陽が沈んでしまった。


この季節境内は樹々の緑は少ないが……


足元を探してみると春を待ちわびる植物が見つかった。


⬇️


バスと電車を乗り継ぎ次の目的地『東山』に移動します。
去年の春に訪れたばかりだが、石畳の道が続くレトロな街並みを夜歩いてみたいと思っていた。


東山駅で降りてまずは『八坂神社』によってみることにした。

こちらの商品街を通ると近道と地元の方に教えて頂いたので歩いてみます。
昔ながらのお店が集まる商店街だが、どのお店にも提灯が下げられているのが京都らしい🏮


商店街を抜けると小さな川が流れていたが、調べてみると祇園の方に流れる『白川疎水』

京都の街は昼間歩いても風情があるが、夜は灯路で照らされる光景が幻想的である

この川の裏側に『八坂神社』があった⛩
まずは西楼門から入場します。


京都のお寺や神社は大半は夕方5時で閉門するがここ八坂神社は24時間参拝できる。


本殿で参拝後次の目的地に移動します🚶‍♀️冬の京都は学生時代に何度か訪れたことがあるが、陽が沈むと非常に寒かったことが記憶に残っている。今日は散策するには丁度良い気候。

ここ東山のエリアは風情豊かな石畳の坂道と道の両側に歴史的建造物が立ち並び、京都らしさが一番漂う場所。


高台寺に登る参道は細い石畳の階段がどこまでも続いていたが……
『なんでやねん💢』登っている途中でライトアップが終了した。


数寄屋造りの建物が軒を並べ、この辺りは国の重要伝統的建造物群保存地区に指定されている。


清水寺へ続く参道として知られているのが『二寧坂(二年坂)』


坂の下から歩いて来た道を振り返ると…


そしてここは『産寧坂(三年坂)』


坂を登ると着物姿の尾根遺産👘


最後は東山のシンボル『八坂の塔(法観寺五重塔)』


この後はバスで京都駅に戻ります🚌

京都駅の屋上には庭園と展望台があり、夜11時まで自由に出入りすることができる。

伊勢丹デパート側の右手のエスカレーターを乗り継いで行くと……

屋上には『大空広場』と竹林があります🎍


竹林の隙間から僅かに京都タワーが見える🗼


最後に京都タワーをアップで撮影しミッションは全てクリア(ᵔᴥᵔ)


この後は神戸元町に移動してこちらの場所で会食🍜『神戸編』へ続く⚓︎


ブログ一覧
Posted at 2019/01/09 12:58:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

N-ONE バッテリー交換
やる気になればさん

大阪 関西万博へ行ってきました😊
軍神マルスさん

5/8 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

第千百九十巻 アラ還祈念~GW日本 ...
バツマル下関さん

今週末はバラギ高原
ふじっこパパさん

皆さん〜こんにちは😊今日は、晴れ ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2019年1月9日 14:26
こんにちは!

どの写真も見応えのある素晴らしショットですね!
特に水面の逆さ金閣寺や夜間の古都の街並みが素敵です。

新幹線の車窓から富士山撮影は、とても難しいのでは?
あの鉄橋から撮った1枚はミラクルですね(^^)/
コメントへの返答
2019年1月9日 16:15
こんにちは。コメントありがとうございます。やはり京都はどこを歩いても素晴らしい景色ばかりで、カメラの腕もごまかせます(^_^;)
金閣寺は実際に生で見ると溜め息が出るような美しさでした。
富士川鉄橋は連写で5枚撮った最後の1シーンが本当に奇跡でした。
2019年1月9日 18:32
明けましておめでとうございます('◇')ゞ

京都は地下鉄が出来てから移動が格段に良くなりましたね
私は子供の頃に祖父母の家に行くのに使っていた
路面電車を残してほしかったのですが(^^;

底冷えする夜の写活、味わいがあってイイですね
また、行って見たくなりました(^O^)/

今年もよろしくお願いいたしますm(__)m
コメントへの返答
2019年1月9日 19:04
明けましておめでとうございます。
月曜日から来ていますが、コートがいらないくらい暖かく過ごしやすかったです。今日はかなり寒いです。
やはり京都はどこも魅了的で街並みが美しいですね。前回は夜の祇園を歩いてみましたが今回は東山。
写真を見て頂くと人の姿が少ないですが、この季節は殆どのお店が6時で閉店するようで、ゆっくり写真は撮れました。
2019年1月10日 7:17
おはようございます😃

京都は金閣から東山へと広範囲に移動されましたね。
東山は好きな街並みとお食事SPOTが多いので、おススメです。

冬は空気が澄んで、遠くまでの街並みが撮影しやすいですね。
東山から、夕陽撮影も良いですので次回は狙ってみたいと思っています😃
コメントへの返答
2019年1月10日 8:08
おはようございます。コメントありがとうございます。短時間でしたがポイントを絞って効率良く行くことができました。この季節は東山は飲食店を除き6時で閉店するお店が多く人通りも少なくなり撮影はしやすかったです。五重塔を入れた夕陽は良さそうですね。
2019年1月10日 10:12
おはようございます。
 先ずは、京都でのミッションと新幹線と富士のコラボはクリアですね。

車窓からの富士山と雲が絶妙ですね。

金閣寺、実際に見ると輝きがまた違うんでしょうね。

伊勢丹の屋上に竹林とは、素晴らしいです。
コメントへの返答
2019年1月10日 12:21
こんにちは。コメントありがとうございます。京都は見所が多くどこに行くか迷った結果これまでに行ったことが無い金閣寺に真っ先に行ってみました。やはり外国人観光客が殆どでやや旅の風情が薄れてしまいますね。
丁度西日が当たる時間だったので撮る場所によって白く写っていますが、やはり実際に見た方が美しいですね。
富士山は最初は雲がかかっていましたが、途中から切れていい感じの写真になりました。
山頂の雪が随分少ないですが、やはり南向きだとこうなりますね。

プロフィール

AQUA GR SPORT 6/15に納車となりました。人生初のTOYOTA車でMAZDA3からの乗り換えですが、この機会にニックネームをTempest-3から...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    12 3
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

🗻ダイアモンド富士 追跡レポート2021 No.17『三浦半島 荒崎海岸編』🗻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 12:45:08
🏵️👘 春の予感 第ニ章『水戸梅まつり編』👘 🏵️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/12 10:39:14
2024年 思い出の地 前編(1月〜5月) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/28 13:38:49

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
Golf6→Golf7→MAZDA3と乗り継いできて、AQUA GR SPORTに乗り換 ...
マツダ MAZDA3 ファストバック Tempest-3 (マツダ MAZDA3 ファストバック)
Golf6/Golf7と乗り継いできて久しぶりのMAZDA車です。写真やブログ中心で基本 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント Tempest-variant (フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント)
12/19に契約しました。6ヴァリアントからの乗り換えですが、重厚感のある色(ライムスト ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
初めて購入した車で海に山にと青春時代の思い出が沢山つまっています。当時は赤いファミリアが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation