• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tempest-GRSのブログ一覧

2017年11月13日 イイね!

🍁紅葉巡り 第ニ章🍁『 筑波山 』

🍁紅葉巡り 第ニ章🍁『 筑波山  』
1日遅れのブログ更新です。
今日は朝から清々しい秋の空が広がり絶好のドライブ日和🚘
午前中の所用を済ませて午後から紅葉を見に筑波山に出かけてみた。自宅を出発して1時間程で筑波学園都市に到着した。澄みきった青空と街路樹が美しい街並みである。


筑波学園都市で紅葉が気になる場所があったので立ち寄ってみた。
こちらは『洞峰公園』自然豊かな景観が広がるつくば市民のオアシス。


若い頃この公園のすぐ近くに住んでいて、ジョギングに良く訪れた場所である。いつもこの銀杏並木を通り池の周りのコースを走っていた。


まだ青葉が多いが、紅葉が深まると中央の石畳の道は黄色い絨毯が敷かれたようになる。


一本だけ鮮やかな黄色に紅葉した木を発見しカメラに収めてこの地を後にした。


そして30分程走ると正面に筑波山の山並みが見えてきた。今日は雲一つかかっていない素晴らしい景色が目前に広がっている。


途中駐車場に向かう車が数珠繋ぎになっていて、30分程多く時間がかかってしまった。やはり休日は仕方ないか……


いつもロープウェイ🚡があるつつじヶ丘に向かうのだが、更に30分以上かかりそうなので筑波山神社⛩の方に来てみた。


山の中腹に位置するこの神社。三千年の歴史を誇り国の重要文化財にも指定されている。


久しぶりに来たので本殿でお参りをして次の目的地に向かった。


境内を歩くと色付き始めたもみじ🍁残念ながらまだ青葉が多く見頃は来週のようである。


そして本日の目的地ケーブルカー駅の入り口が見えてきた。


石段を歩くと5分程で宮脇駅に到着した。


駅周辺は鮮やかに色づいたモミジを見ることができる。


ケーブルカーも今日は混雑していて30分程待つことになった。


しばらくすると若葉の色をイメージしたケーブルカーが到着した。


車窓からはケーブルカーの線路沿い🛤に色づいたモミジが次から次に飛び込んで来て、なかなか風情豊かな光景である。




8分程で男体山の山頂駅に着き下界を見渡すと残念ながら少しモヤがかかっていた。


筑波山は二つの峰で構成されていて、9月にロープウェイ🚡で登ったのは女体山の方であるが、今回は男体山の山頂⛰にチャレンジしてみることにした。


戻ってくる登山者に聞くと山頂まで約20分❗️最初の方は山道はなだらかであるが徐々に険しくなってきた。


もう少しで山頂のようであるが、かなり息が上がってきた。
『ハーハー😖ゼーゼー😵』


そして山頂まであと少しの場所で最後の難関が待ち受けていた。ゴツゴツとした大中様々な形をした岩が登山道に並んでいるが、かなり急な斜面😰


前を歩く尾根遺産👩は何事も無いように涼しい顔をしてこの急斜面を駆け上がって行く🏃‍♀️

尾根遺産👩待ってくれ〜‼️
『ハーハー😖ゼーゼー😵』ここは標高約900mの場所❗️少し酸欠状態になっている感じがする。

後ろから失礼します^_^この勇敢な尾根遺産👩実はうちのかみさんで、普段はスポーツもやらず運動神経⓪ですが、まさかこんな特技があるとは…今日は後ろ姿がやけに大きく見える


そしてやっと山頂⛰に到着‼️
待ち受けていてくれたのは……⁉️
⬇️
👯
⬇️
🐶
⬇️
😺
⬇️
🐻
⬇️
🐍
⬇️
🌛
⬇️
☀️
⬇️
木々の隙間から見えるのは、まさにこれから地平線に沈もうとしている夕陽☀️


まさか二日続けてこの光景を見れるとは……登ってきて良かった^_^‼️


時計を見ると4時30分❗️昨日の日没の時間とほぼ同じ❗️今日は4時には帰路につく予定であったが、駐車場の渋滞とロープウェイ乗り場の混雑で結局山頂に着いたのが丁度日没の時間になってしまった。


地平線に吸い込まれるように陽が沈み始めこれからドラマチックなシーンを迎えるところだが、暗い山道は危険なのでこの地を後にすることにした。


そして30分程かけて下山しレストランの展望台に登ってみると、男体山の向こうに夕焼けが広がっていた。


日没から40分後☀︎街明りが灯り始め夕焼けの上に青空が広がり始めた。


今日は昨日に比べると雲☁︎が無くまぶしい位の青空が広がっている。
この場所からは昨日見えた富士山は見えないようで山頂からは条件が良ければ見えるようである。


まだまだマジックアワーを楽しみたいところだが、さすがにこの場所も標高が高く気温は5度位❗️寒さに耐えれずこの地を後にすることに……
既にロープウェイ乗場は長蛇の列。


30分位でケーブルカーに乗車することができた。


今の時期は紅葉に合わせて線路沿い🛤と駅周辺はライトアップされていて幻想的な世界が広がる。










最後の方は寒くて身体が震えて上手く撮れませんでした。悪しからず🙇
Posted at 2017/11/13 21:19:08 | コメント(5) | トラックバック(0)

プロフィール

AQUA GR SPORT 6/15に納車となりました。人生初のTOYOTA車でMAZDA3からの乗り換えですが、この機会にニックネームをTempest-3から...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

    12 34
56 78910 11
12 131415 161718
19 20212223 24 25
262728 2930  

リンク・クリップ

🗻ダイアモンド富士 追跡レポート2021 No.17『三浦半島 荒崎海岸編』🗻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 12:45:08
🏵️👘 春の予感 第ニ章『水戸梅まつり編』👘 🏵️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/12 10:39:14
2024年 思い出の地 前編(1月〜5月) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/28 13:38:49

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
Golf6→Golf7→MAZDA3と乗り継いできて、AQUA GR SPORTに乗り換 ...
マツダ MAZDA3 ファストバック Tempest-3 (マツダ MAZDA3 ファストバック)
Golf6/Golf7と乗り継いできて久しぶりのMAZDA車です。写真やブログ中心で基本 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント Tempest-variant (フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント)
12/19に契約しました。6ヴァリアントからの乗り換えですが、重厚感のある色(ライムスト ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
初めて購入した車で海に山にと青春時代の思い出が沢山つまっています。当時は赤いファミリアが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation