• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tempest-GRSのブログ一覧

2022年07月30日 イイね!

🏆 🍲博多うどんグランプリ『準々決勝第ニ戦』🍲🏆

🏆 🍲博多うどんグランプリ『準々決勝第ニ戦』🍲🏆
猛暑が続く中で開催中の博多うどんグランプリ🥵 準々決勝第ニ戦の組み合わせは以下の通り。 第ニ戦 ・本格派博多うどん はし田たい吉(新橋)     VS ・博多うどん酒場 官兵衛(大門) 最初のお店は西新橋に2019年にオープンした『はし田たい吉』 元々は2012年に六本木ヒルズに本格派 ...
続きを読む
Posted at 2022/07/31 18:08:35 | コメント(5) | トラックバック(0)
2022年07月26日 イイね!

🌻夏の風物詩巡り 2022 No.13『風車とひまわり&鰻編』🌻

🌻夏の風物詩巡り 2022 No.13『風車とひまわり&鰻編』🌻
7月24日日曜日 ようやく本格的な夏空が広がった。 先週に続いての風車とひまわりは千葉県柏市の『あけぼの山農業公園』 HPの案内では8万本のひまわりは満開で見頃を迎えていた🌻🌻 去年はゲリラ雷雨の影響で殆どのひまわりはなぎ倒されていて…… 見るも無残な姿(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥ ...
続きを読む
Posted at 2022/07/26 15:36:07 | コメント(3) | トラックバック(0)
2022年07月21日 イイね!

🏆 🍲博多うどんグランプリNo.2『準々決勝第一戦』🍲🏆

🏆 🍲博多うどんグランプリNo.2『準々決勝第一戦』🍲🏆
前回の予告編で告知していた通り『博多うどんグランプリ』を開催します。 準々決勝の組み合わせは以下の通りです。 第一戦 ・博多うどん酒場 イチカバチカ(恵比寿)     VS ・九州豊前 うどん武膳(小川町) 第ニ戦 ・博多うどん酒場 官兵衛(大門)     VS ・本格派博多うどん はし田た ...
続きを読む
Posted at 2022/07/22 15:59:03 | コメント(4) | トラックバック(0)
2022年07月18日 イイね!

🌻夏の風物詩巡り 2022 No.12 『風車とひまわり編』🌻

🌻夏の風物詩巡り 2022 No.12 『風車とひまわり編』🌻
3連休に入ったが戻り梅雨の影響なのか、なかなか夏の青空が広がらない日が続いているが…… 今回のテーマは夏の花『ひまわり🌻』 去年に続いて印旛沼湖畔の風車の周りにひまわり畑が広がる『佐倉ふるさと広場』に来てみました。 今日は夕方少し晴れ間が広がる予報だったので現地に到着したのが3時半🕞 ...
続きを読む
Posted at 2022/07/18 14:54:15 | コメント(4) | トラックバック(0)
2022年07月14日 イイね!

🏆 🍲博多うどんグランプリNo.1『予告編』🍲🏆

🏆 🍲博多うどんグランプリNo.1『予告編』🍲🏆
博多ラーメングランプリに続き今回の新企画は『博多うどんグランプリ』 まずは関東では馴染みがない博多うどんの特徴について紹介します。 博多といえば『とんこつラーメン』を思い浮かべる人が多いと思いますが、実は『博多の〆はうどんたいっ‼️』と言われるほど、博多っ子にとってうどんはソウルフードのひとつ ...
続きを読む
Posted at 2022/07/14 18:06:15 | コメント(6) | トラックバック(0)
2022年07月08日 イイね!

🟡✨夏の風物詩巡り No.11『ホタル観察レポート編 その四』✨🟡

🟡✨夏の風物詩巡り No.11『ホタル観察レポート編 その四』✨🟡
この夏の新企画『ホタル観察レポート』も今回で最後‼️ 先週は水戸市の七ツ洞公園と笠間市の北山公園に遠征したが…… どちらも自然豊かな公園に自生し、優雅に飛び回るホタルを堪能した。 七ツ洞公園 北山公園 今回は広い駐車場があり散策路も綺麗に整備されている『北山公園』に遠征することにした。 ...
続きを読む
Posted at 2022/07/09 07:53:07 | コメント(7) | トラックバック(0)
2022年07月06日 イイね!

💠🦚夏の風物詩巡り No.10『雨引観音 あじさい祭り編』🦚💠

💠🦚夏の風物詩巡り No.10『雨引観音 あじさい祭り編』🦚💠
この夏のテーマ『紫陽花巡り』も今回で最後‼️ 茨城県桜川市の雨引観音に行ってきました。 雨引観音は紫陽花の名所として古くから知られ、筑波山北東部の加波山の中腹に広がる霊場である。 今年はここ数日の猛暑で紫陽花も見頃は過ぎているが、雨引観音のファイナルイベントはまだ一度も見たことがないので ...
続きを読む
Posted at 2022/07/06 20:42:37 | コメント(3) | トラックバック(0)
2022年07月03日 イイね!

🟡✨夏の風物詩巡り No.9『ホタル観察レポート編 その三』✨🟡

🟡✨夏の風物詩巡り No.9『ホタル観察レポート編 その三』✨🟡
7月1日金曜日 この夏の新企画三回目は『仕事帰りのホタル観察』 これまでホタルの観賞できるスポットは以下の2ケースがあることが分かっていた。 ①自然豊かな里山や公園に自然発生するケース ②ホタルが生活しやすいような環境を整備し、池に餌となるタニシやカワニナを放流し人工飼育するケース これまで ...
続きを読む
Posted at 2022/07/03 19:12:59 | コメント(4) | トラックバック(0)
2022年07月01日 イイね!

🟡✨夏の風物詩巡り No.8『ホタル観察レポート編 そのニ』✨🟡

🟡✨夏の風物詩巡り No.8『ホタル観察レポート編 そのニ』✨🟡
6月25日土曜日 ホタル観察レポートの後半のブログになります。 水戸市七ツ洞公園に続いては笠間市の北山公園に移動した。 笠間市は北・西・南の三方を山に囲まれ陶芸の街として有名だが陶炎祭(ひまつり)が開催される笠間芸術の森公園のすぐ近くである。 笠間市には北山公園の他に南指原(なじわら)ホタルの ...
続きを読む
Posted at 2022/07/01 17:55:49 | コメント(5) | トラックバック(0)

プロフィール

AQUA GR SPORT 6/15に納車となりました。人生初のTOYOTA車でMAZDA3からの乗り換えですが、この機会にニックネームをTempest-3から...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/7 >>

      12
345 67 89
10111213 141516
17 181920 212223
2425 26272829 30
31      

リンク・クリップ

🗻ダイアモンド富士 追跡レポート2021 No.17『三浦半島 荒崎海岸編』🗻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 12:45:08
🏵️👘 春の予感 第ニ章『水戸梅まつり編』👘 🏵️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/12 10:39:14
2024年 思い出の地 前編(1月〜5月) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/28 13:38:49

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
Golf6→Golf7→MAZDA3と乗り継いできて、AQUA GR SPORTに乗り換 ...
マツダ MAZDA3 ファストバック Tempest-3 (マツダ MAZDA3 ファストバック)
Golf6/Golf7と乗り継いできて久しぶりのMAZDA車です。写真やブログ中心で基本 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント Tempest-variant (フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント)
12/19に契約しました。6ヴァリアントからの乗り換えですが、重厚感のある色(ライムスト ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
初めて購入した車で海に山にと青春時代の思い出が沢山つまっています。当時は赤いファミリアが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation