• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tempest-GRSのブログ一覧

2020年08月23日 イイね!

🐠🐧夏の風物詩巡り No.7『都内ひんやりスポット編』🐧🐠

🐠🐧夏の風物詩巡り No.7『都内ひんやりスポット編』🐧🐠
夏休みが終わり全国的に猛烈な暑さが続いているが、今週は都内勤務の連チャン🀄️

今日も全国的に35℃を超える危険な暑さで午後からの勤務は辛い🥵

街を歩くと脳天を直撃するような暑さ😡

今日は仕事帰りに都内の『ひんやりスポット』を回ってきました。
まずはいきなり『スカイツリー』からスタート‼️


スカイツリーは相変わらずの人気で、既に夕方の時点で前売券は完売のようです。


本日の目的地はスカイツリーではなく…
スカイツリータウン内の『すみだ水族館🐟🐠』


涼しげな水槽の中を優雅に泳ぐ魚達の姿を見ると、清涼感を満喫することができ夏を代表するひんやりスポットである🥶

さっそく浴衣姿の尾根遺産達の後について行きます(ᵔᴥᵔ)


入場するためには混雑回避のため日時指定の事前の前売券か予約券が必要‼️


コロナ対策のため入り口での検温と手の消毒は必須🌡🙌


館内は5Fと6Fのエリアがあるが……


まずは6Fの『自然水景』から見て行きます。


水槽内には緑色の水草が密集する中に…

小さな熱帯魚が数多く泳ぎ回っている🐠


次は不気味な『クラゲエリア』


最近クラゲは人気のようで……

どの水族館も数多くの種類のクラゲが展示されている。

クラゲは苦手なのでここはスルー(゚o゚;;


次は小笠原諸島の海を再現した『小笠原大水槽』


水槽内は色々な魚達が優雅に泳いでいるが


この魚は『イスズミ』かなぁ?


海底に潜むマダラ模様の魚は『マダラハタ』

いきなりサメが乱入してきた🦈

6F最後の水槽が『珊瑚エリア』


珊瑚礁の周りを色鮮やかな魚達が泳ぎ回っているが……


どの魚も動きが早く上手く撮れない📸


海底に潜む『メガネモチノウオ』

こちらは『ネコザメ🐱🦈』

最後はこのエリア内で最も人気があるのが『チンアナゴ』

黄色と白の2トーンカラーの方は『ニシキアナゴ』

5Fに移動すると金魚の水槽が展示してある『江戸リウム』


水槽の中を涼しそうに優雅に泳ぐ金魚達


⬇️


そして最後のコーナーは人気者の登場‼️
尾根遺産の見つめる先に泳ぐのは?


正体はこちら🐧


ペンギン君でした🐧


体長50cm位のマゼランペンギンで、ペンギンは南極大陸など寒い場所に住んでいるイメージが強いが……

このペンギンは南米のアルゼンチンやチリに生息しているそうです🇦🇷🇨🇱

大きな水槽の中には全部で48匹のマゼランペンギンがいて……


毎年赤ちゃんが誕生することが紹介されていた。


今年4月に3羽誕生したようです🐧🐧🐧


まずは水中ペンギンから🐧


メタボ気味のポッチャリとしたお腹は愛嬌がある(*´◒`*)


人懐こくいペンギン君が目前まで近寄ってきたので顔アップ📸


次は岩場でくつろぐペンギン君達🐧


最初は小さな羽根で羽ばたくペンギン君

ペンギンは空を飛ぶことができないが、この姿を見るとやはり鳥だなぁと思う瞬間でした。

ペンギンはカップルの絆が強いようで、肩を寄せ合いイチャイチャする仲良しペンギン君🐧

こちらは三角関係かなぁ……

これから水の中に飛び込もうとしているペンギン君🐧


でしたが……???


………………( ´Д`);;


足がすくみ躊躇しているようでなかなか飛び込んでくれない(_ _).。o○


岩場にいるペンギン達は黄昏れるように物思いに耽っているペンギンが多い(*´◒`*)


黄昏れペンギンその一
後ろ姿に何故か哀愁を感じるペンギン君


黄昏れペンギンその二
かなり貫禄を感じるボスペンギン君


黄昏れペンギンその三
銅像のように直立不動で全く動かないペンギン君o(`ω´ )o


寝ているのかなぁ(( _ _ ))..zzzZZ


1分後……全く動かずo(`ω´ )o


こうなったら動くまでにらめっこ(`_´)ゞ


そしてついにその瞬間は訪れて勝負に決着が着いた✌︎('ω')✌︎


『やっぱり肩がこるよなぁm(_ _)m』


ペンギンと戯れた後はこちらのお店で冷んやりタイム🍧


最後を飾るのは今日はソフトクリームではなくペンギンの顔をモチーフにしたパフェ🍧


陽が暮れ始めたので次の冷んやりスポットに移動します👣


少し陽が陰り涼しくなったので、スカイツリーのそばを流れる『北十間川』で夕涼み(;ω;)

川沿いを歩くと冷んやりとした風が通り心地良く歩くことができる👣

北十間川沿いにはスカイツリーが真正面に見えるビュースポットがいくつかあるが、最初の目的地は青い歩道橋の後ろのビル🏢


パチンコ屋の屋上駐車場になるが……
『ダイアモンドスカイツリー』を撮る予定だったが、既にビルの谷間に陽が沈んでいた。残念(◞‸◟)


時刻は間も無く7時🕖日没から30分程経過しスカイツリーがライトアップされ花火の演出が開始された🎆


まだ薄明の空が残っているが、この周辺ではスカイツリーがバランス良く撮れるベストポジションだと思う。


次は北十間川を跨ぐように架かる歩道橋の上から📸


歩道橋の上からはスカイツリーが真正面に見えてここも人気スポットである。


車のヘッドライトとテールライトの光跡を流してみます📸


本日最後の目的地は『十間橋』


2年振りに来てみたがこの周辺では一番人気のスポットで、既に三脚を立てた人が立ち並んでいた。


この場所からスカイツリーまではわずか500m位なのでダイナミックな写真が撮れる📸


そしてカメラを下に向けると……


川面に映る『逆さスカイツリー』


花火の演出もそれなりに写っています。


時刻は間も無く8時🕗スタート地点でスカイツリー最後の勇姿を撮って撤収‼️


Posted at 2020/08/23 15:50:48 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

AQUA GR SPORT 6/15に納車となりました。人生初のTOYOTA車でMAZDA3からの乗り換えですが、この機会にニックネームをTempest-3から...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/8 >>

      1
23 4567 8
9 101112 1314 15
16171819202122
232425262728 29
30 31     

リンク・クリップ

🗻ダイアモンド富士 追跡レポート2021 No.17『三浦半島 荒崎海岸編』🗻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 12:45:08
🏵️👘 春の予感 第ニ章『水戸梅まつり編』👘 🏵️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/12 10:39:14
2024年 思い出の地 前編(1月〜5月) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/28 13:38:49

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
Golf6→Golf7→MAZDA3と乗り継いできて、AQUA GR SPORTに乗り換 ...
マツダ MAZDA3 ファストバック Tempest-3 (マツダ MAZDA3 ファストバック)
Golf6/Golf7と乗り継いできて久しぶりのMAZDA車です。写真やブログ中心で基本 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント Tempest-variant (フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント)
12/19に契約しました。6ヴァリアントからの乗り換えですが、重厚感のある色(ライムスト ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
初めて購入した車で海に山にと青春時代の思い出が沢山つまっています。当時は赤いファミリアが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation