• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tempest-GRSのブログ一覧

2020年12月21日 イイね!

💎ダイアモンド富士 追跡レポート2020 No.27『江戸川玉葉橋編』💎

💎ダイアモンド富士 追跡レポート2020 No.27『江戸川玉葉橋編』💎
今年も残すところあと僅かとなったが、12月に入りダイアモンド富士はまだ撮れていない。

先週から強烈な寒波の影響で日本海側は大雪が降っているが……❄️

この大雪を降らせた雲が北西の季節風に流されてくるので天気が安定しない。

閾線の位置は北上し折り返しの冬至を迎える


ホームタウンの霞ヶ浦は湖の北側の土浦市に位置するがこれ以上閾線が北上することはない。


地図を拡大すると良い撮影場所がない。


このあたりは湖岸から撮ると対岸が近すぎるので、山頂付近だけの画になってしまう。


冬至の頃は太陽の活動は1週間程停滞するので、12月25日までは閾線の位置はほぼ同じである。


霞ヶ浦は諦めて去年も訪れた北限の地千葉県野田市の『玉葉橋』に遠征します。


付近には視界を遮る建物がなく江戸川沿いから富士山を綺麗に撮れるポイントである。

冬至がベストであるがこの場所も当然1週間程は閾線の位置は変わらないはずである。

現地に到着したのは3時半🕞


ライブカメラの映像を見ると山頂から左側に雲がかかっているが、何とか持ちそうな感じがする。


土手の上を見上げると既に数名の方が立ち並んでいた。


土手の上から撮ることになるが、所々木が生い茂っていて視界を遮ってしまう。


橋の手前の閾線の下あたりのこの場所が特等席‼️


既に江戸川越しに富士山が見えていた🗻


『おそらくこの場所は密になる可能性があるので……』

今日は橋の上から撮るか……📸


それとも橋の袂から撮るか……📸


迷った結果橋の袂から撮ることにした📸



ただし閾線の位置からは100m程上から撮るので、山頂をかすめるようなダイアモンド富士になるはずである。


4時10分 日没まで10分☀︎
左側の雲が邪魔だが何とかこのまま日没を迎えそうである。


4時17分 山頂に向かい陽が沈み始めた。


夕焼けが一面に広がり眩しすぎる(≧∀≦)


間も無く山頂に着地🌞


4時18分 山頂に着地🌞🗻


か〜らの〜 いきなり『💎ダイアモンド富士GET💎』


少し引き玉葉橋を入れて📸


山頂から少しずつ右側の稜線に向かい陽が沈み始めた🌄


⬇️


⬇️


⬇️


間も無く日没🌚


4時23分 日没🌚


⬇️


日没から10分後 地平線には茜色の夕焼けが広がり始めた。


⬇️


橋の上には家路に着く車が増えてきたので帰路に着くことにした🚘


THE END


Posted at 2020/12/21 19:38:17 | コメント(6) | トラックバック(0)

プロフィール

AQUA GR SPORT 6/15に納車となりました。人生初のTOYOTA車でMAZDA3からの乗り換えですが、この機会にニックネームをTempest-3から...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/12 >>

  1 234 5
6 789101112
13 141516 17 1819
20 2122 2324 2526
272829 30 31  

リンク・クリップ

🗻ダイアモンド富士 追跡レポート2021 No.17『三浦半島 荒崎海岸編』🗻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 12:45:08
🏵️👘 春の予感 第ニ章『水戸梅まつり編』👘 🏵️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/12 10:39:14
2024年 思い出の地 前編(1月〜5月) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/28 13:38:49

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
Golf6→Golf7→MAZDA3と乗り継いできて、AQUA GR SPORTに乗り換 ...
マツダ MAZDA3 ファストバック Tempest-3 (マツダ MAZDA3 ファストバック)
Golf6/Golf7と乗り継いできて久しぶりのMAZDA車です。写真やブログ中心で基本 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント Tempest-variant (フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント)
12/19に契約しました。6ヴァリアントからの乗り換えですが、重厚感のある色(ライムスト ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
初めて購入した車で海に山にと青春時代の思い出が沢山つまっています。当時は赤いファミリアが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation