• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tempest-GRSのブログ一覧

2022年11月07日 イイね!

🍁🗻紅葉の秋 No.7『山中湖 夕焼けの渚紅葉まつり編』🗻🍁

🍁🗻紅葉の秋 No.7『山中湖 夕焼けの渚紅葉まつり編』🗻🍁
全国各地から紅葉の便りが届いているが今回は富士山が望める山中湖の紅葉🍁

長池地区でダイアモンド富士を撮影した後は…


紅葉まつりが開催されている『夕焼けの渚』に移動した🚘


旭日丘湖畔緑地公園内にある富士山が望める定番のスポットが『夕焼けの渚』


1km近く続く縦長の公園内の散策や富士山と山中湖との広々とした眺望が楽しめて……

『日本の渚・百選』に選定され夕陽が映える渚として知られている。

時刻は間も無く5時🕔

間も無くライトアップが始まる時間💡

鬱蒼と生い茂る紅葉の中の散策路は薄暗く……

足元に灯った照明を追いかけながら歩かなければならない。

公園内の森林の中に隠れた展望台がある。


この展望台から富士山と山中湖が眼下に見えるはずだが?

手前の樹々が生い茂り視界が遮られて今一つ🆖
3年前に来た時はもっと綺麗に見えていたはずなのに残念。

夕焼けの渚に続く散策路には長蛇の例ができていた👱‍♀️👨

下の方にはカラフルにライトアップされた丸い物体があった🔴🟣

夕焼けの渚では紅葉まつりに合わせて『チームラボ』のイベントが開催されていた。


チームラボの名物の卵が並ぶ場所が一番富士山が綺麗に見えるのだが……

少し先の場所から夕焼けの渚にアクセスすると、ライトアップされた紅葉と富士山の2ショットはなかなかのロケーション🆗

今日は上空に雲がないので夕焼けは広がらない。

更に近くに行くと間近に迫る富士山と紅葉🗻🍁そして湖面に映るリフレクションが美しい。


ここが上の写真の湖岸のモミジ並木の入り口になる。


ここも下からのライトアップになるが暗闇に浮かぶ紅葉は幻想的である。


途中から階段を登り紅葉のトンネルのような場所に入ってみます。


散策路を沿いには高さ10mに達するような大きな木が多く……

モミジだけでなく色々な木が紅葉しているのが見てとれる🍁🍂

見上げると空が全く見えない程に色付いた樹々が重なり合い幻想的な光景。


ここが散策路の終点のようだ。


そしてそこにはこの公園の主のような大きなモミジがあった。


黄金色に輝きカメラの枠からはみ出すようなモミジは貫禄と存在感がある。


もう一度夕焼けの渚を歩いてみます👣


振り返るとチームラボの灯りが見えるのでかなり歩いたようだ。


空には無数の星が輝き始めていた✨⭐️


そして富士山の上空にも星が輝き始めていた✨


時刻は6時🕕ライトアップされた紅葉と富士山を十分に満喫できたので撤収します。


この後はホテルにチェックインしますが、本来は日帰りの予定だったが……
前日に何気なく旅行サイトを見たら、既に完売したと思っていた全国旅行支援は11月1日から販売が再開されていた。

山中湖や河口湖の多くのホテルでまだ空きがあったので、夕焼けの渚にアクセスが良いホテルに予約を直前にとっていた。

今回の全国旅行支援は県と旅行サイトや旅行代理店の予算は別枠で、追加予算を申請しおりた所から順番に受付を再開しているようだ。

いつもヤフートラベルを使用しているが、たまたま山梨県分がおりたばかりでタイミングが良かった。

楽天トラベルも11月2日から販売を再開していた。


さて本日のお宿は静かで深い森の中にあるホテルだった。

3000円分のクーポン券GET‼️立山→蔵王→青森に続きこれで4連勝🆗

あまり食事は期待していなかったが、テーブルにはずらりと美味しそうなおかずが次々に運ばれてきた。

更にほうとうもついてボリューム満点💯

まずはしゃぶしゃぶから頂きま〜す‼️


温泉に入って今日は早めに寝ます💤


翌日は5時に起床しこの季節は雲海が広がるパノラマ台に行く予定だったが?



💤😴💤😴 💤😴💤😴?

しまった寝坊してしまった(_ _).。o○

目が覚めたのは6時半🕡窓の外を見ると既に森の中から陽が射していた🆖


時刻は7時🕖パノラマ台はあきらめて早朝の夕焼けの渚を歩いてみます👣

朝陽が射し込む散策路を歩くと清々しい気分になれた

散策路の赤く色付いたモミジは陽があたると色鮮やかに染まっていた。

夜とは全く違った光景が次々に目の前に現れた。


ここは昨晩最後に通った紅葉のトンネル🍁🍂

信号機のように赤・黄・緑が入り乱れる光景は見応えがある🚥

夕焼けの渚の方に行ってみます👣


やはり湖畔は相当冷え込んだのか霜がおりていた。


森に遮られているせいかやっと朝日が見えてきた🌞


眠りから覚めたのか生き物達が餌を求めて次々に集まってきた。

真っ白な鯉は山中湖の主かなぁ……?

今日は上空に筋状の雲が境界線を引いて秋らしい光景


湖畔はまだ薄暗く人の姿は全くない。


チームラボの卵達がある場所は前夜入れなかったが…


このあたりから逆さ富士が望める🗻


風で湖面は少し波があるが逆さ富士GET🆗


山頂にはいつの間にか傘雲ができていた☂️

山頂に傘雲ができると天気は下り坂と言われている☔️

時刻は間も無く8時🕗次の目的地に移動します🚘


次の目的地は河口湖‼️紅葉まつり編は後日アップします。


Posted at 2022/11/07 14:48:03 | コメント(6) | トラックバック(0)

プロフィール

AQUA GR SPORT 6/15に納車となりました。人生初のTOYOTA車でMAZDA3からの乗り換えですが、この機会にニックネームをTempest-3から...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/11 >>

  123 45
6 78 91011 12
1314 151617 18 19
20 212223 2425 26
272829 30   

リンク・クリップ

🗻ダイアモンド富士 追跡レポート2021 No.17『三浦半島 荒崎海岸編』🗻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 12:45:08
🏵️👘 春の予感 第ニ章『水戸梅まつり編』👘 🏵️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/12 10:39:14
2024年 思い出の地 前編(1月〜5月) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/28 13:38:49

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
Golf6→Golf7→MAZDA3と乗り継いできて、AQUA GR SPORTに乗り換 ...
マツダ MAZDA3 ファストバック Tempest-3 (マツダ MAZDA3 ファストバック)
Golf6/Golf7と乗り継いできて久しぶりのMAZDA車です。写真やブログ中心で基本 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント Tempest-variant (フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント)
12/19に契約しました。6ヴァリアントからの乗り換えですが、重厚感のある色(ライムスト ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
初めて購入した車で海に山にと青春時代の思い出が沢山つまっています。当時は赤いファミリアが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation