• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tempest-GRSのブログ一覧

2022年03月25日 イイね!

🏆🍜ラーメンバトル 2022 No.5『博多ラーメングランプリ編 第四戦』🍜🏆

🏆🍜ラーメンバトル 2022 No.5『博多ラーメングランプリ編 第四戦』🍜🏆
博多ラーメングランプリ最終戦はかってのホームタウン『松戸駅』近辺のお店同士のバトル🍜🍜
少し間が空いてしまったが蔓延防止重点措置発令のためバトル対象のお店が休業していたため‼️

松戸駅近辺はあらゆるジャンルのラーメン店が20店舗程軒を並べるラーメン激戦区のエリアである。


市役所や観光協会には『ラーメンマップ』が準備されていてお好みのお店を探すことができる。


最初のお店は去年8月にオープンしたばかりの『麺 松風』


博多一風堂で20年間修行した店主が地元の松戸へ凱旋出店したばかりである。


松戸駅東口徒歩3分と非常にアクセスが良い場所にある。


まずは松戸駅東口を出て……


人通りの少ない線路沿いを歩いていると……


すぐに店頭にたどり着いた。


"替玉"130円(平日ランチ100円)のランチサービスの案内版が立ててあった。


店内はカウンター席とテーブル席合わせて10席とそれほど広くない。


メニューを見ると濃ゆか豚骨(800円)、淡か豚骨(750円)辛か豚骨(950円)の3種類のスープから選ぶことができる。

濃ゆか豚骨は久留米系のドロドロしたスープということなので、シンプルな『淡か豚骨ラーメン』を注文した。

注)言葉を強調する時語尾に『か〜』を付けるのが博多弁の特徴で、少し伸ばすのが本来の発音です。

『早か〜♫凄か〜♫美味か〜🍜』

注)バリ=とても

本題のブログから逸脱してしまったが、注文の品が運ばれてきた🍜


豚骨ラーメンのチャーシューはペラペラのお店が多いが、肉厚のチャーシューは見るからに美味しそう🥩


まずはスープをゴクリ‼️


豚骨の臭みは全く無くかなりまるやかであっさりめのスープ。かえしに醤油を使っているのはスープの色を見ると明らかで、少ししょっぱい味がした。

店主と博多ラーメンについて歓談したが、本格的な豚骨スープにしたいところだが関東風にアレンジしているとのこと。

麺は定番の細麺ストレート‼️


替え玉を注文して♫


無料トッピングは3種類準備されていて無料。


辛子高菜と紅生姜を投入し味変します。


辛子高菜は程よい辛さで白ごはんのお供でも良さそう🍚

あっという間に完食したがスープ・麺共に今一つ特徴が無くパンチ不足であった🥊

松風さんご馳走さまでした。


本シリーズ最後のお店は本格的な長浜ラーメンを提供するお店として有名な足立区の『田中商店』をリストアップしていたが……

アクセスが悪くお昼時は行列ができるようなので断念した。

今回偶然に田中商店の開業時に師弟関係であった方が運営するお店を松戸駅近くで見つけた。

お店の名は『長浜ラーメン 福福(フクフク)』

長浜ラーメンの名を看板にして営業しているということは相当期待できる‼️


今回は松戸駅西口からアクセスするが東口の方は人気店『冨田』があるので良く訪れた場所だが、西口は殆ど土地勘がない。


駅近くの寂れた商店街を少し歩くと……


ダイエーがあったので目的のお店はすぐ近く。


巨大な看板が目立つ2004年開業のかなり古いお店だが、最近この場所に移転してきたようだ。


店頭の『替玉無料』の真っ赤な看板も期待感が湧く演出。


店内は厨房を挟んでテーブル席とカウンター席合わせて15席程あり意外と広々としている。


メニューを見るとベースのラーメンは800円だが、替玉こみの値段である。


既に先客が入店していたので少し待たされたが、注文のラーメンが運ばれてきた。


チャーシューは少し小さめだが柔らかくジューシーな感じ‼️


スープに薄い膜が張っているがこれは長時間かけて豚骨を煮込んだ証し。


まずはスープをゴクリ‼️


思わず叫びたくなる程の味であった♪( ´θ`)


強い豚骨臭をまとったスープでやはりこの匂いを嗅ぐと気分が高揚する。
一口目から凝縮されたコクと旨味が押し寄せる素晴らしい豚骨スープでした。

麺は博多から直送の極細麺。


お約束の替玉GET‼️


これまたお約束の辛子高菜と紅生姜を投入し味変します。


辛子高菜が見た目より激辛でスープを完飲することができなかった。


福福さんご馳走さまでした。


さて今回は博多ラーメンの真髄を極めたお店同士のバトルだったがジャッジはいかに?

⭐︎麺 松風
一風堂の伝統を引き継いだ味を期待していたが、少しアレンジしていたのは残念。もう少し豚骨の味を全面に出した味の方が良いのではないか。

⭐︎長浜ラーメン 福福
全くノーマークのお店だったが厨房で店主が一品づつ心を込めて丁寧に盛り付けしている姿が印象に残った。
長浜ラーメンの看板に偽りなし‼️

よって『福福』の圧勝🏆🏅

さて博多ラーメングランプリの4戦が終了したが、これまでのバトルの結果を整理すると以下の通りである。

第一戦
・しばらく(水天宮前) WINNER🏆🏅
    VS
・いろはに博多(飯田橋)

第ニ戦
・博多ラーメン長浜や(上野)
    VS
・豚骨らーめん 福の軒(秋葉原) WINNER🏆🏅

第三戦
・赤のれん(東京)
   VS
・博多らーめん由◯(東京) WINNER🏆🏅

第四戦
・麺 松風(松戸)
   VS
・博多長浜ラーメン 福福(松戸) WINNER🏆🏅

上記4店舗の中から準決勝を行い2店舗を選ぶことにします。組み合わせは以下の通り。

準決勝第一戦
・しばらく(水天宮前)
    VS
・豚骨らーめん 福の軒(秋葉原)

準決勝第ニ戦
・博多らーめん由◯(東京)
   VS
・博多長浜ラーメン 福福(松戸)

今回準決勝のバトルの条件として、餃子等のサイドメニューも合わせて勝敗を決定します。

Posted at 2022/03/25 20:40:30 | コメント(6) | トラックバック(0)

プロフィール

AQUA GR SPORT 6/15に納車となりました。人生初のTOYOTA車でMAZDA3からの乗り換えですが、この機会にニックネームをTempest-3から...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/3 >>

  12 345
67 89 10 1112
13 141516 171819
2021222324 2526
27282930 31  

リンク・クリップ

🗻ダイアモンド富士 追跡レポート2021 No.17『三浦半島 荒崎海岸編』🗻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 12:45:08
🏵️👘 春の予感 第ニ章『水戸梅まつり編』👘 🏵️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/12 10:39:14
2024年 思い出の地 前編(1月〜5月) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/28 13:38:49

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
Golf6→Golf7→MAZDA3と乗り継いできて、AQUA GR SPORTに乗り換 ...
マツダ MAZDA3 ファストバック Tempest-3 (マツダ MAZDA3 ファストバック)
Golf6/Golf7と乗り継いできて久しぶりのMAZDA車です。写真やブログ中心で基本 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント Tempest-variant (フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント)
12/19に契約しました。6ヴァリアントからの乗り換えですが、重厚感のある色(ライムスト ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
初めて購入した車で海に山にと青春時代の思い出が沢山つまっています。当時は赤いファミリアが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation