• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tempest-GRSのブログ一覧

2022年11月12日 イイね!

🏆🎆🎇 第91回土浦全国花火競技大会 🎇🎆🏆

🏆🎆🎇 第91回土浦全国花火競技大会 🎇🎆🏆
11月5日土曜日 待ちに待った土浦の花火大会🎆🎇
土浦の花火大会は『新潟の長岡』『秋田の大曲』と共に日本三大花火大会の一つである。

毎年秋に開催されているが、来年度の新作発表を兼ねた競技大会である🎇

コロナの影響で3年ぶりに通常開催となったが、毎年80万人近くの見物客が押し寄せる茨城県では人気No.1のイベント。
残念ながら2年連続で事故が発生し途中で中止となっていた。




不発の花火の大きなかけらが落下してきたらたまったもんではない🆖


さて今年はどこで観賞するかが悩むところ?
前回は電車で土浦駅まで行って徒歩20分程歩いて桜川沿いの河川敷で観賞した🎇

ただし途中の道は大混雑して歩くのもままならない状況だった🆖

今回リストアップした場所は花火会場の北側の土浦学園線の内側で会場まで約1kmに位置する。
この一帯は田園地帯が広がり花火が上がる方向に遮ぎる障害物が全くなく、のんびり観賞できる穴場の場所🆗

混雑エリアはイオンモールであるが花火大会当日は休業となる。

問題は車を駐車する場所だが……
閉店となったパチンコ屋の駐車場が空き地になっていたのでここに駐車した。

ここからは会場まで約2km徒歩30分程土浦学園線を歩いて行った👣

途中自転車群に何度も追い抜かれたが、会場まで自転車で行くのは『土浦流』

尾根遺産達も脱兎のごとく目前を通り過ぎて行った🚵‍♀️

途中何度もこんな看板を見かけたが、臨時駐車場にぼったくり価格を設定するのは『土浦流』

通常は空き地になっているような場所が2000円から3000円、更に会場近辺では4000円まで価格は高騰する🆖

現地に到着したのは5時🕔花火大会開始まで30分🧨

田んぼ越しに見える鉄塔の隣の赤い看板がイオンなので、花火はその左側から上がるはず‼️

田んぼのあぜ道で花火を観賞するのが『土浦流』

三脚が立てられるアスファルトで舗装された農道から撮影します🎆📸

時刻は5時半🕠花火が次々に上がり始めたが、事故を反映したせいかあまり高くは上がらないように感じた。


尺玉が次々に上がり始めたが……


大会プログラムを見ると10号玉➡︎創造花火➡︎スターマイン➡︎10号玉という順番で、数発ずつ打上げを繰り返して行くようだ🎆🎇🧨


スターマインが次々に打ち上がるが……

今日は風が弱くすぐに煙りだらけになってしまう🆖

これはなかなかいい感じのしだれ花火🆗
💮💮

お気に入りの花火には審査員きどりで『花丸』をつけてみました💮

やはり煙りが邪魔だなあ🆖


ここで10号玉を挿入します🎆🎇

10号玉は打上げ場所がかなり右側から上がっていた

スターマインは相変わらず煙りが邪魔🆖


⬇️



煙りが去るのを待って打ち上がるようになった🆗
これは白い曼珠沙華と名付けてあり花丸一つ💮


⬇️


これもかなり工夫をこらしてあるので💮


⬇️


カラフルな色使いに💮


花火が開いた後の形に工夫をこらしてあるので💮💮


ここで10号玉を挿入します🎆🎇

右上の黒い部分は雲です☁️

打上げから1時間後。この後の創造花火は凄かった🆗


大中小の花火が次々に上がるので的を絞れない。


何とか枠に入るようになった🆗💮


これは素晴らしい創造花火💮💮💮


少し上部が欠けてしまったが情熱的な色使いは💮


⬇️


煙りがなければこれも良かったのだが💮


10号玉の打ち上がる方向と高さに慣れてきたので4発全てGETできた🆗💮💮💮


金色に輝く美しいしだれ花火はこの日一番💮💮💮


涼しげな青い花火もお気に入り💮💮


⬇️


開いた後からもみじのような小さな花火が開くのが工夫がこらしてあり💮💮


⬇️


今回も10号玉は全てGET💮💮💮


少し東から西に風が吹いてきたのかスターマインが煙りで隠れなくなった🎇🎆🆗


この形が来年のトレンドなのかなぁ💮


⬇️


⬇️


時刻は8時🕗既に終了予定時刻は過ぎているが、息つく間もなく次々に打ち上がる美しい花火🎆🎇


⬇️


これは開いた形がこれまでにないので💮💮💮


プログラムを見ると残りは創造花火3つ🎆🎇🧨


最初はカップルのように寄り添う花火💮💮


⬇️


かなり高く上がり次々に花が咲くような花火は美しい💮💮


⬇️


⬇️


空砲がなったのでこれでおしまい‼️


さて栄えある内閣総理大臣賞を受賞したのは水戸市の『野村花火』さん🏆㊗️

過去に何度もこの賞を受賞しているので今年も強かった。

更に野村花火さんはスターマインの部優勝に10号玉準優勝と優秀な成績でした。


Posted at 2022/11/12 21:44:20 | コメント(9) | トラックバック(0)

プロフィール

AQUA GR SPORT 6/15に納車となりました。人生初のTOYOTA車でMAZDA3からの乗り換えですが、この機会にニックネームをTempest-3から...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/11 >>

  123 45
6 78 91011 12
1314 151617 18 19
20 212223 2425 26
272829 30   

リンク・クリップ

🗻ダイアモンド富士 追跡レポート2021 No.17『三浦半島 荒崎海岸編』🗻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 12:45:08
🏵️👘 春の予感 第ニ章『水戸梅まつり編』👘 🏵️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/12 10:39:14
2024年 思い出の地 前編(1月〜5月) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/28 13:38:49

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
Golf6→Golf7→MAZDA3と乗り継いできて、AQUA GR SPORTに乗り換 ...
マツダ MAZDA3 ファストバック Tempest-3 (マツダ MAZDA3 ファストバック)
Golf6/Golf7と乗り継いできて久しぶりのMAZDA車です。写真やブログ中心で基本 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント Tempest-variant (フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント)
12/19に契約しました。6ヴァリアントからの乗り換えですが、重厚感のある色(ライムスト ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
初めて購入した車で海に山にと青春時代の思い出が沢山つまっています。当時は赤いファミリアが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation