• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tempest-GRSのブログ一覧

2022年03月10日 イイね!

🎇💐🌸春の花園巡りNo.2『水戸梅まつり弘道館編』🌸💐🎇

🎇💐🌸春の花園巡りNo.2『水戸梅まつり弘道館編』🌸💐🎇
水戸梅まつりの後半は『弘道館』

偕楽園に比べると梅の種類や本数は少ないが、早春の風物詩として外せない場所である。

去年は梅の季節のフィナーレを飾るイベント『夜梅祭』に訪れたが今年は中止‼️


弘道館の開花情報を確認すると偕楽園より開花が遅れているようだ。


現地に到着したのは4時半🕟


偕楽園に梅大使の尾根遺産達がいたので時間をかけ過ぎてしまった。


今日は5時閉館なので早速入場してみます。


弘道館は江戸時代後期に作られた日本最古の藩校であるが、国の重要文化財である正庁の中を見学します。

入り口には偕楽園と弘道館を創設した水戸藩主徳川斉昭公と徳川慶喜公親子の銅像。

中は自由に見学できて一部の重要史跡を除いて写真撮影は自由📸


諸役開所:来館者の控えの間だが、床の間の『尊攘』の掛け軸が掲げてあるが、当時の水戸徳川家の『尊皇攘夷』の思想。

大政奉還後の明治元年徳川慶喜が謹慎生活を送った場所。

徳川慶喜に仕えてここ弘道館ともゆかりの深い渋沢栄一を紹介したパネルも数多く掲載されていました。

若き日の渋沢栄一

中から見える庭園もなかなか見応えがある。


一際目立つ存在が黄色い花

蝋梅の花がまだ綺麗に咲いていた。

園内を散策してみます🚶‍♂️


あまり期待していなかったが偕楽園より綺麗に咲いていた。


⬇️


開花情報だと3分咲き程だったが金曜日から今日にかけて一気に咲き始めたそうです。


⬇️


⬇️


偕楽園では見かけなかった梅を少し紹介します
①緋の司(ヒノツカサ)


②蓮久(レンキュウ)


③臥龍梅


次は水戸の六名木を見つけたので紹介します。


①虎の尾


②枝垂れ柳川


③烈公梅(レッコウバイ)
水戸にしかない品種とされ徳川斉昭公の別称『烈公』にちなんで名付けらているが、まだ殆ど咲いていなかった。


よく探してみると桜の花のような薄紅色の可憐な花が二輪だけ咲いていた🌸


時刻は間も無く5時🕔


閉館時間になったので撤収します。


次の目的地に移動します🚘


時刻は6時🕕こちらの割烹で夕食をとります。


本日のメニューは今の季節が旬の『あんこう鍋』


入店するとカウンター席に案内されました。


予約していたのですぐに鍋の具材が運ばれてきた。

女将さんの話では日立久慈港で今朝水あげされたばかりの新鮮なあんこうを使用しているとのこと。

味噌ベースの出汁の中に……

具材を投入🥕🍄🐡♫

鍋の煮え具合が気になるところだが……


目の前にいる着物姿の尾根遺産はもっと気になるところ?


そろそろ食べ頃かなあ……


それでは頂きま〜す( ͡° ͜ʖ ͡°)


黒いのは皮でゼラチンが豊富でお肌がツルツルになります(๑・̑◡・̑๑)

チャーシューのように見えるのは胃袋です。

シメはおじやにして頂きま〜す。


魚政さんご馳走様でした。


次の目的地に移動します。


本日最後のイベントは『偕楽園花火大会』

毎年夜梅まつりの日に2囘開催されていたが今年は1回のみ🎆

打上げるのは『野村花火さん🎆🎇🧨』


全国の花火大会で内閣総理大臣賞をはじめ数々の賞を受賞している茨城県では有名な花火師です🏆🏅

打上げ場所は『猩猩梅林広場』

千波湖に面した桜川沿いで観賞してみます。

あまり宣伝していなかったせいもあり人は殆どいない。


8時になったので次々に花火が打ち上げられて行く🎇🎆


⬇️


⬇️


少し風が強いのか時折花火が流れてしまう。


⬇️


後半は創作花火やスターマインの数々🎇🎆


⬇️


⬇️


⬇️


⬇️


THE END


時刻は8時半🕣撤収します🚘
Posted at 2022/03/10 20:53:56 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

AQUA GR SPORT 6/15に納車となりました。人生初のTOYOTA車でMAZDA3からの乗り換えですが、この機会にニックネームをTempest-3から...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/3 >>

  12 345
67 89 10 1112
13 141516 171819
2021222324 2526
27282930 31  

リンク・クリップ

🗻ダイアモンド富士 追跡レポート2021 No.17『三浦半島 荒崎海岸編』🗻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 12:45:08
🏵️👘 春の予感 第ニ章『水戸梅まつり編』👘 🏵️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/12 10:39:14
2024年 思い出の地 前編(1月〜5月) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/28 13:38:49

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
Golf6→Golf7→MAZDA3と乗り継いできて、AQUA GR SPORTに乗り換 ...
マツダ MAZDA3 ファストバック Tempest-3 (マツダ MAZDA3 ファストバック)
Golf6/Golf7と乗り継いできて久しぶりのMAZDA車です。写真やブログ中心で基本 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント Tempest-variant (フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント)
12/19に契約しました。6ヴァリアントからの乗り換えですが、重厚感のある色(ライムスト ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
初めて購入した車で海に山にと青春時代の思い出が沢山つまっています。当時は赤いファミリアが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation