• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tempest-GRSのブログ一覧

2019年01月12日 イイね!

🏯 関西放浪記 三都物語 その三『大阪編』🏯

🏯 関西放浪記 三都物語 その三『大阪編』🏯
京都から神戸と続いた『三都物語』最後を飾るのはもちろん『大阪』ですが……
どこに行くか迷った結果、やはり華やかなイルミネーションが撮れる場所を巡ることにした。

この季節大阪城内では二つのイベントが同時に開催されていた。
一つは大阪城全体をナイトウオークしながら幻想的な音と光を体験する『SAKUYA LUMINA(サクヤ ルミナ)』


そしてもう一つは西の丸庭園で開催されている『大阪城イルミナージュ』


どちらに行くかは現地に着いてから決めることにした。
アクセスは今回も環状線の『大阪城公園駅』から……


駅に着くと熟な尾根遺産軍団が先を急いでいるが……
今日は大阪城ホールで『小田和正のコンサート』が開催されるのが原因のようだ🎶


駅を出ると直ぐに『SAKUYA LUMINA』の入場券売場があったが……🎫
当日券3200円はこの種のイベントにしては高すぎる‼️


大阪城ホールの近くに来ると遠くに天守閣が見え始めた。


前回来た時は随分城内で迷ってしまったが、今日も青屋門側からアクセスすることにした。
右手に天守閣が小さく見えているがゴールはまだ先‼️


極楽橋は青いイルミネーションで彩られていたが……


これは『SAKUYA LUMINA』の演出の一部のようだ。


掘りの向こうには都会的なビルが建ち並んでいるのが見える🌃


ゴールはもうすぐだが左手の方には怪しい青い光(・_・;


これも『SAKUYA LUMINA』の演出。会場入口には必ず係員がいて、これ以上中に入るには当然チケットが必要🎫


この角度から見る天守閣が一番美しく見える🏯


城壁にも『SAKUYA LUMINA』の演出‼️


天守閣の真下にたどり着いた🏯


天守閣前広場でGOAL📸やはり大阪城は雄大で美しい🏯


天守閣のそばには中世ヨーロッパのお城のような建物がある🏰


軍司令部の庁舎をリノベーションして、レストラン街として営業されている。


大阪城と絡めて🏯📸


この後は西の丸庭園で開催されている『大阪城イルミナージュ』
入口には提灯を形どったイルミネーション🏮


ここがスタート地点のようだが……


広大な敷地の中には色々なイルミネーションがあるが……


このイルミネーションのテーマは『幕末・維新・文明開化』
これは『西郷隆盛』をモチーフにした物


こちらは鶴をモチーフにした物


帆船をモチーフにした物⛵️


明治時代の街灯をモチーフにした物


あまりにも数が多いのでポイントが絞れない


ごちゃごちゃしているのは大阪の文化なのかなぁ……


これはいかにも大阪らしいイルミネーション‼️


ここからは大阪城と絡めて撮ってみます📸


ウ〜ン。今一つだなぁ……


大阪城をぼかしてみたが……🆖


大阪城をモチーフにした物があった。


やはりお城同士が一番お似合い🏯🏯


最後は大阪らしく『やっぱ 好きやねん』


続いては食事も兼ねて『新世界 通天閣』に来てみた🗼
裏通りからアクセスしてみたが、夜は営業しているお店は少なく人通りも少ない。


大阪に来ると名物の『串かつ』と『お好み焼き』が無性に食べたくなる。
やはり串カツ発祥の地ということもあり、多くの店が軒を並べている。
規律性が無くごちゃごちゃと看板が建ち並ぶ光景も大阪ならでは……(・_・;


24時間営業のお店もかなり増えているようだが、どのお店も個性豊かなごちゃごちゃとした店構えが多い。


こういう光景に遭遇するのも京都や神戸と違った楽しみがある。

こちらのお店に入店することにした。


まず注文したのは『串カツ10本盛り』


香ばしくキツネ色に揚げられた品が運ばれてきた。


どのお店にもあるこちらの張り紙を横目で見ながら『いただきま〜す(ᵔᴥᵔ)』


お好み焼きがメニューになかったので、こちらの『浪速のとん平焼き』を注文した。中には山芋が入っています。


シメは『きつねうどん』


『尾根遺産ごちそう様でした(ᵔᴥᵔ)会計お願いしま〜す』


関西に来るとついつい食べ過ぎてしまうので、帰って体重計に乗るのが怖い(^_^;)

翌日はちょうど3時で仕事も終わり大阪駅に来てみた。
いつも素通りすることが多い大阪駅だが、久しぶりに寄ってみると近代的なビルに生まれ変わっていた。


最後のミッション『夕陽の撮影』のため梅田スカイビルの『空中庭園』に行くことにした。


日没まではまだ1時間以上あるので、駅ビルを散策していると見つけたのが……
『ミシュラン星獲得のたこ焼き🐙🌟』


早速食べてみることにした。
注文を受けて焼いているようで10分位待たされた🐙
お味の方は……残念ʅ(◞‿◟)ʃ

関東の方では昔から『築地の銀だこ』を食べ慣れているせいか……
パリパリとした食感に比べるとフニャフニャした食感で全然食べ応えが無かった。

さて目的地のスカイビルに向かうことにしたが午後になって急に雲が広がっていた。


空中庭園は10年位前にかみさんと訪れたことがあるが、静かで人が少なく夕景や夜景を楽しむには穴場の場所だったが……
ここも多くの外国人観光客が押し寄せていて、入場制限がかかっていた。


39階が展望台の入口であるがここから西の空を見ると……


雲の隙間から大阪港の方に沈む夕陽のカケラが微かに見えるが……
最後のミッションは失敗‼️残念(◞‸◟)


3日間におよぶ関西放浪記は本日で終わり。
5年間の長期プロジェクトを担当していて、関西の方にもたまに出張で来ていたがこの秋で終わるのでおそらく今回で最後‼️
大阪駅の姿を最後にカメラに収めておしまいです📸


Posted at 2019/01/12 20:32:11 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

AQUA GR SPORT 6/15に納車となりました。人生初のTOYOTA車でMAZDA3からの乗り換えですが、この機会にニックネームをTempest-3から...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/1 >>

   12 34 5
678 9 1011 12
1314 15161718 19
20 212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

SurLuster タイヤワックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/12 17:40:34
🗻ダイアモンド富士 追跡レポート2021 No.17『三浦半島 荒崎海岸編』🗻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 12:45:08
🏵️👘 春の予感 第ニ章『水戸梅まつり編』👘 🏵️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/12 10:39:14

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
Golf6→Golf7→MAZDA3と乗り継いできて、AQUA GR SPORTに乗り換 ...
マツダ MAZDA3 ファストバック Tempest-3 (マツダ MAZDA3 ファストバック)
Golf6/Golf7と乗り継いできて久しぶりのMAZDA車です。写真やブログ中心で基本 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント Tempest-variant (フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント)
12/19に契約しました。6ヴァリアントからの乗り換えですが、重厚感のある色(ライムスト ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
初めて購入した車で海に山にと青春時代の思い出が沢山つまっています。当時は赤いファミリアが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation