• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tempest-GRSのブログ一覧

2022年09月19日 イイね!

🏟⚾️スポーツの秋 No.3『プロ野球 ヤクルト🆚巨人戦』⚾️ 🏟

🏟⚾️スポーツの秋 No.3『プロ野球 ヤクルト🆚巨人戦』⚾️ 🏟
スポーツの秋第2弾はプロ野球観戦⚾️
既にペナントレースも終盤に入りパリーグは大混戦となっているが、セリーグは春先からヤクルトの独走状態で既にマジックナンバーがつきほぼ優勝を手中にしている🏆


中でも『村神様』ことヤクルトの主砲・村上宗隆選手の勢いが止まらない。


既に数々の史上最年少記録を更新しているが……


今シーズンは令和初で史上最年少での三冠王、更に2013年に同じヤクルトのバレンティンが達成したシーズン最多60本塁打の記録更新も射程圏内まできている。

既に9月11日時点で53本のホームランを打っていて、王さんの記録『55本』まであと2本であった⚾️⚾️

野球観戦は学生時代から大好きでファン歴を順番に並べると……
①学生時代:ON時代の巨人
②社会人入社当時:西武ライオンズ
③横浜在住時:横浜ベイスターズ
④その後一時巨人ファンに復帰したが金満補強に嫌気がさし脱会
⑤田中将大選手が甲子園で活躍後は東北楽天イーグルス

今回のカードは9月13日のヤクルトVS巨人戦⚾️
現在どちらのチームのファンでもないが、最近村上選手の活躍がテレビで大きく報道されることが多いので……
今回のテーマは『死ぬまでに見ておきたい村上選手の歴史的ホームラン⚾️』

まずは観戦チケットの購入🎫昼休みを利用して神宮球場で購入することにした。

地下鉄外苑前駅から徒歩10分程度🚶‍♀️東京ドームは何度か観戦したことがあるが、神宮球場は初めてである。

歩いていると村上選手のユニフォームを着た尾根遺産をGETできた。


初めての神宮球場⚾️

古い球場なのでレトロ感があふれていた🏟

チケット売り場で内野の指定席を購入した🎫


初めて知ったのだが曜日やその日の天気により料金は変動するそうです。

本日は巨人戦の人気カードだが対戦相手によって変動することはないそうです。

時刻は4時半🕟神宮球場に行くと人で溢れて……

開場時刻になったので入場ゲートには行列ができていた。

行列に並んで入場すると久しぶりに見る
スタジアムの光景に、胸の高まりを抑え切れなかった🏟


席に着くと斜め前にはヤクルトと巨人のユニフォームを着た尾根遺産👕

昔に比べると女性ファンも随分増えたようで、今日は前後左右全て野球女子に囲まれてしまった。

グラウンドに目をやると既に巨人軍の練習が始まり……

原監督が関係者と歓談していた。

更にヤクルトのマスコットキャラクター『つば九郎』がいた。

試合開始前なのでベンチ前でくつろぐ村上選手の姿も見える。

時刻は5時半🕡両チームの先発メンバーが発表された⚾️

巨人軍の先発は『菅野』既にグランドで軽くキャッチボールを始めていた⚾️

続いてヤクルトの先発メンバーの発表‼️

当然ホームチームなので紹介も各選手の映像が紹介されていた。

4番はもちろん本日のお目当ての『村上選手』


ヤクルトの先発はプロ21年目の『石川選手』

42歳にして先発ローテーションを守り、5勝をあげているのは尊敬に値する。

試合開始15分前 突然軽快な音楽が流れてグラウンドには尾根遺産達が乱入してきた♬


ここからはヤクルトのダンスチームの華やかなオープニングセレモニー💃💃


😍😎😘


仲良く一緒にダンスしているのはつば九郎?

よく見るとスカートを履いているので、球団のHPを確認すると妹の『つばみちゃん』のようです♀

試合開始前から脱線してしまいすみません🙇‍♂️🙇‍♀️

この後は慣例に従い『君が代斉唱♬🇯🇵』


原監督と高津監督がホームベース上で怪しい関係?

そして小学生の始球式⚾️

1回表 巨人の攻撃
予定通り6時プレイボール⚾️先発は石川投手

先頭打者の吉川選手はファウルフライでアウト

続く坂本選手のフルスイングした大きな当たりは⚾️

レフトフェンスぎりぎりまで飛んだがアウト‼️

このあと丸がヒットを打つもけん制球に引っかかり3アウトチェンジ‼️


1回裏 ヤクルト
先発は巨人のエース菅野投手だが、去年から怪我も重なり今一つ成績を残せていない。

特に腰を痛めてからは下半身の粘りがなくなり、速球を痛打されることが多くなったように感じている。

先頭打者はヤクルトの斬り込み隊長の塩見選手

初級の速球を強振すると何とレフトスタンドへ先制ホームラン⚾️

今日の菅野投手は速球が走っていないようなのでスライダーを多投し始めた⚾️

三番の山田選手には甘いスライダーは通用せずセンター前にヒットを打たれた⚾️

さてランナーが出たところで注目の村上選手の登場‼️

バッターボックスでどっしりと構える姿は、まだ22歳なのに風格があり威圧感も感じるようになった。

ファウルになったがいきなり豪快なスイングを見せられたので……


菅野も変化球で逃げてボールが先行した。

村上選手は以前は三振が多かったが、ボール球に手を出さなくなったのが進化の理由の一つである。

結局この打席村上選手はフォアボールだったが、後続が倒れて3アウトチェンジ。

1回を終了して1-0でヤクルトがリード‼️

2回表 巨人の攻撃
背番号25は五番の岡本選手。

打撃不振で中田選手に四番の座を奪われた後も今一つ元気がない。

あまり打てそうな気配がしなかったのでカメラを雑に構えていたら……

左中間に飛んだ大きな当たりがぐんぐん伸びてホームラン⚾️

2回裏 ヤクルトの攻撃
7番サンタナから始まった攻撃は三者凡退‼️

3回表 巨人の攻撃
この回は吉川選手がヒットで出塁するも後続が続かず無得点

動きがないので村上選手の守備コーナー

大きな体だが動きは俊敏でスローイングも正確⚾️

3回裏 ヤクルトの攻撃
一番塩見から始まった好打順も三者凡退で3アウトチェンジ。

3回裏を終わって1-1 両チームのピッチャーも調子を上げてきた感じ


4回表 巨人の攻撃
このまま投手戦になる予感もしていたが、神宮球場の試合は結構点の取り合いになり荒れた展開になることが多い。

さっそく二人の選手が火蓋を切ってくれた。
五番の岡本選手。先程大きなホームランを打ったばかりだがこの打席も絶好調‼️


今度はセンター方向へ大きな当たり⚾️

センターも途中で追うのを諦める程の大きな当たり⚾️
岡本選手の2打席連続のホームランで巨人勝ち越し‼️

七番を打つのは新外国人のウォーカー

ドレッドヘアが個性的であるが、同僚のボランコに比べると大リーグ経験はないが、既にホームラン22本を打ちレギュラーの座を確保している。

思い切ったスイングでバットを振ると……

打球はバックスクリーンに一直線‼️先日も東京ドームの左翼スタンドのはるか上の看板を越える衝撃的な満塁ホームランを打ったばかりだが、相当なパワーの持ち主である💪

ベースを回りベンチに戻るとお決まりのハートポーズ


これで3-1と巨人がリードを広げた。

4回裏 ヤクルトの攻撃
先頭打者は四番の村上選手
ゆっくりとスイングをしながら打席に入った。


そして菅野が投じた初球⚾️


衝撃的な一発が飛び出した‼️

おそらく村上選手も審判もキャッチャーもボールを追う視線の先は……

大観衆の待つライトスタンド上段‼️


スタンドからうねりのような歓声がいつまでも聞こえていた。


ライバル岡本選手の前をゆっくりと走り去り……

ダッグアウトに消えて行った。

これで54本塁打⚾️王さんの記録まであと1本となった。


4回裏を終わって3-2で巨人がリード。見応えのあるゲームになってきた。


5回表 巨人の攻撃
石川投手も頑張って投げているがそろそろ疲れが出てくる頃だろうか。
丸選手の長打が出て1点追加

ここで石川投手はマウンドを降りた。

ヤクルトのピッチャーは大西投手⚾️


1アウト2,3塁でバッターは四番の中田選手。

7月から四番に座っていてコンスタントにホームランを打っていて、現在巨人では一番安定した成績を残している。

巨人に移籍後は打撃不振により何度も二軍に降格していたが、長嶋終身名誉監督の熱血指導を受けてフォームを改造している。


日本ハム時代は足をガニ股に広げ左足を高く上げるフォームが板についていた。


現在のフォームは少し猫背で左足を引いたオープンスタンス。バットも少し短く持ってセンター方向に打ち返すことを意識してしているようです。


このフォームは往年の長嶋さんを彷彿させる姿である。


さて今回はレフトに大きな飛球⚾️


レフトの選手は途中で追いかけるのをやめて……

中田選手はゆっくりとホームイン。

勝負強い中田選手の3ランホームランで7-2と巨人が大きくリード。

5回裏 ヤクルトの攻撃
八番長岡先生から始まった打順も三者凡退で3アウトチェンジ。

6回表 巨人の攻撃
大城選手と吉川選手がヒットを打つも後が続かず無得点。

6回裏 ヤクルトの攻撃
ツーアウトランナーなしで村上選手本日3度目のバッターボックス。
いつものルーチンでバッターボックスに入り……


いつものようにフルスイングすると……


センター前のポテンヒット‼️

この後岡本選手の悪送球が重なりヤクルト1点追加。

6回裏を終わって7-3で巨人がリード。菅野もホームラン2本を打たれながら試合を作っているのはさすが。


7回表 巨人の攻撃
四球でランナー二人出塁するも無得点。

7回裏 ヤクルトの攻撃
一番塩見選手が今度はライトスタンドに本日2本目のホームラン⚾️


7回裏を終わって7-4で巨人がリード。


8回表 巨人の攻撃
坂本選手、湯浅選手のヒットがからみ1点追加。


8回裏 ヤクルトの攻撃
村上選手のところで変則左腕の高梨投手が登板。


村上選手も豪快なスイングで対抗するも….


シュートにつまり平凡なセンターフラワー。


8回裏を終わって8-4で巨人がリード。


9回表 巨人の攻撃
ヒットとエラーが絡み巨人1点追加‼️これで9-4試合の行方はほぼ決定したので帰宅する準備を始めた。

9回裏 ヤクルトの攻撃
ピッチャーはルーキーでリリーフエースの大勢

セーブがつかない場面なので登板はないと思っていたが、やっぱり最後まで見て行くことにした。

ただし村上選手まではランナー二人が出塁しないと回らないが、どうも雲行きが怪しくなってきた。

ヒットとエラーが重なりランナーが二人でた。

ここで『村神様』の登場‼️

本当に運命の神様はいた‼️

『カ〜ン』という衝撃音?

一斉にあがる歓声『うおー』『行った〜』『キタ〜』『SUGOI』

なんと運悪くカメラの電池が切れてしまい『歴史的なホームラン』を撮ることができなかった🆖

なんとかカメラの電池を交換したときには村上選手はつば九郎と一緒に声援を受けていた。


結局試合は9-7で巨人が勝ったが勝ち負け以上に面白い試合だった。


やはり野球の醍醐味は『ホームラン⚾️』
⭐︎巨人
岡本 和真 26号(2回表ソロ)
岡本 和真 27号(4回表ソロ)
ウォーカー 23号(4回表ソロ)
中田 翔 21号(5回表3ラン)
⭐︎ヤクルト
塩見 泰隆 15号(1回裏ソロ)
村上 宗隆 54号(4回裏ソロ)
塩見 泰隆 16号(7回裏ソロ)
村上 宗隆 55号(9回裏3ラン)

両チームの主力選手のホームランの競演に興奮冷めやらぬ一日でした🆗

最後を飾るのは尾根遺産ではなく『今日の熱盛』


でしたが今日はダイビングキャッチやジャンピングキャッチ等の豪快なファインプレーは無かったので……

選手の闘志あふれる『ヘッドスライディング』

まずはヤクルトの長岡選手は足に自打球を当ててなかなか起き上がれません。


サードゴロを打ち痛い足を引きずりながら一塁にヘッドスライディング‼️


惜しくもアウトになるも闘志あふれるプレーに『熱盛‼️』


続いては巨人のスピードスター湯浅選手🏃‍♂️
ヒットで出塁し二塁に『ヘッドスライディング』で盗塁成功🆗


更に果敢に三盗を狙って『ヘッドスライディング』


極め付けはファーストゴロでも果敢にホームに『ヘッドスライディング』


スピードそして闘志あふれる走塁に『熱盛‼️』


やっぱり今日の熱盛の最後を飾るのは……
村上選手日本人シーズン最多本塁打記録達成『おめでとうございます㊗️』


ヤクルトファンの皆様『おめでとうございます㊗️』



みんなで揃って『熱盛〜』

最後に熱く盛り上がったところでおしまいです。

Posted at 2022/09/19 23:19:04 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

AQUA GR SPORT 6/15に納車となりました。人生初のTOYOTA車でMAZDA3からの乗り換えですが、この機会にニックネームをTempest-3から...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/9 >>

    1 23
45678910
111213 1415 1617
18 1920 212223 24
25262728 2930 

リンク・クリップ

🗻ダイアモンド富士 追跡レポート2021 No.17『三浦半島 荒崎海岸編』🗻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 12:45:08
🏵️👘 春の予感 第ニ章『水戸梅まつり編』👘 🏵️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/12 10:39:14
2024年 思い出の地 前編(1月〜5月) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/28 13:38:49

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
Golf6→Golf7→MAZDA3と乗り継いできて、AQUA GR SPORTに乗り換 ...
マツダ MAZDA3 ファストバック Tempest-3 (マツダ MAZDA3 ファストバック)
Golf6/Golf7と乗り継いできて久しぶりのMAZDA車です。写真やブログ中心で基本 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント Tempest-variant (フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント)
12/19に契約しました。6ヴァリアントからの乗り換えですが、重厚感のある色(ライムスト ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
初めて購入した車で海に山にと青春時代の思い出が沢山つまっています。当時は赤いファミリアが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation