• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tempest-GRSのブログ一覧

2023年12月02日 イイね!

💎🗻ダイアモンド富士追跡レポート 2023 No.15『大利根橋&牛久沼編』🗻💎

💎🗻ダイアモンド富士追跡レポート 2023 No.15『大利根橋&牛久沼編』🗻💎
ブログの更新が遅れていますが11月23日のダイアモンド富士です。

久しぶりのダイアモンド富士。現在の閾線の位置は霞ヶ浦から千葉県北部を経て都内の中心部を横切っている。


この季節必ず訪れるのが霞ヶ浦。湖の東側が一番ロケーションが良い場所である。


GPVの予報は問題なさそうだが……


ライブカメラの映像では少し雲が多いので、日没時に山頂が雲で覆われてしまうと無駄足になってしまう。


よく見ると自宅近辺を横切っているが撮影場所がない。


今回のターゲットは取手市の利根川‼️


今夏河川敷から花火大会を鑑賞したばかりなので土地勘はある場所である。


どちらかというとダイアモンド富士の撮影ポイントとしてはローカルな場所なのでネットの投稿写真も少ないが、河川敷から撮ったと思われる写真を数枚見つけた。


初めての場所なのでまずはロケハン‼️
取手駅の北口から国道6号線にアクセスします。

ここが国道6号線が通る大利根橋。

橋の下から河川敷の方に出てみると……


閾線の近くの利根パークゴルフ場のクラブハウス⛳️

ここは河川敷のゴルフ場のようだ🏌️

この場所からは富士山は見えそうだが、手前の木が邪魔なように感じた。


途中国道6号線沿いを歩いた時に見晴らしが良さそうな場所があった。

階段を登ってみると月極の駐車場があった。

お仲間さんが一人いたので確認すると間違いなく富士山が見えるとのこと。


西の方を見ると見晴らしが良くおそらくマンションあたりに富士山が見えそうだ。


ただし閾線の下側になるので山頂の左側から沈むことになる。


4時15分 日没まで5分🌞西の空が夕陽に染まり始めた。


今日は気温が高いのでまだ富士山は見えていない。


うっすらと右側の稜線が見えてきた。


真下の大利根橋の交通量も増えてきた🚗🚙🚛


油断していたら山頂の左側に着地していた。


山頂の左側から沈むと展開が早い。左側の稜線に陽が沈んで行ます。


⬇️


⬇️


⬇️


間もなく日没🌚


⬇️


4時20分 日没🌚


⬇️


日没から15分後。大利根橋の渋滞が始まり車のテールライトが増えてきた。


今日は綺麗な夕焼けが広がりそうにないので撤収します。


翌日はホームタウンの牛久沼からのダイアモンド富士‼️


GPVの予報もまずまずで🆗


午後のライブカメラの映像も雲はなく完璧🆗


牛久沼は撮影場所が限られていて、道の駅整備予定地がロケーションが良くいつも利用している場所である。


本日の撮影ポイントはうな丼発祥のお店として有名な鶴舞屋のすぐそば。

現地に到着したのが4時15分。

湖畔に行くと既に陽が沈み始めていた。


日没時間を勘違いしていて完全に遅刻🆖


既に山頂に着地したばかりだった。


ここは送電線や電柱があり今一つロケーションは良くない場所だった🆖


牛久沼は小さな沼で湖面が穏やかなので、担々麺のスープの色のように真っ赤に染まるのが特徴である🌶️🍜


今日は偏光フィルタを着けているのでやはり暗すぎた🌚


ゆっくりと右側の稜線に陽が沈んで行きます。


⬇️


カメラのモードを変えて明るく撮ります📸


⬇️


間も無く日没🌚


⬇️


4時24分日没🌚


今日はあっという間に富士山は姿を消した。


時刻は4時半🕟今日は早めに撤収します。


どちらも消化不良だったので本日開催された牛久沼花火大会を挿入します🎆🎇


今回の打ち上げを担当するのは牛久沼湖畔に工場がある『山崎煙火さん』


先月の土浦花火競技大会では10号玉の部で見事優勝した花火師である🏆


牛久沼水辺公園で昼間からイベントが開催されていたので、ここが観覧席になるようだ。


今回は国道6号バイパスの高架道の下

イベント会場が正面に見える場所に陣取った。

この季節に沼に落ちたらたまった物ではないので高架道の照明が届く明るい場所があった。

打ち上げ会場まで2km程あるので沼に映るリフレクションが撮れるはず📸

時刻は7時🕖最初の花火が打ち上がった🎇🎆


⬇️



近くに民家があるので思ったより高く上がらない。


⬇️


やはり赤い色の花火はリフレクションが綺麗‼️


⬇️


⬇️


⬇️


ここからがクライマックスの花火🧨


⬇️


⬇️


⬇️


THE END


花火が終わった瞬間どこに隠れていたのか白鳥の群れが一斉に寝ぐらに帰り始めた🦢🦢

Posted at 2023/12/02 20:52:49 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

AQUA GR SPORT 6/15に納車となりました。人生初のTOYOTA車でMAZDA3からの乗り換えですが、この機会にニックネームをTempest-3から...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/12 >>

     1 2
34 567 89
10 1112 13141516
171819 202122 23
2425 262728 2930
31      

リンク・クリップ

🗻ダイアモンド富士 追跡レポート2021 No.17『三浦半島 荒崎海岸編』🗻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 12:45:08
🏵️👘 春の予感 第ニ章『水戸梅まつり編』👘 🏵️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/12 10:39:14
2024年 思い出の地 前編(1月〜5月) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/28 13:38:49

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
Golf6→Golf7→MAZDA3と乗り継いできて、AQUA GR SPORTに乗り換 ...
マツダ MAZDA3 ファストバック Tempest-3 (マツダ MAZDA3 ファストバック)
Golf6/Golf7と乗り継いできて久しぶりのMAZDA車です。写真やブログ中心で基本 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント Tempest-variant (フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント)
12/19に契約しました。6ヴァリアントからの乗り換えですが、重厚感のある色(ライムスト ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
初めて購入した車で海に山にと青春時代の思い出が沢山つまっています。当時は赤いファミリアが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation