• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tempest-GRSのブログ一覧

2021年12月21日 イイね!

🗻ダイアモンド富士 追跡レポート2021 No.30『霞ヶ浦 レンコン街道編』 🗻

🗻ダイアモンド富士 追跡レポート2021 No.30『霞ヶ浦 レンコン街道編』 🗻本格的な真冬の寒さが続いているが、ダイアモンド富士の撮影には条件の良い日が多くなる。

さて本日は12月20日月曜日 休暇をとっていたが、まずは閾線の位置を確認してみます。

間も無く冬至を迎えるのでこれ以上は北上することはない。

結局今回のターゲットも自宅から30分程でアクセスできる『霞ヶ浦』


更に地図を拡大すると広大なレンコン畑の真ん中を横切っている。

前回は右端の霞ヶ浦環境科学センターから撮ったが、当然閾線の位置は北上している。

茨城県のレンコンの生産量は日本一🇯🇵


このあたりはレンコン農家の直売所が軒を並べているので『レンコン街道』と名付けられている。


このあたりから撮ると対岸が近すぎるので富士山の山頂付近しか見えない。


前回は高台から撮ったので富士山の裾野まで綺麗に見えたが……


地図を見る限りれんこん街道を挟んで高台のエリアが広がっているように見えるので、現地に行って探すしかない。


レンコン畑に到着したのは3時半🕞


改めて見ると本当に広い‼️


右を見ても左を見てもレンコン畑‼️


夏は一面蓮の葉で埋め尽くされるので……


今の季節はあまりにも殺風景‼️


唯一遠くに筑波山が見えるだけである⛰


本日の撮影場所だが400m程向こうに見える丘


現地に行って探してみます。


一足先にダイアモンドMAZDA3 GET‼️


ここが『れんこん街道』


すぐにレンコンの直売所があった。


ここが閾線の真下に位置する武井レンコン農園さん。

地元の方に富士山が良く見える場所がないか尋ねてみた。

有力な情報GET‼️レンコン街道沿いの吉田農園直売所から入った道は登り坂で途中見晴らしの良い場所から富士山が見えるとのこと‼️

閾線の位置から200m以上離れているので、山頂をかすめるようなダイアモンド富士になるがベストな場所である。


お礼に正月用のレンコンを購入しようと思ったら売り切れでした。残念(◞‸◟)


さてここが教えて頂いた場所の入り口


西陽が射す緩やかな坂の道を登ると……


レンコン畑と霞ヶ浦を見渡すことができる場所にたどり着いた。


ただしここはぼんたんが植えてあるので畑のようだ


畑に入らなくても道路沿いで撮影は可能だが車が通ると邪魔になりそうだ。


すぐに犬の散歩をしている女性の方が声をかけてくれた。

地主の方のようで『せっかくなので自由に畑に入って良い写真を撮って下さい📸』

これは嬉しい誤算。お言葉に甘えて車の通行の邪魔にならないよう1m程中に入って撮ることにした📸


時刻は間も無く4時🕓既に富士山は姿を見せていたので今日は楽な展開✌︎('ω'✌︎ )


4時20分 日没まで5分 大きな夕陽が山頂に向かい始めた🌞


ここで露出を落としてみます。


暗すぎるので元に戻します。


山頂の少し左側に着地したのでベストポジション‼️


山頂をかすめるように陽が沈み……


⬇️


『大玉のダイアモンド富士GET〜♪』


『GET〜♪♪』


前回はほぼ閾線の真下から撮ったが少し離れた場所の方が良いのは明らかである。


ここからは後半戦‼️
左下に電信柱があるのはこの時初めて気がついた。


⬇️


少し明るく撮ってみます📸


レンコン畑も夕陽に染まっている。


⬇️


間も無く日没🌚


4時24分 日没🌚


⬇️


⬇️


次の目的地に移動します


500m程離れた場所に見晴らしの良い高台があるので、この場所からのマジックアワー


今日は上空に薄い雲がかかっているので夕焼けが綺麗


⬇️


この場所は裾野まで綺麗に見える。


時刻は間も無く5時🕔夕焼けを横目で見ながら湖畔を通り撤収します🚘


最後を飾るのは前回のブログで登場した霞ヶ浦総合公園のイルミネーション✨


THE END
Posted at 2021/12/22 12:39:00 | コメント(7) | トラックバック(0)

プロフィール

AQUA GR SPORT 6/15に納車となりました。人生初のTOYOTA車でMAZDA3からの乗り換えですが、この機会にニックネームをTempest-3から...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/12 >>

   12 34
56 78 910 11
12 131415 161718
1920 212223 2425
26 2728293031 

リンク・クリップ

SurLuster タイヤワックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/12 17:40:34
🗻ダイアモンド富士 追跡レポート2021 No.17『三浦半島 荒崎海岸編』🗻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 12:45:08
🏵️👘 春の予感 第ニ章『水戸梅まつり編』👘 🏵️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/12 10:39:14

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
Golf6→Golf7→MAZDA3と乗り継いできて、AQUA GR SPORTに乗り換 ...
マツダ MAZDA3 ファストバック Tempest-3 (マツダ MAZDA3 ファストバック)
Golf6/Golf7と乗り継いできて久しぶりのMAZDA車です。写真やブログ中心で基本 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント Tempest-variant (フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント)
12/19に契約しました。6ヴァリアントからの乗り換えですが、重厚感のある色(ライムスト ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
初めて購入した車で海に山にと青春時代の思い出が沢山つまっています。当時は赤いファミリアが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation