• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tempest-GRSのブログ一覧

2020年02月07日 イイね!

🗻ダイアモンド富士追跡レポート 2020 No.8『東京スカイツリー編』🗻

🗻ダイアモンド富士追跡レポート 2020 No.8『東京スカイツリー編』🗻
2/5 水曜日のブログになります。
今月のテーマは都心から見えるダイアモンド富士‼️
閾線の位置は東京の真ん中あたりを横切っている。


今週は都内の勤務が続いていたので仕事帰りに寄るため、リストアップしていた場所は以下の通り。
2/3 東京都庁
2/4 スカイツリー
2/6 東京駅丸ビル
2/8 六本木ヒルズ
いずれも見晴らしの良い高い建物🏙🗼
残念ながら2/3と2/4は雲が多く断念した。


そして今日は2月5日 冬型の気圧配置が強まり冬晴れの空の下、富士山も輝いていて『絶好のダイアモンド富士日和』


本日の閾線の位置を確認すると……
手頃な場所が見つからない❗️残念(◞‸◟)


近年取り組んでいるテーマが『ダイアモンド富士とスカイツリーのコラボ🗼🗻』
去年は2日程早かったので山頂に陽は落ちなかった。


2/4がスカイツリーのダイアモンド富士の撮影日であるが……


閾線を東の方に延長した場所は『太陽-富士山-スカイツリー』が一直線に並ぶことなり……

見晴らしの良い場所で有ればどこでもその3つが重なった構図の写真が撮れるはずである🌞🗻🗼

まず都内で場所を探してみたが新小岩駅近くの商業施設『ニトリ』


月曜日に下見に行ってきたが、屋上の駐車場から撮れそうだ📸


スカイツリーは正面に見えるが右側に送電線が入りスカイツリーの周りのビルが邪魔なような気がする。


更に小岩あたりでスカイツリーと富士山を並べて撮ると富士山が小さすぎてバランスが悪い🆖


次の候補地は千葉県の鎌ヶ谷市
下の写真は鎌ヶ谷市役所の屋上から撮影されたものであるが、富士山とスカイツリーの高さのバランスが非常に良い。


鎌ヶ谷市役所でダイアモンド富士が観賞できるのは市のHPによると2月3日である。


すなわちその1日後の2月4日にこの鎌ヶ谷市役所から500m位南下したエリアで3つ重なった構図の写真が撮れると推測した。

ここまではリサーチできたが時間切れ。
日本ハムファイターズの鎌ヶ谷スタジアム周辺に手頃な場所がありそうだ。

前置きが長くなってしまったが……
結局下見をする時間を確保できずいつもの場所に足を運ぶことにした。


松戸駅からバスに乗り閑静な住宅街を5分程歩くと目的地に着いた。


見晴らしの良い高台には常連と思われる6名の方が既に三脚を立てていた。


少し条件は悪くなるが、この場所から20m位離れた場所にも見晴らしの良い高台があるのでここに三脚を立てた。


時刻は間も無く4時🕓日没まで1時間🌄
都内を3時に出て来たが少し早く着きすぎたのでまだ陽が高い🌞


日没方向には少し雲がかかっているが、スカイツリーの上なので問題はなさそう。


今日は気温が少し高く靄がかかっているが、富士山は珍しく稜線が見えていた🗻


4時30分 日没まで30分☀︎
いつの間にか上空に真っ黒な雲が湧いてきて嫌な予感(~_~;)


山中湖のライブカメラの映像では全く雲はかかっていない❗️

この場所も来週にかけてダイアモンド富士の季節💎

GPVの予報では都内上空に雲が湧いていた


このまま雲がかからないことを祈るだけ


時刻は4時45分 日没まで15分☀︎
地平線に夕焼けが広がり始めて雲の切れ間から陽が見えてきた。


⬇️


ここからは臨戦体制に突入します(^_^)v


今日は陽の勢いがありAUTOモードではピントが合わせにくいので、絞り優先モードで撮ります。

設定を備忘録として残しておきます。
F値16 露出-0.7 ISO250 WB曇り

4時55分 スカイツリーに陽が近づき始めた🌞


第2展望台(展望回廊)付近に着地🌞🗼


⬇️


⬇️


⬇️


ダイアモンドスカイツリーGET❗️


⬇️


この後は山頂に向かい陽が沈んで行きますが、本来のダイアモンド富士撮影日より1日遅いので少し右側に着地します🌞


間も無く山頂に着地🌞


4時59分 山頂に着地🌞


少し右ですがダイアモンド富士GET

もう少し露出を落とした方が稜線がはっきり見えたかなぁ(´-`).。oO

トリミングで拡大してみるといい感じで撮れたのではないでしょうか(ᵔᴥᵔ)


ここからは後半戦に突入❗️
山頂から右側の稜線を転がるように陽が沈んで行きます🌞


ピントがずれてしまったので引きます。


⬇️


雲がかからなくて良かったなぁ(^_^;)


ピントを合わせて改めて📸


⬇️


間も無く日没🌞


5時5分 日没🌚


⬇️


⬇️


今日は左上の雲の影響か大きな影富士が現れた。


そして雲は夕焼けで真っ赤に染まった。


しばらくするとあっという間に雲がなくなった?


100m程移動した場所で撮るとスカイツリーと富士山が並びます🗼🗻


日没から30分後🌚空は夕焼けに染まりビルの明かりが灯り始めた💡


そろそろスカイツリーのライトアップの時間💡


ライトアップされたかなぁ💡


時刻は間も無く5時半🕠北風が強くなり寒くなってきたので撤収❗️


Posted at 2020/02/07 17:54:36 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

AQUA GR SPORT 6/15に納車となりました。人生初のTOYOTA車でMAZDA3からの乗り換えですが、この機会にニックネームをTempest-3から...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/2 >>

      1
23 456 78
91011 12131415
1617 1819 202122
23 2425 2627 2829

リンク・クリップ

🗻ダイアモンド富士 追跡レポート2021 No.17『三浦半島 荒崎海岸編』🗻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 12:45:08
🏵️👘 春の予感 第ニ章『水戸梅まつり編』👘 🏵️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/12 10:39:14
2024年 思い出の地 前編(1月〜5月) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/28 13:38:49

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
Golf6→Golf7→MAZDA3と乗り継いできて、AQUA GR SPORTに乗り換 ...
マツダ MAZDA3 ファストバック Tempest-3 (マツダ MAZDA3 ファストバック)
Golf6/Golf7と乗り継いできて久しぶりのMAZDA車です。写真やブログ中心で基本 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント Tempest-variant (フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント)
12/19に契約しました。6ヴァリアントからの乗り換えですが、重厚感のある色(ライムスト ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
初めて購入した車で海に山にと青春時代の思い出が沢山つまっています。当時は赤いファミリアが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation