• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tempest-GRSのブログ一覧

2023年11月15日 イイね!

🌼🏮秋の風物詩巡りNo.7『笠間の菊まつり 門前菊あかり編』🏮🌼

🌼🏮秋の風物詩巡りNo.7『笠間の菊まつり 門前菊あかり編』🏮🌼
立冬を過ぎてかなり寒くなりそろそろ平地の紅葉も進む季節🍁
その前に見頃を迎える秋の風物詩が『菊の花』
現在笠間市で開催されている『笠間の菊まつり』に出かけてきました。

今年で116回目になり、100年以上の伝統を誇る日本最古の菊まつりである。
笠間稲荷神社を中心に色とりどりの約1万鉢の菊が咲き誇ります。

先月は吉永小百合さんのテレビCMに触発されて栗ご飯を食べに来たが🌰

GWの陶炎祭(ひまつり)と共に一番混雑するイベントである。

やはりCMの効果もあり休日は混雑しているようなので、ライトアップイベント『笠間門前菊あかり』を仕事帰りに見に行くことにした。


まずは笠間市のこちらのレストラン『彩美亭』でディナータイム🥩🍽

お肉屋さんが経営するレストランで笠間に来た時は良く利用するお店である。

お気に入りは『ベーコンハンバーグ🥓』


デザートは『栗のアイスクリーム🌰🍨』

彩美亭さんご馳走様でした。

現地に到着したのが7時半🕢


まずは笠間稲荷神社で参拝して行きます⛩👏


この時間帯はもう真っ暗だと思っていたが、参道の提灯には灯りが燈っていた🏮


こちらの菊人形は誰をモチーフにした物だろうか?

手水舎には色鮮やかな菊花が水面に咲いていた。

隙間がない程ぎっしりと詰まった菊の花は、和菓子のようにも見えて美味しそう?


⬇️


山門は閉じていて本堂に行くことはできなかった。

菊まつりは11月26日まであと10日は開催されるようだ。

この傘は『絵馬殿和傘アート⛱️』


次の目的地に移動します👣


奥に見える花屋敷のような建物は『歴史交流館 井筒屋』笠間門前菊あかりのメイン会場である。

井筒屋は江戸時代創業の木造3階建の老舗旅館をリノベーションし、観光案内所として生まれ変わった。

建物の周りには見頃を迎えた菊の数々‼️


⬇️


⬇️


2年前に来た時はここまでぎっしりと咲いていなかった。


2階と3階に綺麗に並ぶ窓際の菊も素晴らしい。


見頃を迎えた定番の黄色い菊🌼

何となくひまわりの花のように見える🌻

盆栽菊もかなり咲いていた。


井筒屋は玄関側だけではなく奥の方にも庭園が広がっている。


ここは変わった色や形の花を多く見かけた。


純白の菊の花も一際目立つ存在‼️


この小さな白い菊は何と言う名の菊だろう?


時刻は間も無く9時🕘ライトアップの終了時間になったので撤収します。


Posted at 2023/11/15 17:04:40 | コメント(5) | トラックバック(0)

プロフィール

AQUA GR SPORT 6/15に納車となりました。人生初のTOYOTA車でMAZDA3からの乗り換えですが、この機会にニックネームをTempest-3から...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/11 >>

   1 234
567 891011
121314 15161718
1920 21222324 25
2627 28 2930  

リンク・クリップ

🗻ダイアモンド富士 追跡レポート2021 No.17『三浦半島 荒崎海岸編』🗻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 12:45:08
🏵️👘 春の予感 第ニ章『水戸梅まつり編』👘 🏵️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/12 10:39:14
2024年 思い出の地 前編(1月〜5月) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/28 13:38:49

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
Golf6→Golf7→MAZDA3と乗り継いできて、AQUA GR SPORTに乗り換 ...
マツダ MAZDA3 ファストバック Tempest-3 (マツダ MAZDA3 ファストバック)
Golf6/Golf7と乗り継いできて久しぶりのMAZDA車です。写真やブログ中心で基本 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント Tempest-variant (フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント)
12/19に契約しました。6ヴァリアントからの乗り換えですが、重厚感のある色(ライムスト ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
初めて購入した車で海に山にと青春時代の思い出が沢山つまっています。当時は赤いファミリアが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation