• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tempest-GRSのブログ一覧

2025年09月19日 イイね!

🎇🎆秋の花火大会巡り2025 No.2『利根川大花火大会編』🎆🎇

🎇🎆秋の花火大会巡り2025 No.2『利根川大花火大会編』🎆🎇
秋の花火大会巡り第2弾は茨城県境町で開催される『利根川大花火大会』 大きな花火大会は打上げ数20000発が標準的だが、『30000発』は凄すぎる。 そして何と言ってもこの花火大会の目玉は4大花火師の共演‼️ 茨城県が誇る花火師である『山﨑煙火製造所』と『野村花火工業』長野県の『紅屋青木煙火店 ...
続きを読む
Posted at 2025/09/19 18:37:07 | コメント(5) | トラックバック(0)
2025年09月13日 イイね!

🎇🎆秋の花火大会巡り2025 No.1『那珂湊海上花火大会編』🎆🎇

🎇🎆秋の花火大会巡り2025 No.1『那珂湊海上花火大会編』🎆🎇
9月になっても厳しい暑さが続いているが、いつの間にか蝉の鳴き声は消えて、夜になるとコオロギの鳴き声が聞こえてくるようになり、少し秋の訪れを感じるようになってきた。 今回のテーマは去年に続き『秋の花火🎇🎆』 多くの花火大会は夏の風物詩として、7月から8月に開催されることが多いが…… 茨城県 ...
続きを読む
Posted at 2025/09/13 14:21:59 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年09月05日 イイね!

🌞🌻 夏の風物詩巡り No.10『100万本のひまわり編』🌻🌞

🌞🌻 夏の風物詩巡り No.10『100万本のひまわり編』🌻🌞
厳しい暑さが続いた今年の夏。8月最後の日曜日、明日から9月というのに気温は連日の35度オーバー🥵 涼しい場所に行きたいところだが、今回は夏の終わりを告げる『八重ひまわり』が主役です🌻 今回訪れたのは筑西市の『あけの ひまわりフェスティバル』 筑波山を背景にした約4haの田畑に、ひまわり ...
続きを読む
Posted at 2025/09/05 11:32:36 | コメント(4) | トラックバック(0)
2025年08月29日 イイね!

🌞👹夏の風物詩巡り No.9『まつりつくば2025 ねぶたパレード編』👹🌞

🌞👹夏の風物詩巡り No.9『まつりつくば2025 ねぶたパレード編』👹🌞
まだまだ残暑が厳しい今年の夏😥 あまりの暑さに遠出する気にもなれず、夏休みは高校野球を見てダラダラと過ごしてしまった。 毎年8月下旬に開催されるのが『まつりつくば』 つくば市の一大イベントで、若い頃から長年過ごした街なので毎年出かけているイベントでもある。 祭りの最大の見どころはなんといっ ...
続きを読む
Posted at 2025/08/29 18:55:22 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年08月16日 イイね!

🎇🎆夏の風物詩巡り No.8『松戸花火大会VS取手花火大会編』🎆🎇

🎇🎆夏の風物詩巡り No.8『松戸花火大会VS取手花火大会編』🎆🎇
猛暑が続く今年の夏🥵夏の風物詩を代表するのがやはり花火大会🎆 8月は都内や千葉県で一斉に花火大会が開催されていたが、去年は暑さに負けてしまい全く行かなかった。 花火大会が開催される場所は河川敷や海なので、夜は意外と涼しい風が吹いて涼がとれるので今年は出かけてみることにした。 今回は少 ...
続きを読む
Posted at 2025/08/16 16:04:03 | コメント(3) | トラックバック(0)
2025年08月03日 イイね!

🌞🌻夏の風物詩巡り No.7『風車とひまわり編』🌻🌞

🌞🌻夏の風物詩巡り No.7『風車とひまわり編』🌻🌞
猛暑が続く今年の夏🥵花菖蒲→紫陽花→山百合と続いた夏の花シリーズの最後を飾るのは『ひまわり🌻』 もちろん夏を代表する花であることは言うまでもない🌻 今回訪れたのは千葉県柏市の『あけぼの山農業公園』 ここは3年ぶりの訪問になる。 ブログのタイトルにあるように『風車とひまわり』が今回 ...
続きを読む
Posted at 2025/08/03 15:20:35 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年07月24日 イイね!

🌞💦夏の風物詩巡り No.6『山百合の里編』💦🌞

🌞💦夏の風物詩巡り No.6『山百合の里編』💦🌞
本シリーズ6回目のテーマは里山にひっそりと咲く『山百合』 山百合は森の自然の中で自生している豪華な花で『里山の宝石』とも『百合の女王』も呼ばれている夏の里山を代表する花である。 霞ヶ浦の東側に古くから建つ西蓮寺のそばに『山百合の里』がある。 関東随一といわれている山百合が1万本以上咲き誇る ...
続きを読む
Posted at 2025/07/24 15:54:04 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年07月13日 イイね!

🟡✨夏の風物詩巡り No.5『ホタルが舞う公園編』✨

🟡✨夏の風物詩巡り No.5『ホタルが舞う公園編』✨
猛暑が続く7月🥵今回のテーマは3年前にも挑戦した『ホタル』 闇夜で光る幻想的な姿は夏の風物詩にぴったりである✨ 茨城県内の自生地や観賞地は意外と沢山あるが…… 今回も前回訪れた水戸市の『七つ洞公園』と笠間市の『北山公園』 どちらも大きな駐車場があり、ホタルが生息するポイントまでは徒歩数 ...
続きを読む
Posted at 2025/07/14 13:42:45 | コメント(3) | トラックバック(0)
2025年07月04日 イイね!

🦚💠夏の風物詩巡り No.4『雨引観音あじさい祭編』💠🦚

🦚💠夏の風物詩巡り No.4『雨引観音あじさい祭編』💠🦚
初夏を彩る紫陽花巡りの第ニ章は茨城県桜川市の『雨引観音あじさい祭』 雨引観音は筑波山麓の標高約400mの雨引山の中腹に位置し、県内でも有数の紫陽花の名所である。 今年の春訪れたばかりだが、紫陽花の季節は3年ぶりである。 特に朱色の豪華な仁王門前に咲き乱れる紫陽花が印象的で、桜川市の夏 ...
続きを読む
Posted at 2025/07/04 12:52:14 | コメント(4) | トラックバック(0)
2025年06月27日 イイね!

💠夏の風物詩巡り No.3『あじさい寺編』💠

💠夏の風物詩巡り No.3『あじさい寺編』💠
例年より早く梅雨入りしたが、ここ1週間は厳しい暑さが毎日続いていた。 初夏を彩る花菖蒲の後は今年は久しぶりの紫陽花巡り💠 やはり古いお寺に咲く紫陽花は風情がある。 初回は6月15日 日曜日 潮来市のあじさい寺と称されているのが『二本松寺』 境内には100種10,000株の紫陽花が植え ...
続きを読む
Posted at 2025/06/28 00:19:26 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

AQUA GR SPORT 6/15に納車となりました。人生初のTOYOTA車でMAZDA3からの乗り換えですが、この機会にニックネームをTempest-3から...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

🗻ダイアモンド富士 追跡レポート2021 No.17『三浦半島 荒崎海岸編』🗻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 12:45:08
🏵️👘 春の予感 第ニ章『水戸梅まつり編』👘 🏵️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/12 10:39:14
2024年 思い出の地 前編(1月〜5月) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/28 13:38:49

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
Golf6→Golf7→MAZDA3と乗り継いできて、AQUA GR SPORTに乗り換 ...
マツダ MAZDA3 ファストバック Tempest-3 (マツダ MAZDA3 ファストバック)
Golf6/Golf7と乗り継いできて久しぶりのMAZDA車です。写真やブログ中心で基本 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント Tempest-variant (フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント)
12/19に契約しました。6ヴァリアントからの乗り換えですが、重厚感のある色(ライムスト ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
初めて購入した車で海に山にと青春時代の思い出が沢山つまっています。当時は赤いファミリアが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation