
ラグビーワールドカップ2019🏉は日本チームの活躍で物凄い盛り上がりとなっているが……
特にスコットランド戦の福岡のトライはテレビで見ていて鳥肌がたった。
スポーツ観戦は趣味の『テニス』に始まり『野球』『サッカー』『バレー』の球技や『ボクシング』『プロレス』の格闘技までなんでもOK🆗
ただしラグビーはルールがよくわからないが、これだけの盛り上がりの中一度生で観戦したいと思っていた。
予選プールからチケットサイトにアクセスしていたが、そう簡単にはとれない💢
いよいよ今週土曜日から始まる準々決勝のチケットはプラチナペーパーと思っていたが……
ふとチケットサイトにアクセスしたら、大分で開催される『イングランド🏴Vsオーストラリア🇦🇺』戦のカテゴリーCのリセールチケットが簡単に取れた。
⬇️
もともと今週木曜日から実家のある博多に帰省予定だったのでちょうど良かった。
木曜日の羽田発19時の飛行機に乗ったが出発も到着も大幅に遅れ、福岡空港に着いたのは9時半🕤
福岡空港は大規模なリニューアル工事を行っていたが、ついに終わったようだ🚧
見違えるように綺麗になっていた✨
こちらは地下鉄の入り口付近のエレベーター🚇
しかしこの時間ではコーヒーショップの営業も☕️
レストランの営業も既に終了していた💢
結局行き着くところはラーメン屋🍜
但し外は冷たい雨が降りしきる天気☔️
この時間で営業していてアクセスの良いお店は……
中洲の屋台?そうだ川端商店街に長浜ラーメンがあった🍜
アーケードを歩くとラグビーワールドカップのポスターだらけ🏉

福岡は博多の森球技場で3試合予選プールの試合が開催されていた🏉
中央にいるのはもちろん『リーチ・マイケル』だが……
右側にはなぜか今回代表から落選したWTBの『山田章仁』

今大会では福岡と松島がトライを重ね大活躍しているが、やはり実力の世界。
競争に勝てなかったのは仕方ない(◞‸◟)
すぐに『長浜屋』の看板が見えてきた。
博多を代表する長浜ラーメンはメニューがとにかくシンプル🍜

学生時代は確か300円だったが倍の600円になったのは時の流れ。
しかし真向かいのお店はまだ290円で頑張っている。

今時良心的なお店である🍜
店内は10時を過ぎていたがほぼ満席
カウンターに座ると目の前にはてんこ盛りの『紅ショウガ』

定番のトッピングである。
すぐに配膳されたが……🍜
紅ショウガに胡麻を入れるのがお約束

久しぶりの元祖の長浜ラーメンはやっぱり美味い😋
対面は中洲のネオン街‼️
中洲の夜はまだまだこれからだが……

明日は大分に移動しないといけないので帰路につくことにした。
大分市の方の試合会場は大分スポーツ公園総合競技場🏟
屋根付きで収容人数4万人と多いことからかなりの試合数が組まれている。
ただし市内からのアクセスはバスと徒歩で40分かかりあまり良くない。
さすがに直前だったので大分市内のホテルは取れなかった🏨
結局別府市に宿泊することにしたが、会場まではバスと徒歩で1時間半くらい。
明けて今日は金曜日 外は冷たい雨が降り続くあいにくの天気☔️交通アクセスを考慮して12時発の高速バスで別府市に向けて出発🚌
山間部に入るとかなり霧がかかってきて、最悪通行止めになる可能性があった。
前席には霧を晴らすようなスキンヘッドの外国人🌟

どうやらイングランドのサポーターのようだ🏴
バスの乗車時間は2時間半🚌さすがに四六時中この頭を目の当たりにするのは耐えられないので……
斜め前方に座るスレンダーな尾根遺産が気になるところ(´-`).。oO
スマホを見ながら細い指先で……
時折髪の毛を触る仕草はとても女性らしい(ᵔᴥᵔ)
そうこうしてる内に別府駅に着いた🚉
駅前にはジャパンのユニホームを着たこれまたスキンヘッドのオッサンは(・_・;
『ピカピカおじさん』こと『油屋熊八さん』地元では有名な方のようだ👨🦲
とりあえずスタバでコーヒータイム☕️
店内は外国人で溢れていたがTシャツを見るとウエールズサポーターのようだ。
斜め前に座る金髪の尾根遺産👩訪ねてみるとイングランドサポーター🏴
街中各国の国旗が掲げてあり歓迎ムードで盛り上がっている。
街を歩くと良く見かけるのがこちらののぼり🐓
大分県の郷土料理が『とり天』
今日の夕食はこちらのお店で……
名物のとり天を食べてみます🐔
細く切った鶏肉は柔らかくジューシーで美味しく頂けました(ᵔᴥᵔ)
夕食後はミステリアスな光景が広がる……
別府温泉の地獄巡りに行ってきましたが、続きはまた明日♨️
先程ホテル近くの商店街を歩いたら外国人サポーターが大勢で盛り上がっていました。
さて勝つのはどっちかな🏴🇦🇺
おやすみなさい💤
Posted at 2019/10/19 01:13:56 | |
トラックバック(0)